傾聴力は重要なスキル?人の話を聞く時のテクニック
[17/10/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
あなたは「傾聴」という言葉を聞いたことはありますか?
傾く+聴く・・漢字を見ただけでもなんとなくイメージが湧いてきそうですね。
おそらく多くの方は普段意識せずにやっていることでしょう。
わかりやすく言うならば、「人の話をきちんと聞く事」です。
が、傾聴となると、ただ話を聞くだけでなく、“きちんと”聞くというところが肝となります。
(⇒http://katte2q.com/understand/8975/)
[画像1: https://prtimes.jp/i/25771/191/resize/d25771-191-909005-3.jpg ]
人の話を“きちんと”聞く
“きちんと”聞くということはどういうことでしょうか?
それは、ただ単純に人の話を聞くのではなく、相手が何を話していて、どういったことを伝えようとしているのか、言葉だけでなく身振り手振り・表情も感じ取って、相手を理解しようとすることです。
では、「傾聴」をする目的は何なのでしょうか?
それは、相手とコミュニケーションを取り、信頼関係の構築や相互理解を深めるということです。
もともとはカウンセリングの場から広まったとされる「傾聴」ですが、
相手を理解する→相互の信頼関係が築ける→こちらの話も受け入れてもらいやすくなる
と考えると、普段の会話や特にビジネスの場では、かなり<strong>重要なスキル</strong>に思えますよね。
あなたは聞き手・話して、どちらが好き?
まずは、自身が、聞くのが好きか話すのが好きか、アンケートを取ってみましたので結果を見てみましょう。
【あなたは、聞き手と話し手、どちらの方が好きですか。】
[画像2: https://prtimes.jp/i/25771/191/resize/d25771-191-433212-1.jpg ]
聞き手orどちらかと言えば聞き手・・・53.3%
話し手orどちらかと言えば話し手・・・20.4%
中にはどちらも好きor嫌いという方もいらっしゃいましたが、どちらかというと“聞き手のほうが好き”という方のほうが割合が多くなっておりました。
“何かを話す”という行為自体、力を使いますよね。
例えば、重役だらけの重い雰囲気の会議で、何か一言話し出すというのは、結構勇気がいることと思います。
人の話を聞いて何か話し出すというほうが気分的にもラクというものです。
しかし、ただ単に話を聞くだけなら良いのですが、相手のことを考えて話を聞く・真意を引き出そうとすると、これまた大変なことだと思います。
聞き手側がうまく会話を進めていくことこそ、「傾聴」なのです。
あなたの傾聴力のほどは?
聞き手が好きという意見が多かったですが、それでは自身には傾聴力があるか、みなさんどう思われているのでしょうか?
【あなたは「自分は仕事をする上で傾聴力があるほうだ」と思いますか。】
[画像3: https://prtimes.jp/i/25771/191/resize/d25771-191-327302-0.jpg ]
はい・いいえの意見で見比べると、わずかながら、傾聴力があるほうだという意見が多かったです。
なかなか自分では傾聴力の有無の判断は難しいですが、
「君に話を聞いてもらうと安心する」と言われる
「なんでも相談しやすい」と言われる
といった意見があるように、すなわち相手が話しやすい環境を作り上げる人こそ、「傾聴力」が備わっているといえるのでは。
人の話を聞くテクニックランキング
それでは最後、みなさんが人の話を聞く時にどういうことを行っているのか、ランキングデータで見てみましょう。
傾聴する上でのテクニック、もしかしたら盗めるかもしれませんよ?
【あなたが人の話を聞く時に行っていることをお答えください。】
[画像4: https://prtimes.jp/i/25771/191/resize/d25771-191-339289-2.jpg ]
3位:話を遮らない
自分が熱心に話をしている最中に、「それよりさー・・」と、いきなり別の話題をされると、少しイラっとしてしまいますよね。
それが複数回も続くと、きっとコミュニケーションはうまく運ばないでしょう。
2位:相槌を打つ
自分が話をしている時に、相槌をうってもらえると安心した気持ちになって話しやすいですよね。
相手を安心させて話しやすい環境をつくってあげることは、まさに傾聴テクニックといえるのではないでしょうか。
1位:相手の目を見て話を聞く
これはみなさん小さい頃から学校や親から言われているのではないでしょうか。
相手の目を見て話す。
重要な話をしているにもかかわらず、上の空で聞かれて空返事だけをされたら、もう話す気も失せてしまうというものです。
「あなたの話、ちゃんと聞いてるよ」という仕草を見せてあげることが、簡単かつ一番のテクニックなのかもしれませんね。
いかがでしたでしょうか?
話し手のほうが、いかにも会話の主導権を握りそうですが、実は聞き手が話し手をコントロールすることができるって、いぶし銀のようで格好いいですね。
今度から話の聞き方に気をつけると、これまでとはちょっと違った世界が見えてくるかも知れません。
■アンケート期間:2017年10月24日〜10月26日
■アンケート対象:20歳以上/男女/全国を対象に、インターネットを通じアンケートを実施
<転載・引用に関する注意事項>
本リリースのデータ、画像、記事等の著作権については、
勝手にランキング(株式会社ディーアンドエム)が保有しています。
リリース内容に関しましては、引用・転載いただいても構いませんが、
その際には、必ず当サイトクレジット(勝手にランキング)及び、
該当記事リンクの明記をお願いいたします。
※取り上げていただいた際、弊社窓口(info@katte2q.com)宛にもご一報いただけますと幸いです。
<本件に関するお問合せ先>
勝手にランキング事務局
Mail: info@katte2q.com
記事:http://katte2q.com/understand/8975/