世界で最も消費支出が多い非ゲームアプリは「Tinder」 日本でも白熱するマッチングアプリ市場、アプリ内課金も増加傾向
[20/02/28]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
モバイル市場データプラットフォームを提供する App Annie (アップアニー、本社:米サンフランシスコ、CEO:Ted Krantz)は、アプリ市場データプラットフォーム「App Annie Intelligence」のデータから、世界全体のマッチングアプリにおけるダウンロード数やアプリの支出、トレンドをまとめました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/11276/137/resize/d11276-137-572575-0.jpg ]
2012年以降、世界中で17億以上のマッチングアプリが新規にダウンロードされ続けています(iOS、Google Play合計)。これは、マッチングアプリでパートナーを見つけることが身近なものとなってきていることを物語っています。実際に、Wall Street Journal の調査結果によると、マッチング系アプリは結婚件数を増やしているだけでなく、より長く幸せな関係を築き上げるのに役立っているということが報告されています。
2019年の非ゲームアプリにおける世界消費支出は、「Tinder」が首位に
[画像2: https://prtimes.jp/i/11276/137/resize/d11276-137-711764-1.png ]
2019年、ゲームアプリを除く非ゲーム系アプリのサブスクリプションにおける世界消費支出ランキングでは、2018年に1位だった動画ストリーミングサービスの「Netflix」を抜いて、マッチングアプリの「Tinder」 が首位に立ちました。
サブスクリプションのビジネスモデルはマッチングアプリにも
[画像3: https://prtimes.jp/i/11276/137/resize/d11276-137-504399-2.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/11276/137/resize/d11276-137-806364-3.png ]
米国における2019年の非ゲーム系アプリ上位250の消費支出のうち、iOS App Storeでは97%、Google Playでは91%がサブスクリプションによる課金であることがわかりました。アプリのカテゴリーでは、マッチング系アプリと動画ストリーミングアプリが多くを占めています。(出典:App Annie「モバイル市場年鑑2020」)
また、2019年のマッチング系アプリの消費支出は約2400億円(22億ドル)※で、2017年から倍増しました。世界全体でみると、アプリ内サブスクリプションの好調に牽引された「Tinder」が消費支出のシェアを独占しましたが、ユーザーにとって選択肢は無数にあります。たとえば、「JSwipe」、「Single Parent Meet」、「Chispa」、「OurTime」といったニッチなアプリが、自分と同じような趣味や関心を持つ人との出会いを加速させています。
マッチング系アプリの世界消費支出トップ10をみると、ユーザーが2019年にサブスクリプション料金として1カ月に支払った平均金額は、2017年と比べて95%増えています。また、最もユーザー一人あたりの平均支出額が高かったアプリでは、年間約9900円(90ドル)※近くまで達しており、この金額は、9カ月分のサブスクリプション料金とほぼ同額です。本ランキングには、日本のパブリッシャーで唯一「タップル誕生」が9位にランクインしており、日本でもマッチングアプリに課金する層が増えてきていると言えるでしょう。
※1ドル=110円換算(2020年2月27日時点)
日本でも白熱するマッチングアプリ市場
[画像5: https://prtimes.jp/i/11276/137/resize/d11276-137-755252-4.png ]
実際に日本においても、多くのユーザーがマッチングアプリに課金をしている傾向にあると言えます。日本における非ゲーム消費支出ランキングでは、エウレカ社が開発・運営する「Pairs」(親会社は米国IAC)が5位にランクインしており、サイバーエージェント社が開発・運営する「タップル誕生」も6位にランクインしていることから、アプリでのマネタイズに成功していると言えます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/11276/137/resize/d11276-137-101465-5.png ]
日本におけるマッチングアプリの消費支出ランキングにおいても、ユーザーの課金額は前年と比較して、約43%増加しています(日本の消費支出のマッチングアプリ上位10のアプリ)。前述の「Pairs」 や「タップル誕生」が上位を独占しているものの、ニーズの違う他のアプリも台頭しています。海外のように消費者が複数のマッチングアプリを使う傾向は日本でも見られ、ユーザーの選択肢を増やしています。
しかし日本においては、消費者が海外のアプリよりも国産のアプリを使う傾向にあり、この傾向はゲームアプリにも見られ、海外からの参入障壁の高いジャンルと言えます。
「モバイル市場年鑑2020」はこちら
2019年のモバイル市場に関する包括的なレポート「モバイル市場年鑑 2020」は、App Annie公式HPよりダウンロードいただけます。
https://www.appannie.com/jp/go/state-of-mobile-2020/
App Annie について
App Annie(アップアニー)は、全世界の生活者理解、またモバイル戦略の高度化に役立つモバイル市場データと分析プラットフォームを提供しています。「モバイルの力をすべての企業に」をミッションとし、あらゆる業界の経営戦略、マーケティング、新規事業開発などにおいて、1000社を超える著名企業が活用しています。
公式サイト:https://www.appannie.com/jp
Twitter アカウント:@AppAnnieJapan
Facebook ページ:https://www.facebook.com/appanniejapan/
[画像1: https://prtimes.jp/i/11276/137/resize/d11276-137-572575-0.jpg ]
2012年以降、世界中で17億以上のマッチングアプリが新規にダウンロードされ続けています(iOS、Google Play合計)。これは、マッチングアプリでパートナーを見つけることが身近なものとなってきていることを物語っています。実際に、Wall Street Journal の調査結果によると、マッチング系アプリは結婚件数を増やしているだけでなく、より長く幸せな関係を築き上げるのに役立っているということが報告されています。
2019年の非ゲームアプリにおける世界消費支出は、「Tinder」が首位に
[画像2: https://prtimes.jp/i/11276/137/resize/d11276-137-711764-1.png ]
2019年、ゲームアプリを除く非ゲーム系アプリのサブスクリプションにおける世界消費支出ランキングでは、2018年に1位だった動画ストリーミングサービスの「Netflix」を抜いて、マッチングアプリの「Tinder」 が首位に立ちました。
サブスクリプションのビジネスモデルはマッチングアプリにも
[画像3: https://prtimes.jp/i/11276/137/resize/d11276-137-504399-2.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/11276/137/resize/d11276-137-806364-3.png ]
米国における2019年の非ゲーム系アプリ上位250の消費支出のうち、iOS App Storeでは97%、Google Playでは91%がサブスクリプションによる課金であることがわかりました。アプリのカテゴリーでは、マッチング系アプリと動画ストリーミングアプリが多くを占めています。(出典:App Annie「モバイル市場年鑑2020」)
また、2019年のマッチング系アプリの消費支出は約2400億円(22億ドル)※で、2017年から倍増しました。世界全体でみると、アプリ内サブスクリプションの好調に牽引された「Tinder」が消費支出のシェアを独占しましたが、ユーザーにとって選択肢は無数にあります。たとえば、「JSwipe」、「Single Parent Meet」、「Chispa」、「OurTime」といったニッチなアプリが、自分と同じような趣味や関心を持つ人との出会いを加速させています。
マッチング系アプリの世界消費支出トップ10をみると、ユーザーが2019年にサブスクリプション料金として1カ月に支払った平均金額は、2017年と比べて95%増えています。また、最もユーザー一人あたりの平均支出額が高かったアプリでは、年間約9900円(90ドル)※近くまで達しており、この金額は、9カ月分のサブスクリプション料金とほぼ同額です。本ランキングには、日本のパブリッシャーで唯一「タップル誕生」が9位にランクインしており、日本でもマッチングアプリに課金する層が増えてきていると言えるでしょう。
※1ドル=110円換算(2020年2月27日時点)
日本でも白熱するマッチングアプリ市場
[画像5: https://prtimes.jp/i/11276/137/resize/d11276-137-755252-4.png ]
実際に日本においても、多くのユーザーがマッチングアプリに課金をしている傾向にあると言えます。日本における非ゲーム消費支出ランキングでは、エウレカ社が開発・運営する「Pairs」(親会社は米国IAC)が5位にランクインしており、サイバーエージェント社が開発・運営する「タップル誕生」も6位にランクインしていることから、アプリでのマネタイズに成功していると言えます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/11276/137/resize/d11276-137-101465-5.png ]
日本におけるマッチングアプリの消費支出ランキングにおいても、ユーザーの課金額は前年と比較して、約43%増加しています(日本の消費支出のマッチングアプリ上位10のアプリ)。前述の「Pairs」 や「タップル誕生」が上位を独占しているものの、ニーズの違う他のアプリも台頭しています。海外のように消費者が複数のマッチングアプリを使う傾向は日本でも見られ、ユーザーの選択肢を増やしています。
しかし日本においては、消費者が海外のアプリよりも国産のアプリを使う傾向にあり、この傾向はゲームアプリにも見られ、海外からの参入障壁の高いジャンルと言えます。
「モバイル市場年鑑2020」はこちら
2019年のモバイル市場に関する包括的なレポート「モバイル市場年鑑 2020」は、App Annie公式HPよりダウンロードいただけます。
https://www.appannie.com/jp/go/state-of-mobile-2020/
App Annie について
App Annie(アップアニー)は、全世界の生活者理解、またモバイル戦略の高度化に役立つモバイル市場データと分析プラットフォームを提供しています。「モバイルの力をすべての企業に」をミッションとし、あらゆる業界の経営戦略、マーケティング、新規事業開発などにおいて、1000社を超える著名企業が活用しています。
公式サイト:https://www.appannie.com/jp
Twitter アカウント:@AppAnnieJapan
Facebook ページ:https://www.facebook.com/appanniejapan/