大幸薬品株式会社と順天堂大学が共同で、『集団感染予防学講座』を開設
[20/03/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜教育機関、医療空間の環境感染対策での二酸化塩素の有用性と応用について臨床的に検証〜
大幸薬品株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:柴田高、以下「大幸薬品」)と順天堂大学(東京都文京区、学長:新井 一)は、本年1月1日に、集団感染症予防の研究を行うための共同研究講座(名称『集団感染予防学講座』)を、同大大学院医学研究科内に開設したことをお知らせいたします。
当講座では、代表に順天堂大学大学院医学研究科 小児思春期発達・病態学 清水俊明 教授が就任し、小児感染症や未熟児新生児の医療に精通した専門医師の指導の下、主に教育機関や医療空間の環境感染対策での二酸化塩素の有用性と応用について臨床的に検証いたします。
大幸薬品では、開発した低濃度二酸化塩素発生ゲルにおいて、居住空間で安全な濃度(*1)を長期間・持続的に発生させる独自の特許技術を有しております。実験空間において、低濃度二酸化塩素ガスが、空間中の浮遊細菌やウイルスを2-3時間で99%以上除去すること (*2)、さらに付着のウイルスに対しても5時間で99%以上除去できる(*3)ことが確認されております。実使用環境下では、陸上自衛隊が実施した人疫学調査で、陸上自衛隊の隣接する2つの建物のうち、片方だけ全室に低濃度二酸化塩素発生ゲルを設置したところ、臭気以外の有害事象は見られず、成人のインフルエンザ様疾患の有意な減少が確認されております(*4)。
例年、インフルエンザによる学級閉鎖、学校や保育所の閉鎖が後を絶たないため、教育機関では、保育園や小学校を対象に二酸化塩素を用いた集団感染症予防対策の臨床研究を行い、乳幼児や小児のウイルス感染症(インフルエンザ等)による欠席日数の減少や集団感染による学級閉鎖の発生数の低下等を検証します。また近年、医療空間で、未熟児や低出生体重児等を収容する新生児集中治療室(NICU)での感染症リスクも増加していることから、病院内の環境感染対策では、NICUで二酸化塩素による環境殺菌を行うことで、ブドウ球菌等の繁殖抑制や薬剤耐性菌等による感染症対策への効果を検証いたします。当研究では、乳幼児・小児への使用における安全性に配慮し、関係機関と協力のもと進めてまいります。
幅広い研究フィールドと小児医療での最新知見を有する順天堂大学と、二酸化塩素に関する特許技術と成果を持つ大幸薬品は、連携協力することで、乳幼児・園児、児童に至るまで、安心して子育てができる社会の創造に寄与したいと考えております。
(注)新型コロナウイルス感染症は、本共同研究講座の研究対象とはしていません。
<実 施 概 要>
【名 称】 集団感染予防学講座
【研 究 期 間】 2020年1月〜2022年12月(3年間)
【講 座 代 表】 順天堂大学大学院医学研究科 小児思春期発達・病態学 清水俊明 教授
【予 定 教 員】
<順天堂大学> 清水俊明 教授、久田研 准教授ほか3名の医師
<大幸薬品> 柴田 高 代表取締役社長/医学博士ほか11名の研究者
■順天堂大学について
順天堂は、1838(天保9)年、学祖・佐藤泰然が江戸・薬研堀(現在の東日本橋2-6-8)に設立したオランダ医学塾・和田塾に端を発し、今につながる日本最古の西洋医学塾です。医学部をはじめとした6学部、3大学院研究科、6医学部附属病院からなる「健康総合大学・大学院大学」として教育・研究・医療を通じた国際レベルでの社会貢献と人材育成を行っています。詳細はhttps://www.juntendo.ac.jp/をご覧ください。
■大幸薬品について
大幸薬品は、【「自立」、「共生」、「創造」を基本理念とし、世界のお客様に健康という大きな幸せを提供します】の企業理念のもと、『正露丸』、『セイロガン糖衣A』を主力製品とする医薬品事業と、低濃度二酸化塩素ガスの効果を用いた『クレベリン』を主力製品とする感染管理事業を活動の柱としております。近年、セルフメディケーションへの重要性が高まる中、当社では家庭薬と感染管理による衛生対策で、お客様の健康への寄与を通じて、社会に貢献できればと考えております。
詳細は公式サイトを次のサイトをご覧ください。http://www.seirogan.co.jp/
(参考) 二酸化塩素に関する研究に関して、国内外の大学や研究機関との連携で、各種ウイルス、細菌、真菌等に対する有効性やの研究や動物を用いた安全性の研究を行い、数多くの学術論文を発表し、その成果、特許技術などを有しております。詳細は以下サイトにてご参照ください。http://www.seirogan.co.jp/medical/research/index
(*1) (一社)日本二酸化塩素工業会 室内濃度指針値: ヒトが一生涯にわたって摂取しても、健康への有害な影響はないと判断される濃度
(*2) Inactivation of airborne bacteria and viruses using extremely low concentrations of chlorine dioxide gas, Ogata N., et. al. Pharmacology 97. 301-306(2016)
(*3) Inactivation of feline calicivirus by chlorine dioxide gas-generating gel, Morino H., et. al. YAKUGAKU ZASSHI 133. 1017-1022(2013)
(*4) 三村敬司、藤岡高弘、三丸敦洋 日本環境感染学会誌 25(5), 277-280(2010).
大幸薬品株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:柴田高、以下「大幸薬品」)と順天堂大学(東京都文京区、学長:新井 一)は、本年1月1日に、集団感染症予防の研究を行うための共同研究講座(名称『集団感染予防学講座』)を、同大大学院医学研究科内に開設したことをお知らせいたします。
当講座では、代表に順天堂大学大学院医学研究科 小児思春期発達・病態学 清水俊明 教授が就任し、小児感染症や未熟児新生児の医療に精通した専門医師の指導の下、主に教育機関や医療空間の環境感染対策での二酸化塩素の有用性と応用について臨床的に検証いたします。
大幸薬品では、開発した低濃度二酸化塩素発生ゲルにおいて、居住空間で安全な濃度(*1)を長期間・持続的に発生させる独自の特許技術を有しております。実験空間において、低濃度二酸化塩素ガスが、空間中の浮遊細菌やウイルスを2-3時間で99%以上除去すること (*2)、さらに付着のウイルスに対しても5時間で99%以上除去できる(*3)ことが確認されております。実使用環境下では、陸上自衛隊が実施した人疫学調査で、陸上自衛隊の隣接する2つの建物のうち、片方だけ全室に低濃度二酸化塩素発生ゲルを設置したところ、臭気以外の有害事象は見られず、成人のインフルエンザ様疾患の有意な減少が確認されております(*4)。
例年、インフルエンザによる学級閉鎖、学校や保育所の閉鎖が後を絶たないため、教育機関では、保育園や小学校を対象に二酸化塩素を用いた集団感染症予防対策の臨床研究を行い、乳幼児や小児のウイルス感染症(インフルエンザ等)による欠席日数の減少や集団感染による学級閉鎖の発生数の低下等を検証します。また近年、医療空間で、未熟児や低出生体重児等を収容する新生児集中治療室(NICU)での感染症リスクも増加していることから、病院内の環境感染対策では、NICUで二酸化塩素による環境殺菌を行うことで、ブドウ球菌等の繁殖抑制や薬剤耐性菌等による感染症対策への効果を検証いたします。当研究では、乳幼児・小児への使用における安全性に配慮し、関係機関と協力のもと進めてまいります。
幅広い研究フィールドと小児医療での最新知見を有する順天堂大学と、二酸化塩素に関する特許技術と成果を持つ大幸薬品は、連携協力することで、乳幼児・園児、児童に至るまで、安心して子育てができる社会の創造に寄与したいと考えております。
(注)新型コロナウイルス感染症は、本共同研究講座の研究対象とはしていません。
<実 施 概 要>
【名 称】 集団感染予防学講座
【研 究 期 間】 2020年1月〜2022年12月(3年間)
【講 座 代 表】 順天堂大学大学院医学研究科 小児思春期発達・病態学 清水俊明 教授
【予 定 教 員】
<順天堂大学> 清水俊明 教授、久田研 准教授ほか3名の医師
<大幸薬品> 柴田 高 代表取締役社長/医学博士ほか11名の研究者
■順天堂大学について
順天堂は、1838(天保9)年、学祖・佐藤泰然が江戸・薬研堀(現在の東日本橋2-6-8)に設立したオランダ医学塾・和田塾に端を発し、今につながる日本最古の西洋医学塾です。医学部をはじめとした6学部、3大学院研究科、6医学部附属病院からなる「健康総合大学・大学院大学」として教育・研究・医療を通じた国際レベルでの社会貢献と人材育成を行っています。詳細はhttps://www.juntendo.ac.jp/をご覧ください。
■大幸薬品について
大幸薬品は、【「自立」、「共生」、「創造」を基本理念とし、世界のお客様に健康という大きな幸せを提供します】の企業理念のもと、『正露丸』、『セイロガン糖衣A』を主力製品とする医薬品事業と、低濃度二酸化塩素ガスの効果を用いた『クレベリン』を主力製品とする感染管理事業を活動の柱としております。近年、セルフメディケーションへの重要性が高まる中、当社では家庭薬と感染管理による衛生対策で、お客様の健康への寄与を通じて、社会に貢献できればと考えております。
詳細は公式サイトを次のサイトをご覧ください。http://www.seirogan.co.jp/
(参考) 二酸化塩素に関する研究に関して、国内外の大学や研究機関との連携で、各種ウイルス、細菌、真菌等に対する有効性やの研究や動物を用いた安全性の研究を行い、数多くの学術論文を発表し、その成果、特許技術などを有しております。詳細は以下サイトにてご参照ください。http://www.seirogan.co.jp/medical/research/index
(*1) (一社)日本二酸化塩素工業会 室内濃度指針値: ヒトが一生涯にわたって摂取しても、健康への有害な影響はないと判断される濃度
(*2) Inactivation of airborne bacteria and viruses using extremely low concentrations of chlorine dioxide gas, Ogata N., et. al. Pharmacology 97. 301-306(2016)
(*3) Inactivation of feline calicivirus by chlorine dioxide gas-generating gel, Morino H., et. al. YAKUGAKU ZASSHI 133. 1017-1022(2013)
(*4) 三村敬司、藤岡高弘、三丸敦洋 日本環境感染学会誌 25(5), 277-280(2010).