日本有数の京都観光エリアで近距離モビリティ「ウィル」移動サービス開始
[24/09/27]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜昔ながらの凸凹道や勾配も安定走行で名所も快適散策:高齢世代や家族、インバウンドの観光需要増に応え、誰もが気兼ねなく旅行できるアクセシビリティ環境を整備〜
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11151/199/11151-199-c52e37618b09c194941f9dbec34f6864-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理、以下「WHILL社」)と京都バリアフリーツアーセンターなどを運営する株式会社サポートどれみ(所在:京都府京都市、代表取締役:中村敦美、以下「サポートどれみ」)は行楽シーズン到来を控え2024年9月27日より、WHILL社が開発・展開する近距離モビリティWHILL(ウィル)の移動サービスを、国内外から人気な観光エリアとして挙がる京都市中心エリアなどで開始することを発表いたします。高齢化やインバウンド需要の加速に伴う高齢世代やその家族などの旺盛な旅行ニーズ、ユニバーサルツーリズム機運の高まりを受け、日本の伝統的な街並みを演出する凸凹道や勾配のある京都エリアにおけるアクセシビリティ環境を整え、障害の有無や年齢などに関係なくあらゆる人が気兼ねなく快適に移動しやすい社会づくりを目指してまいります。
ユニバーサルツーリズムは年齢や障害の有無にかかわらず誰もが気兼ねなく楽しめることを目指して設計され、その市場規模は現在、国内3,000万人とされます(注1)。移動やアクセシビリティ環境不十分などの理由から旅行を躊躇う方も多く、年間の旅行回数も少ない傾向にある中、こうした不便が解消された場合の潜在的市場規模は1.5倍の4,200万人程度に拡大し、2035年まで伸び続けると試算されます(注2)。法改正に伴う「合理的配慮の義務化」や旺盛なインバウンド需要も相まって、旅行/観光業界における環境整備の機運が高まり、快適な移動サービス含む対策が活発化しています。
こうした背景を受け、国内外から多くの方が訪れる京都市中心部にて免許不要で誰もが簡単に操作できるウィルの移動サービスが提供されるに至りました。採用モデルは、走破性と乗り心地、小回り能力などを備えるプレミアムな「WHILL Model C2」です。一般的な車椅子と異なり、電動であるため気軽かつ簡単に自身で操作しやすいのが特徴です。また、坂道や昔ながらの凸凹道も難なく走ることができるとともに、スタイリッシュなデザイン性から周囲の景観に馴染みやすいことも好評を受けています。普段は車椅子を使わないけれど長距離の歩行はつらい方や疲れやすい方、一時的に怪我をしてしまっている方、車椅子を押すご家族などが、体力や周囲を気にせずウィルでご自身のペースで自由に散策しながら、行った先の観光スポットや名所を存分に満喫いただける環境を整えます。
サポートどれみでは、お客様の利用ニーズに合わせてウィルをレンタルできる2つのパッケージを用意しています。より気軽にウィルを利用したい方は、伏見稲荷の近くに位置するカフェ「SPRING」で半日または終日のプランからレンタル可能です。一方、京都旅行を入念にかつ効率よく計画したい方は、京都バリアフリーツアーセンターを通じてお申し込みいただくことで、ご希望の場所でウィルを受け取り、そのまま観光名所に出向くことができます。
WHILL社とサポートどれみは今後、各地の観光団体や観光エリアのステークホルダーなどとも密に連携しながら、京都のみならずアクセシビリティ環境整備を進めていく考えです。これにより、あらゆる人がいつでもどこでも安心快適に近距離移動できる社会の実現を目指してまいります。
??京都市中心部でのウィル貸出サービス 概要
1.SPRINGでウィルを借りる場合
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/11151/table/199_1_33e9e8a1c9d2922cc6c857edda8ee6c6.jpg ]
2.京都バリアフリーツアーセンター経由でウィルを借りる場合
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/11151/table/199_2_462e97f74107ab42dc587c81bffda9b1.jpg ]
*半日は【A 9:00〜13:00】または【B 13:00〜17:00】のいずれかお選びいただきます。
※サービス内容は予告なく変更となる場合がございます。
詳細:http://sapotabi.sapokaji.com/service.php
■ウィルについて
ウィルは免許不要で歩行領域を走行できる近距離モビリティです。4ラインアップのうち、Model C2は高いデザイン性と5cmの段差乗り越え、後輪を軸にその場で一回転できる小回り能力、リアサスペンションを採用した滑らかな乗り心地などを特長としています。
製品について:https://whill.inc/jp/model-c2
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11151/199/11151-199-2b54b15d2df4bc224aad674948872b1d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■WHILLモビリティサービスについて
安心安全設計の近距離モビリティを施設内外に導入できる法人向けサービスです。保険/メンテナンス・機体管理システムをパッケージ化することで、運営者様の導入負担を軽減するとともに、導入先の環境にも柔軟に対応した体制を整えています。導入法人側は安心快適に機体管理や安定運用ができ、お客様の滞在体験を向上できます。
詳細:https://whill.inc/jp/mobility-service/how-it-works/onsite-fleet-service
フォームでの問い合わせ:https://whill.inc/jp/mobility-service/contact
<WHILL社について>
WHILL社は、2012年5月に日本で創業し、「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションとして、約30の国と地域で近距離移動のプロダクトとサービスを展開しています。主な事業は、高いデザイン性や操作性などが特徴の近距離モビリティ ウィルの開発・販売、およびウィルを活用して気軽な移動体験を提供するモビリティサービス(法人レンタル/自動運転)です。WHILL社は2事業を柱に、近距離の中でも、他の移動手段では行けなかった、歩行領域(歩道・屋内外)の移動をカバーすることで、誰もがどんな場所にもつながる世界を構築します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11151/199/11151-199-c52e37618b09c194941f9dbec34f6864-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理、以下「WHILL社」)と京都バリアフリーツアーセンターなどを運営する株式会社サポートどれみ(所在:京都府京都市、代表取締役:中村敦美、以下「サポートどれみ」)は行楽シーズン到来を控え2024年9月27日より、WHILL社が開発・展開する近距離モビリティWHILL(ウィル)の移動サービスを、国内外から人気な観光エリアとして挙がる京都市中心エリアなどで開始することを発表いたします。高齢化やインバウンド需要の加速に伴う高齢世代やその家族などの旺盛な旅行ニーズ、ユニバーサルツーリズム機運の高まりを受け、日本の伝統的な街並みを演出する凸凹道や勾配のある京都エリアにおけるアクセシビリティ環境を整え、障害の有無や年齢などに関係なくあらゆる人が気兼ねなく快適に移動しやすい社会づくりを目指してまいります。
ユニバーサルツーリズムは年齢や障害の有無にかかわらず誰もが気兼ねなく楽しめることを目指して設計され、その市場規模は現在、国内3,000万人とされます(注1)。移動やアクセシビリティ環境不十分などの理由から旅行を躊躇う方も多く、年間の旅行回数も少ない傾向にある中、こうした不便が解消された場合の潜在的市場規模は1.5倍の4,200万人程度に拡大し、2035年まで伸び続けると試算されます(注2)。法改正に伴う「合理的配慮の義務化」や旺盛なインバウンド需要も相まって、旅行/観光業界における環境整備の機運が高まり、快適な移動サービス含む対策が活発化しています。
こうした背景を受け、国内外から多くの方が訪れる京都市中心部にて免許不要で誰もが簡単に操作できるウィルの移動サービスが提供されるに至りました。採用モデルは、走破性と乗り心地、小回り能力などを備えるプレミアムな「WHILL Model C2」です。一般的な車椅子と異なり、電動であるため気軽かつ簡単に自身で操作しやすいのが特徴です。また、坂道や昔ながらの凸凹道も難なく走ることができるとともに、スタイリッシュなデザイン性から周囲の景観に馴染みやすいことも好評を受けています。普段は車椅子を使わないけれど長距離の歩行はつらい方や疲れやすい方、一時的に怪我をしてしまっている方、車椅子を押すご家族などが、体力や周囲を気にせずウィルでご自身のペースで自由に散策しながら、行った先の観光スポットや名所を存分に満喫いただける環境を整えます。
サポートどれみでは、お客様の利用ニーズに合わせてウィルをレンタルできる2つのパッケージを用意しています。より気軽にウィルを利用したい方は、伏見稲荷の近くに位置するカフェ「SPRING」で半日または終日のプランからレンタル可能です。一方、京都旅行を入念にかつ効率よく計画したい方は、京都バリアフリーツアーセンターを通じてお申し込みいただくことで、ご希望の場所でウィルを受け取り、そのまま観光名所に出向くことができます。
WHILL社とサポートどれみは今後、各地の観光団体や観光エリアのステークホルダーなどとも密に連携しながら、京都のみならずアクセシビリティ環境整備を進めていく考えです。これにより、あらゆる人がいつでもどこでも安心快適に近距離移動できる社会の実現を目指してまいります。
??京都市中心部でのウィル貸出サービス 概要
1.SPRINGでウィルを借りる場合
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/11151/table/199_1_33e9e8a1c9d2922cc6c857edda8ee6c6.jpg ]
2.京都バリアフリーツアーセンター経由でウィルを借りる場合
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/11151/table/199_2_462e97f74107ab42dc587c81bffda9b1.jpg ]
*半日は【A 9:00〜13:00】または【B 13:00〜17:00】のいずれかお選びいただきます。
※サービス内容は予告なく変更となる場合がございます。
詳細:http://sapotabi.sapokaji.com/service.php
■ウィルについて
ウィルは免許不要で歩行領域を走行できる近距離モビリティです。4ラインアップのうち、Model C2は高いデザイン性と5cmの段差乗り越え、後輪を軸にその場で一回転できる小回り能力、リアサスペンションを採用した滑らかな乗り心地などを特長としています。
製品について:https://whill.inc/jp/model-c2
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11151/199/11151-199-2b54b15d2df4bc224aad674948872b1d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■WHILLモビリティサービスについて
安心安全設計の近距離モビリティを施設内外に導入できる法人向けサービスです。保険/メンテナンス・機体管理システムをパッケージ化することで、運営者様の導入負担を軽減するとともに、導入先の環境にも柔軟に対応した体制を整えています。導入法人側は安心快適に機体管理や安定運用ができ、お客様の滞在体験を向上できます。
詳細:https://whill.inc/jp/mobility-service/how-it-works/onsite-fleet-service
フォームでの問い合わせ:https://whill.inc/jp/mobility-service/contact
<WHILL社について>
WHILL社は、2012年5月に日本で創業し、「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションとして、約30の国と地域で近距離移動のプロダクトとサービスを展開しています。主な事業は、高いデザイン性や操作性などが特徴の近距離モビリティ ウィルの開発・販売、およびウィルを活用して気軽な移動体験を提供するモビリティサービス(法人レンタル/自動運転)です。WHILL社は2事業を柱に、近距離の中でも、他の移動手段では行けなかった、歩行領域(歩道・屋内外)の移動をカバーすることで、誰もがどんな場所にもつながる世界を構築します。