このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

データドリブン経営を行う大企業の9割以上が、「ワークフローシステム」の活用が、効率的・効果的なデータ活用において「重要」と回答

〜大企業におけるデータ活用の5段階レベル、第1位「レベル4:戦略的データ活用」〜

ワークフローシステムのリーディングカンパニーである株式会社エイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)は、データドリブン経営をしている大企業(従業員1,000名以上)の経営企画・経営管理・情報システム・DX推進担当者110名を対象に、大企業のデータ活用に関するレベル別調査を実施しましたので、お知らせいたします。




調査サマリー


[画像1: https://prtimes.jp/i/50743/260/resize/d50743-260-f7bbbe879d5844add982-0.jpg ]


調査概要


調査名称:大企業のデータ活用に関するレベル別調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー(R)?」の企画によるインターネット調査
調査期間:2024年10月3日〜同年10月7日
有効回答:データドリブン経営をしている大企業(従業員1,000名以上)の経営企画・経営管理・情報システム・DX推進担当者110名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

勤務先のデータ活用のレベル、「戦略的データ活用」が41.8%、「組織的データ活用」が30.9%


 「Q1.あなたのお勤めの会社は、データ活用のレベルに関してどの段階に該当しますか。」(n=110)と質問したところ、「レベル4:戦略的データ活用」が41.8%、「レベル3:組織的データ活用」が30.9%、「レベル5:統合的データ活用」が16.4%という回答となりました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/50743/260/resize/d50743-260-a2ab774f16128832dc05-0.jpg ]

・レベル1:データ活用の準備段階:0.0%
・レベル2:基礎的データ活用:8.2%
・レベル3:組織的データ活用:30.9%
・レベル4:戦略的データ活用:41.8%
・レベル5:統合的データ活用:16.4%
・わからない/該当しない:2.7%


データ活用のために使用しているシステム、第1位「グループウェア」(70.9%)、第2位「顧客関係管理(CRM)システム」(67.3%)


 「Q2.あなたのお勤めの会社で、現在、データ活用のために使用しているシステムを選んでください。(複数回答)」(n=110)と質問したところ、「グループウェア」が70.9%、「顧客関係管理(CRM)システム」が67.3%、「ビジネスインテリジェンス(BI)ツール」が60.9%という回答となりました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/50743/260/resize/d50743-260-1e45e285801ec5755047-0.jpg ]

・グループウェア:70.9%
・顧客関係管理(CRM)システム:67.3%
・ビジネスインテリジェンス(BI)ツール:60.9%
・ワークフローシステム:54.5%
・財務・会計管理システム:48.2%
・手作業やスプレッドシートによる管理:33.6%
・その他:0.9%
・わからない/答えられない:3.6%


勤務先での、ワークフローシステムを使用して管理・活用するデータ、「経費精算のデータ」が70.0%で最多


 Q2で「ワークフローシステム」と回答した方に、「Q3.あなたのお勤めの会社では、ワークフローシステムを使用してどのようなデータを管理・活用していますか。(複数回答)」(n=60)と質問したところ、「経費精算のデータ」が70.0%、「顧客対応に関するデータ」が63.3%、「購買・発注のデータ」が61.7%、「申請・承認のプロセスに関するデータ」が61.7%という回答となりました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/50743/260/resize/d50743-260-8c5cd52dba65371e86cf-0.jpg ]

・経費精算のデータ:70.0%
・顧客対応に関するデータ:63.3%
・購買・発注のデータ:61.7%
・申請・承認のプロセスに関するデータ:61.7%
・予算・費用の承認データ:60.0%
・勤怠・休暇の申請データ:58.3%
・契約・法務関連のデータ:56.7%
・生産管理に関するデータ:33.3%
・その他:0.0%
・わからない/答えられない:5.0%


データ活用をさらに強化するために、システムに求める機能や改善点、「リアルタイムのデータ分析機能」(57.1%)が最多 


 Q2で「手作業やスプレッドシートによる管理」「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q4.今後、データ活用をさらに強化するために、Q2で選択したシステムに求める機能や改善点があれば、具体的に教えてください。(複数回答)」(n=105)と質問したところ、「リアルタイムのデータ分析機能」が57.1%、「データの一元管理と統合機能」が54.3%、「使いやすいユーザーインターフェース」が54.3%という回答となりました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/50743/260/resize/d50743-260-3f56c55668e6dc46867b-0.jpg ]

・リアルタイムのデータ分析機能:57.1%
・データの一元管理と統合機能:54.3%
・使いやすいユーザーインターフェース:54.3%
・AIを活用した高度なデータ分析機能:49.5%
・セキュリティ対策の強化:44.8%
・部門間のデータ共有機能の強化:27.6%
・システムの拡張性や柔軟性:26.7%
・その他:0.0%
・特にない:1.0%
・わからない/答えられない:2.9%


「コストパフォーマンスの向上」などの意見も


 Q4で「特にない」「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q5.Q4で回答した以外に、Q2で選択したシステムに求める機能や改善点があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=101)と質問したところ、「コストパフォーマンスの向上」など38の回答を得ることができました。


<自由回答・一部抜粋>
・コストパフォーマンスの向上
・他システムとの親和性と拡張性を高めたい
・工数増とならないようなシステム
・負荷が、集中したときのスピードの確保


勤務先で、今後、「業務プロセスの最適化」(66.4%)や、「リアルタイムデータ分析」(52.7%)でデータ活用を強化したいとの意見も


 「Q6.あなたのお勤めの会社では、今後、どの分野でデータ活用を強化したいと考えているか、具体的に教えてください。(複数回答)」(n=110)と質問したところ、「業務プロセスの最適化」が66.4%、「リアルタイムデータ分析」が52.7%、「顧客分析とマーケティング」が45.5%という回答となりました。
[画像6: https://prtimes.jp/i/50743/260/resize/d50743-260-3885067940b1510db7c3-9.jpg ]

・業務プロセスの最適化:66.4%
・リアルタイムデータ分析:52.7%
・顧客分析とマーケティング:45.5%
・予測分析と需要予測:36.4%
・新規ビジネスモデルの創出:34.5%
・財務分析と予算最適化:30.9%
・リスク管理と不正検知:29.1%
・人材管理と従業員エンゲージメント:29.1%
・製品・サービス開発の最適化:26.4%
・サプライチェーン最適化:23.6%
・非構造化データの活用:22.7%
・その他:0.9%
・特にない:0.0%
・わからない/答えられない:5.5%


ワークフローシステムを活用することで得られた主なメリット、「業務プロセスの効率化が図られた」が71.7%で最多


 Q2で「ワークフローシステム」と回答した方に、「Q7.ワークフローシステムを活用することで得られた主なメリットを、具体的に教えてください。(複数回答)」(n=60)と質問したところ、「業務プロセスの効率化が図られた」が71.7%、「部門間でのデータ共有と協力が強化された」が48.3%、「データの一元管理が実現した」が41.7%という回答となりました。
[画像7: https://prtimes.jp/i/50743/260/resize/d50743-260-9b60eeca4f4f138fb981-0.jpg ]

・業務プロセスの効率化が図られた:71.7%
・部門間でのデータ共有と協力が強化された:48.3%
・データの一元管理が実現した:41.7%
・非構造化データの管理と活用が容易になった:31.7%
・コンプライアンスの強化が進んだ:31.7%
・経営判断の迅速化と精度向上が達成された:28.3%
・システム全体の運用コストが削減された:21.7%
・その他:0.0%
・特にない:5.0%
・わからない/答えられない:3.3%


「ステータスにより進捗管理が容易になった」などのメリットも


 Q7で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q8.Q7で回答した以外に、ワークフローシステムを活用することで得られたメリットがあれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=58)と質問したところ、「ステータスにより進捗管理が容易になった」など20の回答を得ることができました。


<自由回答・一部抜粋>
・ステータスにより進捗管理が容易になった
・稟議書決裁のスピードアップ
・自動化による業務効率化


9割以上が、ワークフローシステムの活用は、効率的・効果的なデータ活用において「重要だと思う」と回答


 「Q9.ワークフローシステムの活用は、効率的・効果的なデータ活用において重要だと思いますか。」(n=110)と質問したところ、「非常にそう思う」が32.7%、「ややそう思う」が60.0%という回答となりました。
[画像8: https://prtimes.jp/i/50743/260/resize/d50743-260-8539db0478a8ac963ea7-0.jpg ]

・非常にそう思う:32.7%
・ややそう思う:60.0%
・あまりそう思わない:5.5%
・全くそう思わない:0.0%
・わからない/答えられない:1.8%


9割以上が、データ活用において、社内システムのデータ連携ができ、かつどんな社員でも使いやすいワークフローシステムがあれば、「利用してみたい」と回答


 「Q10.あなたは、データ活用において、社内システムのデータ連携ができ、かつどんな社員でも使いやすいワークフローシステムがあれば、利用してみたいと思いますか。」(n=110)と質問したところ、「非常にそう思う」が43.7%、「ややそう思う」が46.4%という回答となりました。
[画像9: https://prtimes.jp/i/50743/260/resize/d50743-260-ac58e28ed2d9901f94f6-0.jpg ]

・非常にそう思う:43.7%
・ややそう思う:46.4%
・あまりそう思わない:8.2%
・全くそう思わない:0.9%
・わからない/答えられない:0.9%


まとめ


今回は、データドリブン経営をしている大企業(従業員1,000名以上)の経営企画・経営管理・情報システム・DX推進担当者110名を対象に、大企業のデータ活用に関するレベル別調査を実施しました。


まず、大企業のデータ活用のレベルについては、「レベル4:戦略的データ活用」(41.8%)が最も多く、次いで「レベル3:組織的データ活用」(30.9%)という結果が出ました。また、データ活用において使用されているシステムでは「グループウェア」(70.9%)、「CRMシステム」(67.3%)が上位に挙がる中、データ活用をさらに強化するために求められている機能として、「リアルタイムのデータ分析機能」(57.1%)や「データの一元管理と統合機能」(54.3%)等が多く挙げられました。さらに、ワークフローシステムの活用によって、71.7%が「業務プロセスの効率化が図られた」と回答したほか、9割以上が、ワークフローシステムの活用は、効率的・効果的なデータ活用において「重要」と回答しています。


今回の調査では、データドリブン経営を実践している大企業の多くが、戦略的データ・組織的データの活用に至っていることが明らかになりました。
今後、データ活用を推進するにあたっては、柔軟な連携が可能で、誰でも使いやすいワークフローシステムの導入・活用も大きな推進力となりそうです。

大企業向けワークフローシステム「AgileWorks」


[画像10: https://prtimes.jp/i/50743/260/resize/d50743-260-964851244a68692f2816-9.png ]

「AgileWorks」は、複雑な承認フローにも対応できる標準機能と高い拡張性を併せ持つ中堅・大規模組織向けワークフローシステムです。大規模かつ複雑な組織構造を考慮した設計で、人事異動や組織改編にも素早く柔軟に対応できます。昨年8月に製品リリースされたR3.0では「Web API」を実装するとともに「全文検索」や「ビジネスチャット通知」などの新機能が追加されたほか、利便性が大きく向上する「スマホアプリ」も利用可能となりました。さらに「ワークフロー統計情報の取得」が新たに可能となり、社内の申請承認業務の状況が可視化され、単なる電子化に留まらない業務効率化を推進します。お客様の企業規模やニーズに合わせてパッケージ版とクラウド版をお選びいただけます。

▼詳しくはこちら
https://www.atled.jp/agileworks/


株式会社エイトレッドについて


ワークフローシステムのリーディングカンパニーであるエイトレッドは、稟議書をはじめとした社内申請・承認業務の電子化を行うワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」「X-point(エクスポイント)」及び、クラウド型ワークフロー「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」を開発・提供しています。企業規模や業種・業界を問わず、これまでシリーズ累計4,500社を超える企業・公共機関(特殊法人や行政、学校等)に導入いただき、ペーパーレス化や業務効率化の推進に貢献しています。

名称:株式会社エイトレッド(東証スタンダード:3969)
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目15番地1号 渋谷クロスタワー1F
代表者:代表取締役社長 岡本 康広
設立:2007年4月
事業内容:ワークフローシステムの販売・開発及びクラウドサービスの提供
URL:https://www.atled.jp/

PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
サイト買取
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る