このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

オンライン開催!愛知で獲れた魚をさばいて味わう「さばける塾 in 愛知」

日本さばけるプロジェクト実行委員会は、12月12日(土)に親子で魚のさばきかた体験等ができる「さばける塾 in 愛知」を開催いたします。




[画像1: https://prtimes.jp/i/14948/100/resize/d14948-100-941446-0.png ]

このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

魚を“さばく”という行為が、海や自然への恩恵に想いを馳せることに繋がり、海への関心、海洋環境保全活動を喚起します。そこで、親子で一緒に魚をさばき、料理し、味わう「さばける塾in愛知」を開催します。さらに、さばいた魚から「耳石(じせき)」を採ることにもチャレンジしていただきます。

新型コロナウィルス感染予防の観点から、オンラインで開催します。イベント当日朝に新鮮な魚をご自宅へお届けいたします。慣れたご家庭のキッチンと名古屋市内のキッチンスタジオを結び、親子で魚のさばき方を楽しく学びます。講師は、おさかなマイスターでお魚かたりべの神谷友成さん。現在は、各種出前授業、食育講師などとしてイベントに参加、魚食普及に努めています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/14948/100/resize/d14948-100-563147-1.png ]

※写真は昨年の様子です。今回はオンラインで会場と結び、参加者はご自宅で実施していただきます。

イベント名:さばける塾in 愛知
開催日時:2020年12月12日(土)午前11時30分〜(約2時間)
参加者:親子10組20名(お子さんは小学3年〜中学3年生まで)
内容:
1.挨拶・説明(講師紹介、スケジュール、包丁の種類と扱い方)
2.デモンストレーション(当日捌く魚の紹介と講師によるデモ)
3.さばく体験(アドバイスもあります)
4.料理体験(捌いた魚を調理します)
5.魚の耳石採取
6.終わりに(学んだことを振り返ります)
URL:https://tv-aichi.co.jp/sabakeru.uminohi/
講師:神谷友成(かみや ともなり)
講師プロフィール:一般社団法人 大日本水産会 魚食普及推進センター 名古屋駐在
名古屋市にある中央卸売市場で30年間魚介類の集荷販売に携わり、その後の12年間は販売促進部に所属。その間、愛知県や名古屋市の食育ボランティアにも参加し、「おさかなマイスター」や「お魚かたりべ」としてメディアを通じて情報を発信してきた。現在は「魚食普及推進センター」名古屋駐在として、おいしく食べて楽しく集める「耳石ハンターのすすめ」を提唱、生産者と消費者の橋渡しとなる活動をしている。
[画像3: https://prtimes.jp/i/14948/100/resize/d14948-100-767430-2.png ]

<団体概要>
団体名称:日本さばけるプロジェクト実行委員会
本社所在地:東京都千代田区九段下4-7-16市ヶ谷KTビルII 9階株式会社さとゆめ内
電話番号:03-5275-5105
代表理事:実行委員長 服部幸應 学校法人服部学園 服部栄養専門学校 理事長・校長
設立:2016年2月1日
URL:http://sabakeru.uminohi.jp/
活動内容:
〇魚のさばき方を発信する「さばける動画」の制作・発信
○魚のさばき方を伝授する講座「さばける塾」の開催
○魚のさばき方を習熟した「さばけるマスター」の認定
○その他、魚をさばくことを通じた日本の海洋文化への理解・伝承、海洋環境
保全活動への参加を促す活動
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
サイト買取
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る