このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

カルピス社の腸内フローラ研究 「枯草菌(*1) C-3102株」が中高齢者の腸内環境を整え、便秘症状を改善し、活力や心の健康度が高まることを確認

〜 第62回日本栄養改善学会学術総会(9月24〜26日/福岡)にて発表 〜

 カルピス株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:岸上克彦)発酵応用研究所は、カルピス社保有の微生物である「枯草菌C-3102株」が、中高齢者の腸内環境を改善し、また、便秘症状や心の健康度が改善するなど実感として健康感が高まることを田中消化器科クリニック(所在地:静岡県静岡市)院長の田中 孝先生の協力のもと、確認しました。この研究成果を2015年9月24〜26日に開催された第62回日本栄養改善学会学術総会(福岡)にて発表しました。

【研究の背景・目的】
 「枯草菌C-3102株」はカルピス社の長年の腸内フローラ(*2)研究から見出された微生物です。これまでに、牛や豚などの動物において整腸効果を示すことが明らかになっています。腸内環境の改善に役立つとされる多くの乳酸菌やビフィズス菌は、腸に届くまでにそのほとんどが死んでしまいます。しかし、それらとは異なり「枯草菌C-3102株」は、消化液への耐性が強く、摂取した菌の99%が腸に生きたまま届くことが人工腸管モデルの検討により確認(*3)されています。また、ビフィズス菌を直接増殖させる働きがあることも特徴としています。
 今回、「枯草菌C-3102株」がヒトの腸内環境に与える影響と、摂取することにより実感としてどのような変化が見られるかを調べることを目的に、ヒトを対象とした試験を実施しました。

【試験結果】
1. 「枯草菌C-3102株」を摂取すると、もともと腸内に持っていた有用菌(*4)が増加し、有害菌(*5)が減少しました。
2. 「枯草菌C-3102株」を摂取すると、便秘症状を改善し、活力や心の健康度が高まることを確認しました。

【まとめ】
 一般的に、乳酸菌やビフィズス菌を摂取しても、腸に定着することは難しいと言われています。一方、 「枯草菌C-3102株」は、中高齢者がもともと腸内に持っていた有用菌を増やし、有害菌を減らすことで、腸内環境を改善することがわかりました。また、便秘症状や活力・心の健康度を改善するなど「実感として」からだに良い影響があることがわかり、摂取した方のQOL(*6)を向上させることも示唆されました。
 カルピス社では、今後も「枯草菌C-3102株」の整腸作用だけでなく、カラダ全体の機能の向上について積極的に研究を進めていきます。

( * 印の用語解説は参考資料に記載しています)


<本件に関するお問い合わせ先>
アサヒグループホールディングス株式会社 広報部門
電話:03-5608-5126

<お客様からのお問い合わせ先>
カルピス株式会社 お客様相談室
フリーダイヤル:0120-378090
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る