このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

20代の8割以上が推し活経験あり!うち半数近くが推し活にレンタルスペースを利用。理由に「オフ会など初対面の推し同士でも安心して会えるから」【推し活調査】

11月4日はいい推しの日!WEGOとコラボし、推し活に特化したスペース掲載開始

・2人に1人は推し活を経験。さらに15〜19歳は9割以上、20〜29歳は8割以上が推し活をしたことがあると回答するなどZ世代を中心に推し活がスタンダードになりつつある
・10代・20代に人気の推し活は「推し不在の誕生日会」「推しグッズを作る」「推しとのビデオ通話」
・推し活の場所に求める条件TOP3は、安さ・貸切空間・大画面モニター
・20代が推し活をする場所で最も人気なのは「レンタルスペース」。推し活をしたことがある20代の半数ちかくが推し活にレンタルスペースを利用。理由上位に「オフ会など初対面の推し同士でも安心して会えるから」
・約3人に1人が推し活に適した場所をなかなか見つけられず苦労したり、探すのを諦めた現状も




あらゆるスペースを貸し借りできるプラットフォーム「スペースマーケット」を運営する株式会社スペースマーケット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:重松大輔、以下、スペースマーケット)は、11月4日「いい推しの日」にあわせて推し活(※1)に関する調査を実施いたしました。またこれを受け、多種多様な趣味嗜好に特化したコミュニティSNSや「ヒト・コト・モノ・バ」を提案する機関「WE LABO [ヒト・コト・モノ・バ]研究所」の運営を行う株式会社ウィゴー(本社:東京都渋谷区恵比寿 代表取締役社長:園田恭輔、以下、WEGO)と連携し、推し活に特化したスペース「スペモエール」の掲載をスペースマーケットにて開始いたしました。
(※1)推し活=自分が推しているアイドルや俳優、キャラクターなどを愛でたり応援したりする活動のこと。
[画像1: https://prtimes.jp/i/15560/269/resize/d15560-269-70c726c12ee490560a10-0.png ]

▼調査結果
2人に1人は推し活経験あり!さらに15〜29歳は8割以上が推し活をしている


全体の58%が推し活をしたことがあり、そのうち15〜19歳は9割以上、20〜29歳は8割以上が推し活を経験ありと回答。Z世代を中心に推し活がスタンダードになってきていることがわかります。

Z世代の人気の推し活は「推し不在の誕生日会」「推しグッズを作る」「推しとのビデオ通話」


具体的な推し活の内容の全体1位は「推しのグッズを買う」、2位「推しのSNSチェック」、3位「ライブやイベントに参戦する」という結果に。一方で、15〜29歳に絞ると1位「推し不在の誕生日会」(64.7%)、2位「推しのぬいぐるみやうちわなどのグッズを作る」(62%)、3位「推しとのビデオ通話」(61%)と、他世代と若者層の推し活の楽しみ方に違いがみられました。

推し活をする場所の条件TOP3は、安さ・貸切空間・大画面モニターの有無


推し活をする場所に求める条件は、1位の「安さ」に次いで「貸切空間など誰にも邪魔されない場所」が2位、「大画面モニターの有無」が3位という結果となりました。

20代が推し活をする場所で最も人気なのは「レンタルスペース」


推し活をする場所の条件を踏まえた上で、実際に推し活をした場所について聞くと1位「自宅・友人宅」(65.9%)、2位「ライブ会場」(50.5%)、3位「カラオケ」(28.9%)でした。一方で、20〜29歳の1位は「レンタルスペース」(46.7%)という結果に。レンタルスペースを選んだ理由に「飲食店・カフェは混んでいるから」(60.5%)、「オフ会など初対面の推し同士でも安心して会えるから」(58.3%)、「大きな画面で推しの鑑賞会ができるから」(52.2%)など、混雑を避けつつ、自宅に比べ初対面同士の集まりのハードルが低いところや大画面で鑑賞会ができる点がメリットとなっていることがわかりました。

「推し不在の誕生日会」「推しとのビデオ通話」「推しグッズで祭壇をつくる」などの推し活はレンタルスペースでの利用がカラオケを上回る結果に。


さらに、レンタルスペースで推し活をしたことがある人のうち、レンタルスペースでどのような推し活をしているのかみてみると、「推し不在の誕生日会」(48.9%)、「推しとのビデオ通話」(46.7%)、「推しグッズで祭壇をつくる」(42.2%)と、レンタルスペースと近しい環境である「カラオケ」で同様の推し活をしている人に比べ、最大24ポイント上回る結果となりました。レンタルスペースでは、推しケーキなど飲食の持ち込みが自由な場合が多いな点や、誰かに邪魔されることなく静かな空間でビデオ通話ができることが理由として考えられます。

約3人に1人が推し活に適した場所をなかなか見つけられず苦労したり、探すのを諦めた現状も。


推し活をしたことがある人のうち約3人に1人が「推し活に適した場所をなかなか見つけられず苦労したり、探すのを諦めた」と回答。推し活の内容が多様化する中、それぞれの推し活に求める条件をクリアする場所探しに苦労する人が今後も増える可能性があります。スペースマーケットでは場所を検索する際、利用目的を「推し活」で絞り込めるようにするなど推し活に特化したスペースを検索しやすいよう工夫しています。

▼推し活に特化したスペース開発背景
上記の調査結果で15〜29歳の8割以上が推し活を経験したことがあると回答するなど、近年、若年層を中心とした「トキ消費」や「エモ消費」への注目の高まりから、有名人やアニメ、ゲーム等のキャラクターなど、応援する対象にお金を使う消費形態「推し活」をする人が増加しています。実際に、2021年度時点での推し活の市場規模は6,840億円と予測されています(※2)。

スペースマーケットにおいても、日々多様なスペース利用が生まれる中、「推し活」を目的とした利用(※3)は2020年比で20倍に増加するなど、直近3年でみても需要が高まってきていることがわかります。中でもケーキや推しのグッズなどを持ち寄って推しの誕生日を祝う「推し不在の誕生日会」の利用は最も人気で、プライベート空間でできる推し活を多くの方にお楽しみいただいています。

このたび、コーポレートスローガンに『YOUR FAN(あなたのファンになる)』をかかげ、ストリートカルチャーや様々な界隈へのキュレーション力、プロジェクト支援など、若者から支持を得ているWEGOとさらに推し活市場を盛り上げていきたいという想いが一致し、今回の推し活特化スペース「スペモエール」の企画に至りました。
スペースシェア業界のリーディングカンパニーとして、世の中のニーズと時流を捉え、みなさまの「やりたい」に応えるため体験価値向上を目指してまいります。

(※2)出典:株式会社矢野経済研究所「『オタク』市場に関する調査(2021年)」
(※3)レンタルスペース予約時の任意で記入するメッセージに「推し」の記載が含まれる件数

▼推し活特化スペース「スペモエール」について
「スペモエール」とは推し活に特化したレンタルスペースです。スペースの企画制作にあたり、スペースマーケットの子会社である株式会社スペースモールとWE LABOが運営する推し活応援メディア「推シゴトメディア」の研究員と打ち合わせを重ね、演出アイテムやインテリアなど細部にまでこだわりながら全力で推し活を楽しめる空間を目指しオタク目線でプロデュースしました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/15560/269/resize/d15560-269-6bee16d994a8be452eba-5.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/15560/269/resize/d15560-269-7d489ce639150af78d12-1.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/15560/269/resize/d15560-269-3647622e4009a40837f2-2.png ]







名称:Spemo Yell大久保
推し活利用シーン:推し不在誕生日、祭壇作り、撮影、映像鑑賞会、オンライントーク/ヨントンなど
定員人数:10人収容・10人着席可能 / 34平方メートル
スペースURL:https://www.spacemarket.com/spaces/arhtinar0hpjolhz/rooms/-vRwpzAQfT8c05yv/
全国の推し活におすすめなレンタルスペースの特集はこちらから:https://www.spacemarket.com/pages/guest/spemoyell/

▼「スペモエール」こだわりポイント
ホテルライクでゴージャスな内装


大きなソファやガーリーなドレッサーを設置することで映え写真を撮影することができ、推し活をしながらホカンス気分を味わえます。ホワイト×ベージュのペールトーンベースで統一された空間は、どの推しカラーにも映えます。

オリジナル祭壇で推しを崇められる


アーティフィシャルフラワー(造花)や、段差を付けられる高さの異なる木箱、シルクの布を用意したオリジナル祭壇には、推しを大量に飾ることが可能です。

推し活必需品を多数用意


撮影機材や、「ハート」「HAPPY BIRTHDAY」などの形をしたバルーン、クリアカードホルダー、フォトフレーム、クレイケーキなど推し活がより映えるアイテムを多数ご用意。バルーンを膨らませるポンプやマスキングテープも使い放題で、持ち込みも自由のため様々な装飾を楽しむことができます。

65インチの大型テレビとBlu-ray/DVDプレーヤーで鑑賞会が可能


65インチの大型テレビとBlu-ray/DVDプレーヤーを完備しているため、コンサートDVDなどを持ち寄り推しの鑑賞会が可能です。また、地上波をはじめ、Netflix、Amazon Prime Video、Huluを始めとする各種動画配信サービスの利用もできます。

プラネタリウムやテレビゲーム・ボードゲームも多数用意、飽きずに楽しめる


数種類のテレビゲームやボードゲームをはじめ、部屋一面星空になるプラネタリウムもご用意。

キッチン利用可。タコパやお料理会などのパーティーにも対応


冷蔵庫、電子レンジ、ホットプレート、たこ焼き器、鍋など様々な調理器具や家電がございます。

▼調査概要
・調査対象:全国18〜50歳女性 ※年代均等割付
・調査期間:2023年10月19日〜10月26日
・調査方法:インターネット調査
・有効回答数:638人

株式会社ウィゴーとは
Lifestyle Culture Storeである【WEGO】を全国に約160店舗展開。
コーポレートスローガンに『YOUR FAN(あなたのファンになる)』をかかげ、ファッション、カルチャー、ライフスタイルと多岐にわたった商品開発や店頭イベントなど、そのストリートカルチャーや様々な界隈へのキュレーション力、プロジェクト支援など、若者から絶大な支持を得ている 。
また、 “若者支援ユースカルチャー発信プロジェクト“として様々なカルチャー、趣味嗜好に特化したコミュニティの開発、運営に取り組む機関【WE LABO [ヒト・コト・モノ・バ]研究所】を2023年5月に発足。
現在運営している趣味嗜好特化型のSNSの総フォロワー数は40万人を超え、全国約160店舗のスタッフとのコミュニティを含めると全国最大規模のコミュニティ組織となる。 当事者だからこそわかる感性に向き合い、「発見」「共感」「共有」につながる活動、サービスを提供、提案している。

Corporate Site:https://wego.jp
Official Instagram:@wego_official
Official X (旧Twitter):@WEGO_press
Official TikTok:@wego_official
WE LABO Official Site : https://labo.wego.jp/

スペースマーケットとは
「チャレンジを生み出し、世の中を面白くする」というビジョンのもと、スペースシェアの文化創造、拡大に取り組む企業です。2019年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場。スペースを貸し借りするプラットフォーム「スペースマーケット」には、全国26,000件以上のスペースが掲載されています。また、あらゆる施設の予約管理をデジタル化し煩雑な施設管理業務を簡易化する、クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」も提供しています。URL:https://www.spacemarket.com/

会社名:株式会社スペースマーケット
所在地:東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル2F
代表者:代表取締役社長 重松 大輔
証券コード:4487
設立日:2014年1月
事業内容:スペースシェアリングプラットフォーム「スペースマーケット」の運営・クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」の提供
URL:https://spacemarket.co.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る