【理念浸透がうまくいかない3つの原因とは?】社員のエンゲージメントを高め一体感のある企業をつくるためのブランディングセミナー《9/8(木) 東京》
[22/08/24]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社イマジナ(https://www.imajina.com/)は、9月8日(木)東京にてブランディングに関するセミナーを開催します。
ブランディング事業を手掛ける株式会社イマジナは、組織運営に欠かせない「理念浸透」によって企業の一体感をつくるための手法をお伝えするセミナーを開催いたします。
<東京・神田開催 ブランディング戦略セミナー概要>
日 程:2022年9月8日(木) 10:00〜11:30
場 所:東京都千代田区内神田三丁目6番2号 アーバンネット神田カンファレンス 3階
講 師:関野 吉記 株式会社イマジナ 代表取締役社長
お申込:https://www.imajina.com/seminar/entry/2644?utm_source=pr&utm_medium=pr&utm_campaign=220824pr
▼その他の日程一覧はこちら
https://www.imajina.com/seminar?utm_source=pr&utm_medium=pr&utm_campaign=220824pr
[画像1: https://prtimes.jp/i/48039/194/resize/d48039-194-973b60cfaf42efe0d7a3-1.jpg ]
みなさんの会社では「理念浸透」ができていますか?
理念浸透のために何らかの取り組みを行っている企業は75%にのぼります。しかし、実際に社員全員が理念を理解し、理念に沿った行動を行うことができている企業は一握りです。
この記事では、理念浸透のメリットと、理念浸透に失敗する原因について解説します。
理念浸透の重要性と方法をしっかり把握し、一体感のある組織づくりを目指しましょう。
理念浸透のメリット
理念浸透ができている組織は、言わずもがな社員のエンゲージメントが高いです。
ある調査では、企業理念に共感している社員ほど「所属する企業に対する満足」「現在の業務内容に対する満足度」が高い傾向があることがわかっています。
理念に「とても共感している」社員のうち自社・自分の業務に対して「とても満足している」と答えた割合は約95%にものぼります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/48039/194/resize/d48039-194-3a2de7c53588e56e70cc-2.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/48039/194/resize/d48039-194-eaa58a82b6918ab780f3-3.jpg ]
理念浸透ができている企業では一般的な企業と比べて働く人のモチベーションが高く、離職率も低いと考えられます。そのため、理念浸透は生産性や業績の向上に直結する重要な要素なのです。
理念浸透がうまくいかない3つの原因とは?
理念浸透に取り組んでいてもその成果がなかなか出ない…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ここでは、理念浸透を行うなかでつまずきやすい3つのポイントについて解説します。
(1)言葉がわかりにくい
原因の一つとして、理念が社員にとって理解しやすい言葉になっていないが可能性が挙げられます。
いくら経営層が明確なミッションやビジョンを掲げていても、それが難しい言葉や堅苦しい言葉で表現されていれば、社員はその理念に従おうとは思いません。
もし現状の理念がそのようなものになっている場合は、誰もが口にしやすく共感しやすい言葉を用いて理念を刷新するのも一つの手です。
(2)理念の意味や背景の説明不足
経営層は理念の意味を理解している場合が多いですが、ほかの社員も同じとは限りません。「自社の理念がどのように作られたのか」「なぜこのような言葉を使うのか」といった背景をしっかりと説明することで、すべての社員が納得感をもつことができます。
理念について説明するとともに、社員に自ら考えてもらうための研修やワークショップなども有効です。
(3)理念を行動に落とし込めていない
理念浸透がうまくいかない3つ目の原因は、理念が日々の業務と繋がっていないことにあります。
理念はただ掲げているたけでは意味がありません。社員一人ひとりが理念に沿って行動し、体現していくことが最も重要です。社員が理念を体現することで、企業は一体感をもって経営目標に向かっていくことができると同時に、企業に「らしさ」が生まれ、ひとつの「ブランド」として認識されていくのです。
さいごに
イマジナでは、「理解?共感?行動」という3つのステップによる理念浸透を行っています。
セミナーでは、2700社のブランディングを手掛けた経験をもとに、理念の体現者として社員を育成する手法をお伝えします。
社員のエンゲージメントを高め、一体感のある組織づくりを行いたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください!
[画像4: https://prtimes.jp/i/48039/194/resize/d48039-194-e00bf889fc826d580fae-4.jpg ]
9月8日(木)10:00〜11:30 東京開催セミナーお申込はこちら↓
https://www.imajina.com/seminar/entry/2644?utm_source=pr&utm_medium=pr&utm_campaign=220824pr
イマジナのセミナー一覧はこちら↓
https://www.imajina.com/?utm_source=pr&utm_medium=pr&utm_campaign=220824pr
企業情報
株式会社イマジナ
URL:https://www.imajina.com/?utm_source=pr&utm_medium=pr&utm_campaign=220824pr
本社所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2
ビュレックス麹町
TEL:03-3511-5525
設立:2006年6月
代表者:代表取締役社長 関野 吉記
資本金:5000万円
事業内容:企業ブランディング事業
コンサルティング事業
企業研修事業
ブランディング事業を手掛ける株式会社イマジナは、組織運営に欠かせない「理念浸透」によって企業の一体感をつくるための手法をお伝えするセミナーを開催いたします。
<東京・神田開催 ブランディング戦略セミナー概要>
日 程:2022年9月8日(木) 10:00〜11:30
場 所:東京都千代田区内神田三丁目6番2号 アーバンネット神田カンファレンス 3階
講 師:関野 吉記 株式会社イマジナ 代表取締役社長
お申込:https://www.imajina.com/seminar/entry/2644?utm_source=pr&utm_medium=pr&utm_campaign=220824pr
▼その他の日程一覧はこちら
https://www.imajina.com/seminar?utm_source=pr&utm_medium=pr&utm_campaign=220824pr
[画像1: https://prtimes.jp/i/48039/194/resize/d48039-194-973b60cfaf42efe0d7a3-1.jpg ]
みなさんの会社では「理念浸透」ができていますか?
理念浸透のために何らかの取り組みを行っている企業は75%にのぼります。しかし、実際に社員全員が理念を理解し、理念に沿った行動を行うことができている企業は一握りです。
この記事では、理念浸透のメリットと、理念浸透に失敗する原因について解説します。
理念浸透の重要性と方法をしっかり把握し、一体感のある組織づくりを目指しましょう。
理念浸透のメリット
理念浸透ができている組織は、言わずもがな社員のエンゲージメントが高いです。
ある調査では、企業理念に共感している社員ほど「所属する企業に対する満足」「現在の業務内容に対する満足度」が高い傾向があることがわかっています。
理念に「とても共感している」社員のうち自社・自分の業務に対して「とても満足している」と答えた割合は約95%にものぼります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/48039/194/resize/d48039-194-3a2de7c53588e56e70cc-2.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/48039/194/resize/d48039-194-eaa58a82b6918ab780f3-3.jpg ]
理念浸透ができている企業では一般的な企業と比べて働く人のモチベーションが高く、離職率も低いと考えられます。そのため、理念浸透は生産性や業績の向上に直結する重要な要素なのです。
理念浸透がうまくいかない3つの原因とは?
理念浸透に取り組んでいてもその成果がなかなか出ない…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ここでは、理念浸透を行うなかでつまずきやすい3つのポイントについて解説します。
(1)言葉がわかりにくい
原因の一つとして、理念が社員にとって理解しやすい言葉になっていないが可能性が挙げられます。
いくら経営層が明確なミッションやビジョンを掲げていても、それが難しい言葉や堅苦しい言葉で表現されていれば、社員はその理念に従おうとは思いません。
もし現状の理念がそのようなものになっている場合は、誰もが口にしやすく共感しやすい言葉を用いて理念を刷新するのも一つの手です。
(2)理念の意味や背景の説明不足
経営層は理念の意味を理解している場合が多いですが、ほかの社員も同じとは限りません。「自社の理念がどのように作られたのか」「なぜこのような言葉を使うのか」といった背景をしっかりと説明することで、すべての社員が納得感をもつことができます。
理念について説明するとともに、社員に自ら考えてもらうための研修やワークショップなども有効です。
(3)理念を行動に落とし込めていない
理念浸透がうまくいかない3つ目の原因は、理念が日々の業務と繋がっていないことにあります。
理念はただ掲げているたけでは意味がありません。社員一人ひとりが理念に沿って行動し、体現していくことが最も重要です。社員が理念を体現することで、企業は一体感をもって経営目標に向かっていくことができると同時に、企業に「らしさ」が生まれ、ひとつの「ブランド」として認識されていくのです。
さいごに
イマジナでは、「理解?共感?行動」という3つのステップによる理念浸透を行っています。
セミナーでは、2700社のブランディングを手掛けた経験をもとに、理念の体現者として社員を育成する手法をお伝えします。
社員のエンゲージメントを高め、一体感のある組織づくりを行いたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください!
[画像4: https://prtimes.jp/i/48039/194/resize/d48039-194-e00bf889fc826d580fae-4.jpg ]
9月8日(木)10:00〜11:30 東京開催セミナーお申込はこちら↓
https://www.imajina.com/seminar/entry/2644?utm_source=pr&utm_medium=pr&utm_campaign=220824pr
イマジナのセミナー一覧はこちら↓
https://www.imajina.com/?utm_source=pr&utm_medium=pr&utm_campaign=220824pr
企業情報
株式会社イマジナ
URL:https://www.imajina.com/?utm_source=pr&utm_medium=pr&utm_campaign=220824pr
本社所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2
ビュレックス麹町
TEL:03-3511-5525
設立:2006年6月
代表者:代表取締役社長 関野 吉記
資本金:5000万円
事業内容:企業ブランディング事業
コンサルティング事業
企業研修事業