企業や店舗で使う名入れユニフォームを制作できる「ラクスル アパレル・ユニフォーム」が正式オープン
[22/05/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜プレオープンにてユニフォームECのニーズをとらえ、空調服(R)を新たに加えた豊富なラインナップで展開〜
ラクスル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:松本恭攝)は、印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」にて、オリジナルロゴや企業名を入れたユニフォームを制作できる「ラクスル アパレル・ユニフォーム(https://apparel.raksul.com/)」を本日より正式に提供開始しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/10550/261/resize/d10550-261-57e8c09dd5df88e43430-0.png ]
「ラクスル アパレル・ユニフォーム」リリースの背景
Eコマースの規模は年々増加し、アパレル市場においても一般消費者向けではEコマース化が進んでいます。一方で企業や店舗で着用する法人向けのユニフォームでは現在でも対面営業やカタログ発注が主流で、価格や納期がわかりづらく、またブランドごとに情報が分散しているため限定的な品揃えの中から商品を選ばざるを得ないという課題がありました。
「ラクスル アパレル・ユニフォーム」は、誰でも簡単に1枚から、目的に沿ったオリジナルウェアを制作できるサービスを提供したい、という想いからサービスを開始しました。価格や納期がその場で分かるのはもちろんのこと、これまでブランドごとに分かれていた情報を一元化しご使用意図にあわせた横断検索ができることで、お客さまが本当に欲しい商品を見つけることを可能にしました。また独自のデザイン制作ツールにより、難しいイメージを持たれていた名入れ加工をWebサイト上で完結することを実現しました。
プレオープンの際にご利用いただいたお客さまからは上記ポイントに加えて、「商品情報が充実していて実際に触らなくても生地のイメージが出来た」「見積書をその場で発行できるので社内決裁がスムーズ」とのお声の他、弊社パートナー企業にて実施している刺繍・印刷加工においても高い評価を頂いております。
今後も、幅広い品揃えとお客さまに喜んで頂けるサービス作りにより、企業や店舗の信頼と一体感を醸成するアパレル・ユニフォームの制作をサポートしてまいります。
サービス詳細
[画像2: https://prtimes.jp/i/10550/261/resize/d10550-261-f436fed2ef5a3b979795-1.png ]
<業種一覧>
[画像3: https://prtimes.jp/i/10550/261/resize/d10550-261-c74c938600cf4fb284ce-2.png ]
<ブランド一覧>
[画像4: https://prtimes.jp/i/10550/261/resize/d10550-261-706f82a880f09bd38594-3.png ]
問い合わせ先
・サービスサイト:https://apparel.raksul.com/
・利用に関するお問い合わせ:https://apparel.raksul.com/contact
新規取り扱いの空調服(R)について
この度、空調服(R)及び関連商品の企画・販売を行う株式会社空調服(本社:東京都板橋区、代表取締役:市ヶ谷 弘司、市ヶ谷 透)と提携し、「ラクスル アパレル・ユニフォーム」内で空調服(R)の取り扱いを開始いたします。本提携により、アパレル・ユニフォーム事業の新商品として、空調服(R)への企業名やロゴの名入れ加工が可能となります。
これからの暑い季節、工場や屋外作業における従業員の方の安全対策および快適な作業環境の提供にぜひお役立てください。
■商品URL:
空調服ブルゾン(R)(長袖):
https://apparel.raksul.com/categories/jackets/kuchofuku_blouson_long_sleeve
空調服ブルゾン(R)(半袖・七分袖):
https://apparel.raksul.com/categories/jackets/kuchofuku_blouson_short_sleeve
空調服(R)ベスト:
https://apparel.raksul.com/categories/tops/kuchofuku_vests
空調服(R)マウンテンパーカー:
https://apparel.raksul.com/categories/outerwear/kuchofuku_mountain_parker
空調服(R)スターターキット:
https://apparel.raksul.com/categories/accessories/kuchofuku_startkit
[画像5: https://prtimes.jp/i/10550/261/resize/d10550-261-8210a703ae9b55ff7ccd-4.png ]
株式会社空調服について
人体が本来備えている「汗を蒸発させて体温を下げる仕組み」=生理クーラー(R)理論を応用した製品、『空調服(R)』を2004年から販売開始。真夏でも冷房が使用できない建設業者の口コミから広がり、電設、製造、物流業などにも導入、現在までに約450万着を販売しています。近年はスポーツ、レジャーなど幅広いシーンで着用できる『空調服(R)』を他業種との協業により拡大しております。
■株式会社空調服 企業概要
名称 :株式会社空調服
所在地 :東京都板橋区舟渡一丁目12番11号ヘリオスIIビル4階
代表者 :市ヶ谷 弘司、市ヶ谷 透
設立 : 2004年2月
事業内容:空調服(R)及び関連商品の企画・販売
ウェブサイト: https://www.9229.co.jp/
※掲載商品は、(株)セフト研究所・(株)空調服の特許及び技術を使用しています。
※「空調服」は(株)セフト研究所・(株)空調服のファン付きウェア、その附属品、及びこれらを示すブランドです。
※「空調服」「DC空調服」「生理クーラー」は、(株)セフト研究所・(株)空調服の登録商標です。
ラクスルグループについて
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という企業ビジョンのもと、印刷や物流、広告といったデジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変えることで、より良い世界にすることを目指します。現在ではネット印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」、物流プラットフォーム「ハコベル」、広告のプラットフォーム「ノバセル」を提供するノバセル株式会社、コーポレートITの「ジョーシス」のサービスを提供するジョーシス株式会社を運営しております。(URL:https://corp.raksul.com/)
【ラクスルが取り組む"産業DX"】
私たちは、シェアリングプラットフォームによる取引の効率化、ソフトウェア(SaaS)による業務の効率化、それらに基づく付加価値サービスの3つを統合したプラットフォームの構築により、バーティカルに各産業の課題を解決し生産性・収益性の高い業界に変革していきます。ラクスル株式会社は産業変革者として、デジタル化が進んでいない伝統的な産業に対して、統合バーティカルプラットフォームを通じてDXを推進し、世界をより良いものにしていきます。
ラクスル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:松本恭攝)は、印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」にて、オリジナルロゴや企業名を入れたユニフォームを制作できる「ラクスル アパレル・ユニフォーム(https://apparel.raksul.com/)」を本日より正式に提供開始しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/10550/261/resize/d10550-261-57e8c09dd5df88e43430-0.png ]
「ラクスル アパレル・ユニフォーム」リリースの背景
Eコマースの規模は年々増加し、アパレル市場においても一般消費者向けではEコマース化が進んでいます。一方で企業や店舗で着用する法人向けのユニフォームでは現在でも対面営業やカタログ発注が主流で、価格や納期がわかりづらく、またブランドごとに情報が分散しているため限定的な品揃えの中から商品を選ばざるを得ないという課題がありました。
「ラクスル アパレル・ユニフォーム」は、誰でも簡単に1枚から、目的に沿ったオリジナルウェアを制作できるサービスを提供したい、という想いからサービスを開始しました。価格や納期がその場で分かるのはもちろんのこと、これまでブランドごとに分かれていた情報を一元化しご使用意図にあわせた横断検索ができることで、お客さまが本当に欲しい商品を見つけることを可能にしました。また独自のデザイン制作ツールにより、難しいイメージを持たれていた名入れ加工をWebサイト上で完結することを実現しました。
プレオープンの際にご利用いただいたお客さまからは上記ポイントに加えて、「商品情報が充実していて実際に触らなくても生地のイメージが出来た」「見積書をその場で発行できるので社内決裁がスムーズ」とのお声の他、弊社パートナー企業にて実施している刺繍・印刷加工においても高い評価を頂いております。
今後も、幅広い品揃えとお客さまに喜んで頂けるサービス作りにより、企業や店舗の信頼と一体感を醸成するアパレル・ユニフォームの制作をサポートしてまいります。
サービス詳細
[画像2: https://prtimes.jp/i/10550/261/resize/d10550-261-f436fed2ef5a3b979795-1.png ]
<業種一覧>
[画像3: https://prtimes.jp/i/10550/261/resize/d10550-261-c74c938600cf4fb284ce-2.png ]
<ブランド一覧>
[画像4: https://prtimes.jp/i/10550/261/resize/d10550-261-706f82a880f09bd38594-3.png ]
問い合わせ先
・サービスサイト:https://apparel.raksul.com/
・利用に関するお問い合わせ:https://apparel.raksul.com/contact
新規取り扱いの空調服(R)について
この度、空調服(R)及び関連商品の企画・販売を行う株式会社空調服(本社:東京都板橋区、代表取締役:市ヶ谷 弘司、市ヶ谷 透)と提携し、「ラクスル アパレル・ユニフォーム」内で空調服(R)の取り扱いを開始いたします。本提携により、アパレル・ユニフォーム事業の新商品として、空調服(R)への企業名やロゴの名入れ加工が可能となります。
これからの暑い季節、工場や屋外作業における従業員の方の安全対策および快適な作業環境の提供にぜひお役立てください。
■商品URL:
空調服ブルゾン(R)(長袖):
https://apparel.raksul.com/categories/jackets/kuchofuku_blouson_long_sleeve
空調服ブルゾン(R)(半袖・七分袖):
https://apparel.raksul.com/categories/jackets/kuchofuku_blouson_short_sleeve
空調服(R)ベスト:
https://apparel.raksul.com/categories/tops/kuchofuku_vests
空調服(R)マウンテンパーカー:
https://apparel.raksul.com/categories/outerwear/kuchofuku_mountain_parker
空調服(R)スターターキット:
https://apparel.raksul.com/categories/accessories/kuchofuku_startkit
[画像5: https://prtimes.jp/i/10550/261/resize/d10550-261-8210a703ae9b55ff7ccd-4.png ]
株式会社空調服について
人体が本来備えている「汗を蒸発させて体温を下げる仕組み」=生理クーラー(R)理論を応用した製品、『空調服(R)』を2004年から販売開始。真夏でも冷房が使用できない建設業者の口コミから広がり、電設、製造、物流業などにも導入、現在までに約450万着を販売しています。近年はスポーツ、レジャーなど幅広いシーンで着用できる『空調服(R)』を他業種との協業により拡大しております。
■株式会社空調服 企業概要
名称 :株式会社空調服
所在地 :東京都板橋区舟渡一丁目12番11号ヘリオスIIビル4階
代表者 :市ヶ谷 弘司、市ヶ谷 透
設立 : 2004年2月
事業内容:空調服(R)及び関連商品の企画・販売
ウェブサイト: https://www.9229.co.jp/
※掲載商品は、(株)セフト研究所・(株)空調服の特許及び技術を使用しています。
※「空調服」は(株)セフト研究所・(株)空調服のファン付きウェア、その附属品、及びこれらを示すブランドです。
※「空調服」「DC空調服」「生理クーラー」は、(株)セフト研究所・(株)空調服の登録商標です。
ラクスルグループについて
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という企業ビジョンのもと、印刷や物流、広告といったデジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変えることで、より良い世界にすることを目指します。現在ではネット印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」、物流プラットフォーム「ハコベル」、広告のプラットフォーム「ノバセル」を提供するノバセル株式会社、コーポレートITの「ジョーシス」のサービスを提供するジョーシス株式会社を運営しております。(URL:https://corp.raksul.com/)
【ラクスルが取り組む"産業DX"】
私たちは、シェアリングプラットフォームによる取引の効率化、ソフトウェア(SaaS)による業務の効率化、それらに基づく付加価値サービスの3つを統合したプラットフォームの構築により、バーティカルに各産業の課題を解決し生産性・収益性の高い業界に変革していきます。ラクスル株式会社は産業変革者として、デジタル化が進んでいない伝統的な産業に対して、統合バーティカルプラットフォームを通じてDXを推進し、世界をより良いものにしていきます。