NHK-FM「名曲のたのしみ」が書籍化! CD付き書籍『名曲のたのしみ、吉田秀和』第3巻、8月29日発売!!
[13/08/22]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研パブリッシング(東京・品川/社長:増山敬祐)は、8月29日、CD付き書籍『名曲のたのしみ、吉田秀和』 第3巻 珠玉のソリストたち を発刊いたします。
日本の音楽評論の第一人者として、クラシック音楽界に大きな足跡を残した吉田秀和の逝去から1年。吉田が1971年の放送開始以来、40年以上にわたってパーソナリティを務めてきたNHK-FMの長寿番組「名曲のたのしみ」を書籍化します。(全5巻)
編纂を手がけたのは、長年ディレクター、チーフ・プロデューサーとして、吉田とともに番組を制作してきた西川彰一。
2000回に及ぶ放送音源の中から、特に人気が高かった「私の試聴室」(毎月最終週)を中心に、吉田ならではの話を厳選し、ジャンル別にまとめました。
各巻には、放送音源から抜粋した吉田の解説を収録したCDが付属(音楽は含まれません)。
書籍のタイトルは、リスナーの方々にはおなじみの、吉田によるタイトルコール、「名曲のたのしみ、吉田秀和」からとったものです。
【特番決定!】
夏のFM特集番組としてNHKクラシックにて、8月26日(月)から30日(金)まで5日連続で、「吉田秀和が語った世界のピアニスト」が放送されます。放送はいずれも午前10〜11時です。お聴き逃しのないよう、ご注意下さい。詳しくは、下記サイトをご参照お願いします。
http://www.nhk.or.jp/classic-blog/100/159783.html
■『名曲のたのしみ、吉田秀和』 第3巻 珠玉のソリストたち
……………………………………………………………………………………………………
著:吉田秀和/西川彰一(編)
本体価格:3,200円(税別)
体裁:A5判/352頁/上製/CD1枚 ※CDは解説部分のみで、音楽は含まれません。
2013年8月29日発売
<内容>
第1章 ヴァイオリニストの系譜
第2章 クレーメルとムター
第3章 若手ヴァイオリニスト競演
第4章 ヴィオラ、チェロ奏者について
第5章 木管楽器の作品と演奏
第6章 世界のディーヴァ
第7章 ドイツ・リートの歌い手たち
第8章 名歌手によるモーツァルト
第9章 最近の録音から
★CD収録内容
ヤッシャ・ハイフェッツをしのんで(1988年)、ハーンがひく協奏曲(2008年)、ピエール・フルニエ(2001年)、ハンスイェルク・シェレンベルガー(1989年)ほか 全10回分
※解説部分のみで、音楽は含まれません。
■大好評発売中
……………………………………………………………………………………………………
第1巻 ピアニストききくらべ
<内容>
第1章 巨匠たちの思い出
第2章 ロシア(ソ連)のピアニスト
第3章 ドビュッシーをひいた名人たち
第4章 ミケランジェリとグルダ
第5章 グールドとアルゲリッチ
第6章 10人の代表的名盤
第7章 吉田が語る日本人ピアニスト
第8章 ピアニストききくらべ
第9章 若い世代への期待
★CD収録内容
ギーゼキングの思い出(1993年)、ミケランジェリの「謝肉祭」(1989年)、グールドの「トッカータ」(1979年)ほか
※CDは解説部分のみで、音楽は含まれません。
第2巻 指揮者を語る
<内容>
第1章 フルトヴェングラー体験
第2章 大指揮者をしのぶ
第3章 往年のマエストロ10人
第4章 指揮者のピアノ
第5章 古楽との出会い
第6章 気鋭指揮者の注目盤
第7章 [企画編]今年の名盤から
第8章 [企画編]小さな家庭演奏会
第9章 吉田秀和のクラシック・ビュー
★CD収録内容
フルトヴェングラーとメニューヒン(1985年)、指揮者のピアノ(1971年)、バッハで祝うクリスマス(2003年)ほか
※CDは解説部分のみで、音楽は含まれません。
■今後の発刊予定
……………………………………………………………………………………………………
第4巻 室内楽との対話 (9月25日予定)
第5巻 モーツァルト〜作曲家たち (11月下旬予定)
※全5巻ご購入された方には、番組41年間の放送内容(演奏家、楽曲リスト)をまとめた小冊子をプレゼントいたします。表紙カバーについている応募券5枚を、官製はがきに貼付してお送りください(詳細は書籍のオビをご覧ください)。
■吉田秀和(よしだ・ひでかず)
……………………………………………………………………………………………………
音楽評論、随筆、翻訳家。1913年9月23日、東京・日本橋生まれ。東京帝国大学文学部仏文科卒業。
戦後まもなく、「モーツァルト」の評論でデビュー、以来日本における本格的な音楽批評の第一人者として、60年以上にわたり活躍を続けた。著作の多くは「吉田秀和全集(全24巻)」にまとめられている。また「子供のための音楽教室」や「20世紀音楽研究所」を設立し、水戸芸術館館長を務めるなど、音楽教育や芸術の普及に携わる実践家としても、多大な足跡を残した。
大仏次郎賞、紫綬褒章、NHK放送文化賞、朝日賞、読売文学賞、文化勲章など受賞多数。
放送への出演歴も長く、特に「名曲のたのしみ」(NHK-FM)は、41年以上にわたりほぼ一人で解説を担当した。
2012年5月22日、鎌倉市の自宅で逝去。