このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

バクラク経費精算、インボイス制度対応機能を強化。従業員の追加作業なしで負担なく法制度対応が可能に

すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、「バクラク経費精算」において、2023年10月1日に開始する適格請求書等保存方式(以下「インボイス制度」)への対応を強化しました。

今回のアップデートでは、領収書上の適格請求書発行事業者登録番号(以下「登録番号」)を自動で読み取り・登録状況を判定する機能を追加しました。従業員の追加業務なく、これまで通りの申請業務をするだけで法対応が完了するため、法制度理解や手作業に伴う手間やミスが生じにくくなります。

本機能は、「バクラク経費精算」をご契約のお客様は、追加費用なしでご利用頂けます。
https://bakuraku.jp/expense




[画像1: https://prtimes.jp/i/36528/255/resize/d36528-255-6ac8eac2dc1db50c3c61-5.png ]

リリースの背景


これまで、税込3万円未満の取引の場合は、領収書がなくても一定の帳簿記載事項の記載のみで仕入税額控除が認められていました。

インボイス制度開始に伴い、仕入税額控除を受けるには、金額の多寡に関わらず、原則として適格請求書発行事業者が発行したインボイスの保存が必要になります。

これまでも金額に関わらず社内規程として領収書の提出を必須とする運用をしていた会社は多いため、領収書の回収に伴う業務自体には大きな変化は生じないと考えられます。

しかし、受け取った領収書がインボイスの要件を満たしているかどうか・取引相手が適格請求書発行事業者であるかどうかを従業員が判定し、申請時に登録番号を入力するのには一定の法制度理解を必要とするため、入力の手間の増加やミスの発生が想定されます。

リリース機能の概要


今回のアップデートでは、申請した領収書上の登録番号を自動で読み取り、登録状況を判定する機能を追加しました。

読み取られた登録番号と登録状況の判定結果は申請者・承認者には表示がされません。これは仮に受け取った領収書がインボイスの要件を満たさない場合でも、経費精算の性質上、支払の相手方にインボイスの再発行を依頼するのが現実的には難しいためです。

一方で、仕訳時点では経理担当者が領収書等がインボイスに該当するかどうかを把握して経理処理を判断する必要があるため、仕訳画面上で登録番号の有効性を自動で判定・表示します。

従業員は領収書を漏れなく受け取ることだけを徹底すれば、これまで通りの申請業務をするだけで、法制度に伴う追加業務なしで”いつの間にか”インボイス制度への対応が完了します。
また、経理担当者においては、取引先の登録状況の確認・登録番号の入力の手間やそれに伴うミスを削減できます。

▼ 領収書上に登録番号が記載されていない場合
領収書から登録番号が読み取れなかった旨が表示され、適格フラグがオフになる。

[画像2: https://prtimes.jp/i/36528/255/resize/d36528-255-2872a929fec4a2b57c86-0.png ]


▼ 登録が有効な法人との取引の場合
仕訳画面上で登録番号と登録状況・登録事業者名が確認でき、適格フラグがオンになる。
[画像3: https://prtimes.jp/i/36528/255/resize/d36528-255-69ef0fe17663667fde81-3.png ]


▼ 登録が有効な個人事業主との取引の場合
仕訳画面上で登録番号と登録状況が確認でき、適格フラグがオンになる。
登録事業者の詳細情報は国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトの当該事業者ページに直接遷移して確認が可能。
[画像4: https://prtimes.jp/i/36528/255/resize/d36528-255-6bf3da3156800345d56c-0.png ]


本機能は「バクラク経費精算」をご契約しているお客様は追加料金なしでご利用いただけます。

なお、今後バクラク経費精算では、次のような機能を提供予定です。

・インボイス制度開始後も領収書等の保存をしなくても、一定の帳簿記載事項を記載することで仕入税額控除を受けることができる特例に該当する取引の記帳・仕訳業務を効率化する機能
・経過措置用の税区分を持つタイプの会計ソフトをご利用の場合に、有効な登録番号と判定されなかった経過措置用の税区分を自動的にサジェストする機能

バクラクのインボイス制度対応


「バクラク」は、特に負担が増加する請求書等の「受取」業務について、現場社員の稟議から経理処理まで必要なすべてのフローでインボイス制度に対応。単にインボイス制度に伴う「処理ができる」だけでなく、経理・現場社員の負担を減らし、“いつの間にか”インボイス制度にも対応できるための機能を順次実装予定です。
[画像5: https://prtimes.jp/i/36528/255/resize/d36528-255-4556aca2eb809ffa5cc9-0.png ]


各機能の詳細は以下の資料をダウンロードの上、ご覧ください。

また、本資料では、インボイス制度に伴い負担が特に増加する請求書の受取や仕訳・振込を大幅に効率化する「バクラク請求書」におけるインボイス制度対応機能について紹介しています。是非インボイス制度対応の準備にお役立てください。

資料ダウンロードページ
https://bakuraku.jp/resources/how-to/bakuraku_invoice_12

バクラク経費精算とは


バクラク経費精算は、手入力ゼロの次世代経費精算システムです。複数のレシートや領収書を一括アップロードできる領収書読取特化AI-OCR、汎用ワークフロー機能を用いた稟議との紐付けなど経費精算でやるべきことがスムーズになります。
https://bakuraku.jp/expense

バクラクとは


バクラクは、請求書処理、経費精算、稟議申請、法人カードなどの支出管理をなめらかに一本化するサービスです。電子帳簿保存法やインボイス制度にも対応し、業務効率化と法令対応の両立を実現します。
https://bakuraku.jp/

株式会社LayerX 概要


LayerXは、「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げるSaaS+FinTechスタートアップです。 法人支出管理サービス「バクラク」を中心に、デジタルネイティブなアセットマネジメント会社を目指す合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント」、プライバシー保護技術「Anonify」で組織横断のデータ利活用を目指すPrivacyTech事業、大規模言語モデル(LLM)関連技術を活用し組織内の知識活用や効率化に関する事業化を目指す LayerX LLM Labsなどを開発・運営しています。

設立:2018年8月
代表者:代表取締役CEO 福島良典 / 代表取締役CTO 松本勇気
所在地:東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 人形町PREX 2階
資本金(準備金含む):112.6億円
コーポレートサイト:https://layerx.co.jp/
採用サイト:https://jobs.layerx.co.jp/
お問い合わせ:https://layerx.co.jp/contact

事業サイト:
・バクラク:https://bakuraku.jp/
・三井物産デジタル・アセットマネジメント:https://corp.mitsui-x.com/
・Anonify:https://www.anonify.layerx.co.jp/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る