このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

OKI、港湾、湖沼、河川で深浅測量可能な可搬ボート型マルチビーム測深機「CARPHIN V」を販売開始

小型・軽量かつ自律航行により、測定工数半減




[画像1: https://prtimes.jp/i/17036/177/resize/d17036-177-691624-0.jpg ]

沖電気工業株式会社(社長:鎌上 信也、本社:東京都港区、以下 OKI)のグループ会社である株式会社オキシーテック(社長:小松 晃、本社:静岡県沼津市、以下 OKIシーテック)と、株式会社ビィーシステム(社長:佐藤 博幸、本社:北海道札幌市、以下 ビィーシステム)、コデン株式会社(社長:幸田 耕二郎、本社:東京都豊島区、以下 コデン)は、港湾や湖沼、河川などで深浅測量を行う小型・軽量な可搬ボート型マルチビーム測深機「CARPHIN V(カーフィン ブイ)」を開発し、OKI含めて4社より本日から販売を開始します。「CARPHIN V」は、小型・軽量な無人機船体に測深装置部を一体化することにより、従来の有人測量船では深浅測量が不可能な港湾や湖沼、小規模河川などをはじめ、さまざまな場所でマルチビーム(注1)方式の深浅測量を行えます。また、自律航行機能により測定工数を1/2に削減できるほか、わかりやすいユーザーインターフェースで誰でも簡単に深浅測量が行えます。

港湾や湖沼、河川などの深浅測量は、従来からさまざまな目的・場所で行われてきましたが、とくにハザードマップ作成などの防災の基礎データとなる詳細な水量・水底地形把握のニーズが高まっています。近年、「観測史上最大」や「50年に一度」などと形容される突発的、局地的な豪雨が増加していることもあり、このニーズは有人測量船が入れないダム湖上流などの水深が浅い河川にまで広がっています。また、国土交通省によるマルチビームを用いた深浅測量マニュアルの整備にともない、2017年よりICTを活用した港湾の浚渫(注2)工事が行われるようになり、測量会社のみならず海洋工事会社などからも、深浅測量に必要なマルチビーム測深機が注目されるようになっています。

今回、このような社会的なニーズを背景にして、防衛分野で高い信頼性を得ているOKIの水中音響センシング技術をベースとしたOKIシーテックのマルチビーム測深機、ビィーシステムのマルチビーム測深機ナビゲーションおよびデータ解析ソフトウェア、コデンの測深機を搭載可能なリモコンボートなど、3社それぞれが得意とする技術を集結・発展させ「CARPHIN V」を開発しました。小型・軽量を特長とする無人機船体とすることで大人1名で運搬できるため、今まで測量が困難であった渓谷のようなダム湖上流の河川や、整地されていない浚渫工事現場でも測量が可能となります。3次元深浅測量により水中の地形を測定することで、ダムの貯水量把握や港湾浚渫工事の出来形管理など、さまざまな用途への対応が可能となります。また、GNSS(注3)使用可能エリアであれば、設定した測線(注4)上を自律航行して測定することができ、誰でも簡単に扱えます。1名で測定ができるため、測定工数は当社比で1/2に削減しました。さらに、従来必要であった測量船への取り付け・キャリブレーション・取り外しなどの事前・事後作業も必要なく、測量コストの削減も可能です。

今後、各社は官公庁・測量会社・海洋工事会社向けに、本商品を積極的に販売していく予定です。また、測量会社などと協力した深浅測量データ取得サービス事業の展開および、工事現場支援や維持管理ソリューションの商品化も検討していきます。

「CARPHIN V」販売計画
標準価格:個別見積(要望によりサービスモデルでの提供も検討予定)
販売開始:2018年1月30日
提供開始:2018年10月1日
販売目標:30億円

運用・解析イメージ

[画像2: https://prtimes.jp/i/17036/177/resize/d17036-177-778233-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/17036/177/resize/d17036-177-677547-2.jpg ]

「CARPHIN V」主な特長
・小型・軽量
約25kgの小型・軽量船体で大人1名での運搬を実現。あらゆる場所で使用可能。

・オールインワンシステム
深浅測量に必要な機器(GNSS・動揺計・マルチビーム測深機)すべてを船体に装備
すべての機器が一体構造のためキャリブレーション(注5)不要であり、作業時間の短縮が可能。
キャリブレーション誤差による測深誤差がなく、誰でも簡単に深浅測量が可能。
すべての機器はi-Construction(注6)対応。

・リモコンボート船体
自律航行・自動回帰機能搭載。ボートコントローラーによるマニュアル操作も可能。
万が一の事故でも無人機なので人的被害がなく安全。
容易にバッテリー交換可能な構造で長時間の測量が可能。

・測深機・ソフトウェア・船体すべて国産
国内3社の開発で、問い合わせ・修理・保守・整備対応も万全。

用語解説
注1:マルチビーム
船の左右両舷方向に扇状の音波を放射し、前後方向に指向性の鋭い多数の受波ビームにより反射音を受信することで、広い範囲の水深を測定する深浅測量方式。

注2:浚渫
港湾・河川などの底面をさらって、土砂などを取り去る土木工事。

注3:GNSS(Global Navigation Satellite System/全地球測位衛星システム)
人工衛星を使用して地上の現在位置を計測する「衛星測位システム」のうち、全地球を測位対象とすることができるシステム。「衛星測位システム」としてGPS、GLONASS、Galileo、準天頂衛星(QZSS)などがある。

注4:測線
深浅測量を実施する線のこと。測量エリアの深度に応じ事前に長さと間隔を計画し、測量時の測量船航行の目安となる。

注5:キャリブレーション
測深装置部の音を送信・受信する送受波器の水平面と、動揺計水平面の傾き誤差を測り補正すること。

注6:i-Construction
国土交通省が2016年度より導入を表明した、建設現場の生産性向上に向けて測量・設計から施工、さらに管理にいたる全プロセスにおいて、情報化を前提とした新基準のこと。

リリース関連リンク
「CARPHIN V」紹介サイト
http://www.seatec.jp/seihin/carphinV.html

「水中音響センシング」紹介サイト
http://www.oki.com/jp/sensing/uw_sound/

OKIシーテック 概要
社名:株式会社オキシーテック
本社:静岡県沼津市内浦三津537番地5
代表取締役社長:小松 晃
資本金:5千万円
設立:1987年6月3日
事業内容:海洋計測、調査に関するコンサルティング・各種センサーおよび海洋計測機器の開発・製作・販売
URL:http://www.seatec.jp/

ビィーシステム 概要
社名:株式会社ビィーシステム
本社:札幌市北区北9条西3丁目10番地1小和田ビル7F
代表取締役:佐藤 博幸
資本金:3千万円
設立:1994年9月
事業内容:ソフトウェア開発・販売・コンサルティングおよびデータ業務処理
URL:http://www.be-system.co.jp/

コデン 概要
社名:コデン株式会社
本社:東京都豊島区巣鴨1丁目4番16号
代表取締役:幸田 耕二郎
資本金:1億円(2014年増資)
設立:1969年4月7日
事業内容:GPS・ソーナー搭載自律航行無人ボート製造、販売
URL:http://www.coden.co.jp/


沖電気工業株式会社および株式会社オキシーテックは、通称をそれぞれ「OKI」「OKIシーテック」とします。
その他、本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。


本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
OKI 広報部
電話:03-3501-3835
e-mail:press@oki.com
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
OKI情報通信事業本部 社会インフラソリューション事業部 ソリューション開発部
お問い合わせフォーム
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=185j
OKIシーテック 事業推進部営業課
電話:055-946-1111
お問い合わせフォーム
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k159
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る