チームラボ「お絵かき水族館」で、DFA Design for Asia Awardsの「Technology Award」と「Category Awards Winner”Gold Award”」受賞
[15/11/27]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
チームラボ、「お絵かき水族館」が「DFA Design for Asia Awards」の「Technology Award」と「Category Awards Winner ”Gold Award”」を受賞。
チームラボが進める教育プロジェクト「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」の「お絵かき水族館」が、香港で開催された「DFA Design for Asia Awards」で、「Technology Award」と、「Category Awards Winner ”Gold Award”」を受賞しました。
また、チームラボ猪子が、「Business of Design Week」の、セッション「DFA: Design for Asia」にて講演します。2015年12月3日 16:30〜。
DFA Design for Asia Awards
http://www.dfaa.dfaawards.com/#!2015/c242x
■チームラボ猪子講演
Business of Design Week「DFA: Design for Asia」
講演日時: 2015年12月3日(木)16:30〜
会場: Hong Kong Convention and Exhibition Centre THEATRE 2 (1 Expo Dr, Wan Chai, Hong Kong Island, Hong Kong)
詳細: http://www.bodw.com/#!Toshiyuki-Inoko/c1qtq/igxbgodo860
登録方法: http://www.bodw.com/#!registration/c1c32
■受賞作品
お絵かき水族館 / Sketch Aquarium
チームラボ, 2013
[画像: http://prtimes.jp/i/7339/265/resize/d7339-265-796646-1.jpg ]
[動画: http://www.youtube.com/watch?v=AnAqB7LZUb8 ]
この水族館は、みんなが描いた魚たちが泳ぐ水族館です。
「紙」に自由に魚の絵を描きます。すると、みんなが描いた魚と共に、目の前の巨大な水族館で、その魚たちが泳ぎ出します。自分達の描いた魚に触ることもでき、触られると魚は、いっせいに逃げ出します。エサ袋に触ることによって、魚にエサをあげることもできます。
▼チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地- とは
共同で創造する「共創(きょうそう)」の体験を学ぶ遊園地です。
現状の教育は、暗記重視で、クリエイティブな面は伸ばされるどころか、押さえつけられます。
そして、小さい頃から徹底して均質的な能力を伸ばすことに集中されます。宿題は個人で行い、テストも個人で受け、受験は個人で評価されます。つまり、個人プレイを叩きこまれているのです。
しかし、社会では、チームでクリエイティブな成果を出す力が非常に大事になってきていると思っています。
「共創」、それが、今、子どもたちの学びにとってもっとも大事だと思っています。
最新のデジタルテクノロジーを使い、子どもたちが同じ空間で、自由に体を動かし、互いに影響を与えながら、共同的で創造的でアートな体験を楽しむ。そのような体験を通して、共同で創造していくことができる人間になってもらいたい、そういう願いから生まれた未来の遊園地です。
http://island.team-lab.com/
「チームラボ 学ぶ! 未来の遊園地」は、2013年11月に沖縄のデパート「リウボウ」にて初めて展示を行い、その後、三重、大阪、福岡の開催を経て、ヨーロッパ初ミラノサローネ2014に出展。また、チームラボがこれまで発表してきたアート作品と遊園地を一度に体験できる世界初の企画展「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」を、2014年11月、日本科学未来館で開催し、約47万人を動員しました。また、2015年7月には「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」の国内・海外累計来場者数が100万人を達成しました。
〈チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-〉
[開催中]
埼玉「ららぽーと富士見」(4/10〜)※初常設店舗
http://island.team-lab.com/event/lalaportfujimi/
■チームラボとは
プログラマ、エンジニア、数学者、建築家、CGアニメーター、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、絵師など、スペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート・サイエンス・テクノロジーの境界線を曖昧にしながら活動中。
チームラボ作品紹介
http://www.team-lab.net/
チームラボInstagram
https://instagram.com/teamlab_news/
チームラボFacebook
https://www.facebook.com/TEAMLAB.inc
[Now Exhibiting]
「teamLab Crystal Tree」Hong Kong K11、九龍、香港、2015/11/13〜2016/1/3
「えのすい×チームラボ ナイトワンダーアクアリウム2015」新江ノ島水族館、神奈川、日本、2015/7/18〜12/25
「キャナルみらいクリスマス2015」キャナルシティー博多、福岡、日本、2015/11/7〜12/25
[Selected Exhibitions]
2015
「ミラノ万博2015日本館」 ミラノ、イタリア、2015
「teamLab: Flutter of Butterflies beyond Borders」Saatchi Gallery、ロンドン、イギリス、2015
「MAISON&OBJET PARIS」 Paris Nord Villepinte Exhibition Centre、パリ、フランス、2015
「御船山楽園 納涼竹あかり」 御船山楽園 / 武雄市図書館、佐賀、日本、2015
「Japan KABUKI Festival in Las Vegas 2015-2016」 ベラージオホテル噴水、ラスベガス、アメリカ、2015
「Prudential Eye Awards 2015 Exhibition」 ArtScience Museum、シンガポール、2015
「Universe of Water Particles on the Grand Palais」 グラン・パレ、パリ、フランス、2015
「Moving Light, Roving Sight」 IKKAN ART GALLERY、シンガーポール、2015
「MAISON&OBJET PARIS 20th Anniversary」 Paris Nord Villepinte Exhibition Centre、パリ、フランス、2015
NHK 大河ドラマ「花燃ゆ」のオープニング、2015
2014
「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」 日本科学未来館、台場、東京 、2014〜2015
「Garden of Unearthly Delights: Works by Ikeda, Tenmyouya & teamLab」 Japan Society、ニューヨーク、アメリカ、2014〜2015
「国東半島芸術祭」 国東半島、大分、2014
「We Love Video This Summer」 Pace Gallery、北京、2014
「ミッション【宇宙×芸術】- コスモロジーを超えて」 東京都現代美術館, 東京, 日本、2014
「チームラボと香川 夏のデジタルアート祭り」 香川、2014
「teamLab: Ultra Subjective Space」 Pace Gallery、ニューヨーク、アメリカ、2014
「Art Basel - Hong Kong」 香港コンベンション&エキシビション・センター、香港、中国、2014
「チームラボと佐賀 巡る!巡り巡って巡る展」 佐賀県立美術館 / 佐賀県立宇宙科学館 / 佐賀県立九州陶磁文化館 / 佐賀県立名護屋城博物館、佐賀、2014
2013
「シンガポールビエンナーレ2013」 シンガポールアートミュージアム、シンガポール、2013〜2014
2012
チームラボ「We are the Future」展 国立台湾美術館、台湾、2012
2011
「生きる」展 カイカイキキギャラリー台北、台湾、2011
[Permanent Display]
2015
チームラボギャラリー真玉海岸、大分 (花と人、コントロールできないけれども、共に生きる – Kunisaki Peninsula)
http://www.team-lab.net/latest/permanent/flowers_bungotakada.html
2014
中國信託金融園區 CTBC Financial Park、台北、台湾 (Circulum Formosa)
http://www.team-lab.net/latest/permanent/ctbc_financial_park.html
2013
成田国際空港第1ターミナル南ウイング出発ロビー、 千葉(世界はこんなにもやさしく、うつくしい)
http://www.team-lab.net/latest/permanent/narita_airport.html
2012
東京スカイツリー 東京 (東京スカイツリーの壁画(隅田川デジタル絵巻))
http://www.team-lab.net/latest/case/tokyoskytree.html
チームラボが進める教育プロジェクト「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」の「お絵かき水族館」が、香港で開催された「DFA Design for Asia Awards」で、「Technology Award」と、「Category Awards Winner ”Gold Award”」を受賞しました。
また、チームラボ猪子が、「Business of Design Week」の、セッション「DFA: Design for Asia」にて講演します。2015年12月3日 16:30〜。
DFA Design for Asia Awards
http://www.dfaa.dfaawards.com/#!2015/c242x
■チームラボ猪子講演
Business of Design Week「DFA: Design for Asia」
講演日時: 2015年12月3日(木)16:30〜
会場: Hong Kong Convention and Exhibition Centre THEATRE 2 (1 Expo Dr, Wan Chai, Hong Kong Island, Hong Kong)
詳細: http://www.bodw.com/#!Toshiyuki-Inoko/c1qtq/igxbgodo860
登録方法: http://www.bodw.com/#!registration/c1c32
■受賞作品
お絵かき水族館 / Sketch Aquarium
チームラボ, 2013
[画像: http://prtimes.jp/i/7339/265/resize/d7339-265-796646-1.jpg ]
[動画: http://www.youtube.com/watch?v=AnAqB7LZUb8 ]
この水族館は、みんなが描いた魚たちが泳ぐ水族館です。
「紙」に自由に魚の絵を描きます。すると、みんなが描いた魚と共に、目の前の巨大な水族館で、その魚たちが泳ぎ出します。自分達の描いた魚に触ることもでき、触られると魚は、いっせいに逃げ出します。エサ袋に触ることによって、魚にエサをあげることもできます。
▼チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地- とは
共同で創造する「共創(きょうそう)」の体験を学ぶ遊園地です。
現状の教育は、暗記重視で、クリエイティブな面は伸ばされるどころか、押さえつけられます。
そして、小さい頃から徹底して均質的な能力を伸ばすことに集中されます。宿題は個人で行い、テストも個人で受け、受験は個人で評価されます。つまり、個人プレイを叩きこまれているのです。
しかし、社会では、チームでクリエイティブな成果を出す力が非常に大事になってきていると思っています。
「共創」、それが、今、子どもたちの学びにとってもっとも大事だと思っています。
最新のデジタルテクノロジーを使い、子どもたちが同じ空間で、自由に体を動かし、互いに影響を与えながら、共同的で創造的でアートな体験を楽しむ。そのような体験を通して、共同で創造していくことができる人間になってもらいたい、そういう願いから生まれた未来の遊園地です。
http://island.team-lab.com/
「チームラボ 学ぶ! 未来の遊園地」は、2013年11月に沖縄のデパート「リウボウ」にて初めて展示を行い、その後、三重、大阪、福岡の開催を経て、ヨーロッパ初ミラノサローネ2014に出展。また、チームラボがこれまで発表してきたアート作品と遊園地を一度に体験できる世界初の企画展「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」を、2014年11月、日本科学未来館で開催し、約47万人を動員しました。また、2015年7月には「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」の国内・海外累計来場者数が100万人を達成しました。
〈チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-〉
[開催中]
埼玉「ららぽーと富士見」(4/10〜)※初常設店舗
http://island.team-lab.com/event/lalaportfujimi/
■チームラボとは
プログラマ、エンジニア、数学者、建築家、CGアニメーター、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、絵師など、スペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート・サイエンス・テクノロジーの境界線を曖昧にしながら活動中。
チームラボ作品紹介
http://www.team-lab.net/
チームラボInstagram
https://instagram.com/teamlab_news/
チームラボFacebook
https://www.facebook.com/TEAMLAB.inc
[Now Exhibiting]
「teamLab Crystal Tree」Hong Kong K11、九龍、香港、2015/11/13〜2016/1/3
「えのすい×チームラボ ナイトワンダーアクアリウム2015」新江ノ島水族館、神奈川、日本、2015/7/18〜12/25
「キャナルみらいクリスマス2015」キャナルシティー博多、福岡、日本、2015/11/7〜12/25
[Selected Exhibitions]
2015
「ミラノ万博2015日本館」 ミラノ、イタリア、2015
「teamLab: Flutter of Butterflies beyond Borders」Saatchi Gallery、ロンドン、イギリス、2015
「MAISON&OBJET PARIS」 Paris Nord Villepinte Exhibition Centre、パリ、フランス、2015
「御船山楽園 納涼竹あかり」 御船山楽園 / 武雄市図書館、佐賀、日本、2015
「Japan KABUKI Festival in Las Vegas 2015-2016」 ベラージオホテル噴水、ラスベガス、アメリカ、2015
「Prudential Eye Awards 2015 Exhibition」 ArtScience Museum、シンガポール、2015
「Universe of Water Particles on the Grand Palais」 グラン・パレ、パリ、フランス、2015
「Moving Light, Roving Sight」 IKKAN ART GALLERY、シンガーポール、2015
「MAISON&OBJET PARIS 20th Anniversary」 Paris Nord Villepinte Exhibition Centre、パリ、フランス、2015
NHK 大河ドラマ「花燃ゆ」のオープニング、2015
2014
「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」 日本科学未来館、台場、東京 、2014〜2015
「Garden of Unearthly Delights: Works by Ikeda, Tenmyouya & teamLab」 Japan Society、ニューヨーク、アメリカ、2014〜2015
「国東半島芸術祭」 国東半島、大分、2014
「We Love Video This Summer」 Pace Gallery、北京、2014
「ミッション【宇宙×芸術】- コスモロジーを超えて」 東京都現代美術館, 東京, 日本、2014
「チームラボと香川 夏のデジタルアート祭り」 香川、2014
「teamLab: Ultra Subjective Space」 Pace Gallery、ニューヨーク、アメリカ、2014
「Art Basel - Hong Kong」 香港コンベンション&エキシビション・センター、香港、中国、2014
「チームラボと佐賀 巡る!巡り巡って巡る展」 佐賀県立美術館 / 佐賀県立宇宙科学館 / 佐賀県立九州陶磁文化館 / 佐賀県立名護屋城博物館、佐賀、2014
2013
「シンガポールビエンナーレ2013」 シンガポールアートミュージアム、シンガポール、2013〜2014
2012
チームラボ「We are the Future」展 国立台湾美術館、台湾、2012
2011
「生きる」展 カイカイキキギャラリー台北、台湾、2011
[Permanent Display]
2015
チームラボギャラリー真玉海岸、大分 (花と人、コントロールできないけれども、共に生きる – Kunisaki Peninsula)
http://www.team-lab.net/latest/permanent/flowers_bungotakada.html
2014
中國信託金融園區 CTBC Financial Park、台北、台湾 (Circulum Formosa)
http://www.team-lab.net/latest/permanent/ctbc_financial_park.html
2013
成田国際空港第1ターミナル南ウイング出発ロビー、 千葉(世界はこんなにもやさしく、うつくしい)
http://www.team-lab.net/latest/permanent/narita_airport.html
2012
東京スカイツリー 東京 (東京スカイツリーの壁画(隅田川デジタル絵巻))
http://www.team-lab.net/latest/case/tokyoskytree.html