【報道参考資料】中央アフリカ危機 戦闘が停止して逃れる住民と戻ろうとする住民
[14/02/24]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
ユニセフ情勢レポート(2014年2月21日)
※本信は、ユニセフ・中央アフリカ事務所からの情報を日本ユニセフ協会 広報室が翻訳、
独自に編集したものです
※原文は http://www.unicef.org/appeals/files/UNICEF_CAR_Field_Office_Sitrep_21Feb2014.pdf
でご覧いただけます
【2014年2 月21日 バンギ発】
■数字で見る概況
・紛争下にある人 460万人 (OCHA December 2013)
・紛争下にある子ども 230万人 (OCHA December 2013)
・国内避難民 69万8,500人(OCHA 19 February 2014)
・バンギで避難生活を送る人 42万5,000人(OCHA 19 February 2014)
・バンギ市内の避難所69ヶ所に避難している人 27万3,500人
■2014年ユニセフ人道支援必要支援額:
6,200万米ドル
(約63億2,400万円/1米ドル=102円で換算)
+ + +
ユニセフは支援活動を拡大中。2月17日現在、首都バンギのほかに現場事務所3ヶ所
(Bossangoa、Bambari、Kaga Bandoro)と移動チーム(Bouarへ派遣)を設置。本書では、
バンギ外での支援活動を報告。女性と子どもたちのために、さらなる支援活動が可及的
速やかに求められている。
<ブアール:Bouar>
旧セレカが去り戦闘は停止したものの、自警団のアンチバラカや他の武装勢力がいる
ことから市内は依然として不安的な情勢。略奪や銃撃が続き、イスラム系住民が狙われて
いる。イスラム系住民は身の安全を確保するには、数週間内に、主要部(Bouar,Baoro,Bohong)
から立ち退き隣国カメルーンに逃れるほかない状況。一方で、非イスラム系住民は、森で
避難生活を送っているが、自分の村や街に帰ってくるものと思われる。現時点では、村には
住民の姿はないものの、帰還する兆候は見受けられる。しかし、多くの建物が略奪や焼打ち
にあい、あらゆる分野での中期的な支援が求められる。
移動チームは西部のBouarで支援活動を実施。ユニセフは3ヶ所の避難所(計2万人)
で水と衛生、保健の緊急支援を実施。避難所にはイスラム系住民が多数を占める。ユニセフと
パートナー団体は、子どもたちの栄養状況の調査と予防接種について調査中。
<ボッサンゴア:Boosanngoa>
引き続き3カ所(1万6,000人)とボッサンゴア市内に戻ってきた人へ、水と衛生、保健の
支援活動、薬の提供などの支援活動を実施。避難所には子どもの保護活動の一環として、
子どもにやさしい空間を設置。ボッサンゴア外では、1万人に生活必需品などを提供。
<バンバリ:Bambari>
2,800人の患者がいる地域の病院に保健キットやマラリアキットを提供。給水も3万人に
拡大。新たに子どもを保護する必要がある事例が確認され、コミュニティーに対し、
子どもの権利への侵害へ意識を高めるよう働きかけている。
<カガ・バンドロ:Kaga Bandoro>
バンギでカガ・バンドロ向けの支援物資が用意されているものの、バンギ市内の情勢が
不安定で輸送できず。カガ・バンドロも不安定な情勢が続き、最近でもアンチバラカが
6キロ離れたBottoを攻撃し、多数の住民が避難。アンチ・バラカと旧セレカの対立防止
のため、宗教指導者やカガ・バンドロの市長や知事などによる調停チームが結成され、
活動開始。
2カ所に1,565人が避難しており、保健キットやマラリアキットを提供。手押しポンプ11墓
を修復。対応策検討のため、周辺地域の状況を調査中。
■ 本件に関するお問い合わせ
日本ユニセフ協会 広報室
TEL:03-5789-2016 FAX : 03-5789-2036 Eメール:jcuinfo@unicef.or.jp
または
Souleymane Diabate, Representative, Central African Republic ,
sdiabate@unicef.org
Judith Leveillee , Deputy Representative, Central African Republic,
jleveillee@unicef.org
Linda Tom, Communications Specialist, Central African Republic, ltom@unicef.org
ユニセフ・中央アフリカ事務所Twitter @UNICEF_CAR, #CARcrisis
■ユニセフについて
ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)は、すべての子どもの権利と健やかな成長を
促進するために活動する国連機関です。現在190の国と地域※で、多くのパートナーと
協力し、その理念を様々な形で具体的な行動に移しています。特に、最も困難な立場
にある子どもたちへの支援に重点を置きながら、世界中のあらゆる場所で、すべての
子どもたちのために活動しています。(www.unicef.org)
※ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)が活動する36の国と地域を含みます
※ユニセフの活動資金は、すべて個人や企業・団体からの募金や各国政府からの
任意拠出金で支えられています
■日本ユニセフ協会について
公益財団法人 日本ユニセフ協会は、先進工業国36の国と地域にあるユニセフ国内委員会
のひとつで、日本国内において民間として唯一ユニセフを代表する組織として、ユニセフ
活動の広報、募金活動、政策提言(アドボカシー)を担っています。 (www.unicef.or.jp)
※本信は、ユニセフ・中央アフリカ事務所からの情報を日本ユニセフ協会 広報室が翻訳、
独自に編集したものです
※原文は http://www.unicef.org/appeals/files/UNICEF_CAR_Field_Office_Sitrep_21Feb2014.pdf
でご覧いただけます
【2014年2 月21日 バンギ発】
■数字で見る概況
・紛争下にある人 460万人 (OCHA December 2013)
・紛争下にある子ども 230万人 (OCHA December 2013)
・国内避難民 69万8,500人(OCHA 19 February 2014)
・バンギで避難生活を送る人 42万5,000人(OCHA 19 February 2014)
・バンギ市内の避難所69ヶ所に避難している人 27万3,500人
■2014年ユニセフ人道支援必要支援額:
6,200万米ドル
(約63億2,400万円/1米ドル=102円で換算)
+ + +
ユニセフは支援活動を拡大中。2月17日現在、首都バンギのほかに現場事務所3ヶ所
(Bossangoa、Bambari、Kaga Bandoro)と移動チーム(Bouarへ派遣)を設置。本書では、
バンギ外での支援活動を報告。女性と子どもたちのために、さらなる支援活動が可及的
速やかに求められている。
<ブアール:Bouar>
旧セレカが去り戦闘は停止したものの、自警団のアンチバラカや他の武装勢力がいる
ことから市内は依然として不安的な情勢。略奪や銃撃が続き、イスラム系住民が狙われて
いる。イスラム系住民は身の安全を確保するには、数週間内に、主要部(Bouar,Baoro,Bohong)
から立ち退き隣国カメルーンに逃れるほかない状況。一方で、非イスラム系住民は、森で
避難生活を送っているが、自分の村や街に帰ってくるものと思われる。現時点では、村には
住民の姿はないものの、帰還する兆候は見受けられる。しかし、多くの建物が略奪や焼打ち
にあい、あらゆる分野での中期的な支援が求められる。
移動チームは西部のBouarで支援活動を実施。ユニセフは3ヶ所の避難所(計2万人)
で水と衛生、保健の緊急支援を実施。避難所にはイスラム系住民が多数を占める。ユニセフと
パートナー団体は、子どもたちの栄養状況の調査と予防接種について調査中。
<ボッサンゴア:Boosanngoa>
引き続き3カ所(1万6,000人)とボッサンゴア市内に戻ってきた人へ、水と衛生、保健の
支援活動、薬の提供などの支援活動を実施。避難所には子どもの保護活動の一環として、
子どもにやさしい空間を設置。ボッサンゴア外では、1万人に生活必需品などを提供。
<バンバリ:Bambari>
2,800人の患者がいる地域の病院に保健キットやマラリアキットを提供。給水も3万人に
拡大。新たに子どもを保護する必要がある事例が確認され、コミュニティーに対し、
子どもの権利への侵害へ意識を高めるよう働きかけている。
<カガ・バンドロ:Kaga Bandoro>
バンギでカガ・バンドロ向けの支援物資が用意されているものの、バンギ市内の情勢が
不安定で輸送できず。カガ・バンドロも不安定な情勢が続き、最近でもアンチバラカが
6キロ離れたBottoを攻撃し、多数の住民が避難。アンチ・バラカと旧セレカの対立防止
のため、宗教指導者やカガ・バンドロの市長や知事などによる調停チームが結成され、
活動開始。
2カ所に1,565人が避難しており、保健キットやマラリアキットを提供。手押しポンプ11墓
を修復。対応策検討のため、周辺地域の状況を調査中。
■ 本件に関するお問い合わせ
日本ユニセフ協会 広報室
TEL:03-5789-2016 FAX : 03-5789-2036 Eメール:jcuinfo@unicef.or.jp
または
Souleymane Diabate, Representative, Central African Republic ,
sdiabate@unicef.org
Judith Leveillee , Deputy Representative, Central African Republic,
jleveillee@unicef.org
Linda Tom, Communications Specialist, Central African Republic, ltom@unicef.org
ユニセフ・中央アフリカ事務所Twitter @UNICEF_CAR, #CARcrisis
■ユニセフについて
ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)は、すべての子どもの権利と健やかな成長を
促進するために活動する国連機関です。現在190の国と地域※で、多くのパートナーと
協力し、その理念を様々な形で具体的な行動に移しています。特に、最も困難な立場
にある子どもたちへの支援に重点を置きながら、世界中のあらゆる場所で、すべての
子どもたちのために活動しています。(www.unicef.org)
※ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)が活動する36の国と地域を含みます
※ユニセフの活動資金は、すべて個人や企業・団体からの募金や各国政府からの
任意拠出金で支えられています
■日本ユニセフ協会について
公益財団法人 日本ユニセフ協会は、先進工業国36の国と地域にあるユニセフ国内委員会
のひとつで、日本国内において民間として唯一ユニセフを代表する組織として、ユニセフ
活動の広報、募金活動、政策提言(アドボカシー)を担っています。 (www.unicef.or.jp)