高校生パティシエ日本一を決める「第11回貝印スイーツ甲子園」スイーツ好きの関根勤さん 9月16日(日)決勝大会の特別審査員に決定!
[18/08/29]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
貝印株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:遠藤 宏治)は、高校生が3人1組のチームでスイーツ作りの腕前を競う「第11回貝印スイーツ甲子園」において、9月16日(日)に東京調理製菓専門学校(東京都新宿区西新宿7丁目11−11)にて開催する決勝大会の特別審査員に、タレントの関根勤さんが決定いたしましたことをお知らせいたします。
「貝印スイーツ甲子園」は食生活の充実や食文化への理解促進、スイーツを通じた自己実現の場の提供、将来のパティシエ育成を目的に、貝印が主催し2008年より毎年開催しています。「高校生パティシエの登竜門」として目標の大会とされ、高校生とは思えないハイレベルな戦いが繰り広げられています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-140027-10.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-942806-0.jpg ]
今回、関根勤さんに審査を務めていただく決勝大会には全国の高校生266チームから書類選考・東西予選大会を勝ち抜いた4チームが出場。プロさながらの腕前を持つ高校生が、今年のテーマである『わたしたちの“極上”スイーツ』に沿って日本が世界に誇るモノやコトを表現した作品を制限時間内で制作します。その後のアピールタイムにて、関根さんや有名パティシエの鎧塚俊彦シェフ、永井紀之シェフらを前に、作品の特徴や想いを熱くプレゼンしていただきます。スイーツ好きな関根さんならではの視点で審査をしていただくほか、夢を追いかける高校生にエールを送っていただきます。
決勝大会の様子はYouTubeやTwitterにてLIVE配信予定です。配信に関する詳細は決定し次第、公式HP(https://www.kai-group.com/fun/koushien/top.html)にてお知らせします。またLIVE配信を見逃した方も、大会の模様をまとめたムービーを後日配信予定です。こちらの詳細も後日改めて公式HPにてご案内します。
関根勤さんの特別審査員就任で例年以上に盛り上がる「貝印スイーツ甲子園」にご注目ください!
関根勤さん プロフィール
1953年、東京都生まれ。
TBS「ぎんざNOW」の素人コメディアン道場で初代チャンピオンとなり1974年12月に芸能界入り。デビュー後1975年には「ラビット関根」の芸名を桂三枝師匠よりいただく。1982年にANB(現テレビ朝日)「欽ちゃんのどこまでやるの!?」レギュラー出演の際、番組内容により本名「関根勤」に戻し活動、現在に至る。バラエティ番組を中心に、テレビ・ラジオ、CM、舞台など幅広く芸能活動を行っている。
第11回貝印スイーツ甲子園 東日本予選大会 開催概要
◇日時 2018年9月16日(日) 10:00〜17:00(予定)
◇場所 東京調理製菓専門学校(東京都新宿区西新宿7丁目11−11)
◇審査員 鎧塚俊彦シェフ/Toshi Yoroizuka 永井紀之シェフ/Pâtisserie Noliette
◇特別審査員 関根勤さん
決勝大会出場4チーム
太成学院大学高等学校(大阪府)
[画像3: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-466008-9.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-883073-7.jpg ]
慶誠学園慶誠高等学校(熊本県)
[画像5: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-433029-6.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-434395-8.jpg ]
北海道三笠高等学校(北海道)
[画像7: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-682607-5.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-595196-4.jpg ]
名古屋調理師専門学校(愛知県)
[画像9: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-793586-3.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-839186-1.jpg ]
第11回貝印スイーツ甲子園 概要
■名称:第11回貝印スイーツ甲子園
■主催:貝印株式会社
■大会アドバイザー:大森由紀子氏(フランス菓子・料理研究家)
■選 考 フ ロー:
1.書類審査・・・2ブロック各2日間、各ブロック6チーム選出
2.予選大会・・・2ブロック各2日間、各ブロック1チーム選出
3.決勝大会・・・各ブロックの代表、全4チーム
■日程:
[募集期間] 2018年4月13日(金)〜 6月7日(木)
[書類審査結果発表] 2018年7月上旬〜中旬
[予選大会]
・西日本ブロック 大阪成蹊短期大学(大阪府大阪市) 2018年8月7日(火)8日(水)
・東日本ブロック 東京栄養食糧専門学校(東京都世田谷区) 2018年8月10日(金)11日(土)
[決勝大会] 2018年9月16日(日)
■賞品:決勝大会優勝チーム 「パリ研修旅行」
※応募チームにはもれなく貝印のキッチン用品をプレゼント
■応募方法:公式WEBサイトまたは郵送
■参加資格:全国の高等学校に在籍する生徒。同一高校の3人1組(男女混合可)。2018年4月時点で高校在学者。予選大会と決勝大会に参加可能な方。
■テーマ:わたしたちの“極上”スイーツ
■応募内容:1.メンバー、担当教諭氏名 2.チーム名・チーム紹介 3.参加理由4.テーマ作品材料・レシピ 5.テーマ作品の説明 6.テーマ作品の画像・デッサン 等
※ご応募いただく作品は未発表の作品に限らせていただきます。
※複数のチームへの参加や同一チームの複数作品への応募はできません。※地方予選大会および決勝大会の参加者の旅費(交通費)は負担します。
▼公式WEBサイト http://www.kai-group.com/fun/koushien/
▼公式Facebookページ https://www.facebook.com/kai.sweetskoushien
▼公式twitter https://twitter.com/sweets_koushien
[画像11: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-914122-2.jpg ]
大会マスコットキャラクター
カイジェルシェさん
【貝印株式会社】
1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業。現在、生活に密着した刃物を中心とするカミソリ、メンズグルーミング、ツメキリなどの身だしなみやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万アイテムにもおよぶ商品を展開し、商品の企画開発から生産、販売、物流までの一連を行っている総合刃物メーカー。
本社:東京都千代田区岩本町3-9-5 代表取締役社長:遠藤宏治 http://www.kai-group.com/
「貝印スイーツ甲子園」は食生活の充実や食文化への理解促進、スイーツを通じた自己実現の場の提供、将来のパティシエ育成を目的に、貝印が主催し2008年より毎年開催しています。「高校生パティシエの登竜門」として目標の大会とされ、高校生とは思えないハイレベルな戦いが繰り広げられています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-140027-10.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-942806-0.jpg ]
今回、関根勤さんに審査を務めていただく決勝大会には全国の高校生266チームから書類選考・東西予選大会を勝ち抜いた4チームが出場。プロさながらの腕前を持つ高校生が、今年のテーマである『わたしたちの“極上”スイーツ』に沿って日本が世界に誇るモノやコトを表現した作品を制限時間内で制作します。その後のアピールタイムにて、関根さんや有名パティシエの鎧塚俊彦シェフ、永井紀之シェフらを前に、作品の特徴や想いを熱くプレゼンしていただきます。スイーツ好きな関根さんならではの視点で審査をしていただくほか、夢を追いかける高校生にエールを送っていただきます。
決勝大会の様子はYouTubeやTwitterにてLIVE配信予定です。配信に関する詳細は決定し次第、公式HP(https://www.kai-group.com/fun/koushien/top.html)にてお知らせします。またLIVE配信を見逃した方も、大会の模様をまとめたムービーを後日配信予定です。こちらの詳細も後日改めて公式HPにてご案内します。
関根勤さんの特別審査員就任で例年以上に盛り上がる「貝印スイーツ甲子園」にご注目ください!
関根勤さん プロフィール
1953年、東京都生まれ。
TBS「ぎんざNOW」の素人コメディアン道場で初代チャンピオンとなり1974年12月に芸能界入り。デビュー後1975年には「ラビット関根」の芸名を桂三枝師匠よりいただく。1982年にANB(現テレビ朝日)「欽ちゃんのどこまでやるの!?」レギュラー出演の際、番組内容により本名「関根勤」に戻し活動、現在に至る。バラエティ番組を中心に、テレビ・ラジオ、CM、舞台など幅広く芸能活動を行っている。
第11回貝印スイーツ甲子園 東日本予選大会 開催概要
◇日時 2018年9月16日(日) 10:00〜17:00(予定)
◇場所 東京調理製菓専門学校(東京都新宿区西新宿7丁目11−11)
◇審査員 鎧塚俊彦シェフ/Toshi Yoroizuka 永井紀之シェフ/Pâtisserie Noliette
◇特別審査員 関根勤さん
決勝大会出場4チーム
太成学院大学高等学校(大阪府)
[画像3: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-466008-9.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-883073-7.jpg ]
慶誠学園慶誠高等学校(熊本県)
[画像5: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-433029-6.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-434395-8.jpg ]
北海道三笠高等学校(北海道)
[画像7: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-682607-5.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-595196-4.jpg ]
名古屋調理師専門学校(愛知県)
[画像9: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-793586-3.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-839186-1.jpg ]
第11回貝印スイーツ甲子園 概要
■名称:第11回貝印スイーツ甲子園
■主催:貝印株式会社
■大会アドバイザー:大森由紀子氏(フランス菓子・料理研究家)
■選 考 フ ロー:
1.書類審査・・・2ブロック各2日間、各ブロック6チーム選出
2.予選大会・・・2ブロック各2日間、各ブロック1チーム選出
3.決勝大会・・・各ブロックの代表、全4チーム
■日程:
[募集期間] 2018年4月13日(金)〜 6月7日(木)
[書類審査結果発表] 2018年7月上旬〜中旬
[予選大会]
・西日本ブロック 大阪成蹊短期大学(大阪府大阪市) 2018年8月7日(火)8日(水)
・東日本ブロック 東京栄養食糧専門学校(東京都世田谷区) 2018年8月10日(金)11日(土)
[決勝大会] 2018年9月16日(日)
■賞品:決勝大会優勝チーム 「パリ研修旅行」
※応募チームにはもれなく貝印のキッチン用品をプレゼント
■応募方法:公式WEBサイトまたは郵送
■参加資格:全国の高等学校に在籍する生徒。同一高校の3人1組(男女混合可)。2018年4月時点で高校在学者。予選大会と決勝大会に参加可能な方。
■テーマ:わたしたちの“極上”スイーツ
■応募内容:1.メンバー、担当教諭氏名 2.チーム名・チーム紹介 3.参加理由4.テーマ作品材料・レシピ 5.テーマ作品の説明 6.テーマ作品の画像・デッサン 等
※ご応募いただく作品は未発表の作品に限らせていただきます。
※複数のチームへの参加や同一チームの複数作品への応募はできません。※地方予選大会および決勝大会の参加者の旅費(交通費)は負担します。
▼公式WEBサイト http://www.kai-group.com/fun/koushien/
▼公式Facebookページ https://www.facebook.com/kai.sweetskoushien
▼公式twitter https://twitter.com/sweets_koushien
[画像11: https://prtimes.jp/i/25105/107/resize/d25105-107-914122-2.jpg ]
大会マスコットキャラクター
カイジェルシェさん
【貝印株式会社】
1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業。現在、生活に密着した刃物を中心とするカミソリ、メンズグルーミング、ツメキリなどの身だしなみやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万アイテムにもおよぶ商品を展開し、商品の企画開発から生産、販売、物流までの一連を行っている総合刃物メーカー。
本社:東京都千代田区岩本町3-9-5 代表取締役社長:遠藤宏治 http://www.kai-group.com/