【新刊情報】働くのりものが好きなお子さん必見!絵本『ごみしゅうしゅうしゃの ぽいすけくん』発売中!
[23/02/21]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
累計6万部突破! 大人気働くのりものシリーズ3作目! 今回の主役はごみ収集車!
児童書出版社、 株式会社岩崎書店(代表取締役社長:小松崎敬子、本社:東京都文京区)は、『ごみしゅうしゅしゃのぽいすけくん』(作:正高もとこ /絵:鎌田 歩)を、2023年2月17日に発売しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-aec3bbd3e9304df740f8-5.jpg ]
●岩崎書店商品ページ:https://www.iwasakishoten.co.jp/book/b619184.html
子どもたちが大好きな「働くのりものシリーズ」最新作!
『きゅうきゅうしゃの ぴーとくん』『はしごしゃの のびるくん』に続くシリーズ3作目。
今回は、町じゅうのごみを集める収集車の「ぽいすけくん」が主役のお話です。
陽気に、元気いっぱいで働いていたぽいすけくんですが、怖い目にあったり、
散乱するごみを見たりするうちに、後ろ向きな気持ちになっていきます。
愛知県岩倉市の清掃事務所の方々にご協力いただき、
ごみをきちんと分別するたいせつさや、町をきれいにするには
みんなで力を合わせることが必要なことなどを伝えます。
何かの役に立つことの嬉しさ、頑張っている人への感謝が芽生える物語です。
内容紹介
ぽいすけくんは、町じゅうのごみを集める収集車です。
“ ぽいぽいぽいぽい すてるなら
ご〜みは ぼ〜くに まかせてね”
ぽいすけくんは毎日鼻歌をうたいながら、
機嫌よくごみを集めていました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-4b14ac3568ed0775dcd6-1.jpg ]
ある日、ごみ収集を終えて清掃工場にもどると、
友だちのぱっくんの荷台が燃えていました!
「たいへんだ! ぱっくんが かじだ」
[画像3: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-c22a81e084702debc5fb-0.jpg ]
ぱっくんの荷台が火事になった原因は、
ごみの中に中身の残ったスプレー缶が入っていたからでした。
(ごみの中にへんなものが入っていたら…)
ぱっくんは、ごみ収集が怖くなってしまいました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-7239c32cba41cc74536f-2.jpg ]
書籍情報
[画像5: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-b6e7968b7f50ae9398e4-3.png ]
・書名:ごみしゅうしゅうしゃの ぽいすけくん
・作:正高もとこ
・絵:鎌田 歩
・出版社:株式会社岩崎書店
・ISBN:978-4-265-85203-1
・体裁:ハードカバー・A4変形判・32ページ
・定価:1,430円(本体1,300円+税)
・発売日:2023年2月17日
※店着状況により店舗ごとに発売開始日が異なります。
・販売場所:全国書店、ネット書店、他
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4265081916/
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/17387367/
紀伊國屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784265081912
作者紹介
[画像6: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-47523f6874b472c2d5f3-7.jpg ]
◆作:正高もとこ
1958 年京都市生まれ、愛媛で育つ。大阪大学卒業後、藍絞り染、絵本制作をはじめる。絵本作品に『きゅうきゅうしゃの ぴーとくん』『はしごしゃの のびるくん』(以上、岩崎書店)、『ぐるぐるまぜまぜ えのぐのしろぽん』(チャイルド本社「おはなしチャイルド」)、『どんぐりころちゃん』(鈴木出版)、『まいにちまいにちたんじょうび』(偕成社)、『がまとうさぎのもちあらそい』(くもん出版)などがある。
[画像7: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-5b893a49ae5122286d62-6.jpg ]
◆絵:鎌田歩
1969年東京生まれ。長野県松本市で少年時代をすごす。絵本作品に「はしる!新幹線」シリーズ(PHP研究所)、『ちかてつのぎんちゃん』『ヘリコプターのぷるたくん』(以上、小学館)、『はこぶ』『うごかせ!のりもの』(以上、教育画劇)、『路線バスしゅっぱつ!』『飛行機しゅっぱつ!』(以上、福音館書店)、『まよなかのせんろ』(アリス館)などがある。
児童書出版社、 株式会社岩崎書店(代表取締役社長:小松崎敬子、本社:東京都文京区)は、『ごみしゅうしゅしゃのぽいすけくん』(作:正高もとこ /絵:鎌田 歩)を、2023年2月17日に発売しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-aec3bbd3e9304df740f8-5.jpg ]
●岩崎書店商品ページ:https://www.iwasakishoten.co.jp/book/b619184.html
子どもたちが大好きな「働くのりものシリーズ」最新作!
『きゅうきゅうしゃの ぴーとくん』『はしごしゃの のびるくん』に続くシリーズ3作目。
今回は、町じゅうのごみを集める収集車の「ぽいすけくん」が主役のお話です。
陽気に、元気いっぱいで働いていたぽいすけくんですが、怖い目にあったり、
散乱するごみを見たりするうちに、後ろ向きな気持ちになっていきます。
愛知県岩倉市の清掃事務所の方々にご協力いただき、
ごみをきちんと分別するたいせつさや、町をきれいにするには
みんなで力を合わせることが必要なことなどを伝えます。
何かの役に立つことの嬉しさ、頑張っている人への感謝が芽生える物語です。
内容紹介
ぽいすけくんは、町じゅうのごみを集める収集車です。
“ ぽいぽいぽいぽい すてるなら
ご〜みは ぼ〜くに まかせてね”
ぽいすけくんは毎日鼻歌をうたいながら、
機嫌よくごみを集めていました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-4b14ac3568ed0775dcd6-1.jpg ]
ある日、ごみ収集を終えて清掃工場にもどると、
友だちのぱっくんの荷台が燃えていました!
「たいへんだ! ぱっくんが かじだ」
[画像3: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-c22a81e084702debc5fb-0.jpg ]
ぱっくんの荷台が火事になった原因は、
ごみの中に中身の残ったスプレー缶が入っていたからでした。
(ごみの中にへんなものが入っていたら…)
ぱっくんは、ごみ収集が怖くなってしまいました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-7239c32cba41cc74536f-2.jpg ]
書籍情報
[画像5: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-b6e7968b7f50ae9398e4-3.png ]
・書名:ごみしゅうしゅうしゃの ぽいすけくん
・作:正高もとこ
・絵:鎌田 歩
・出版社:株式会社岩崎書店
・ISBN:978-4-265-85203-1
・体裁:ハードカバー・A4変形判・32ページ
・定価:1,430円(本体1,300円+税)
・発売日:2023年2月17日
※店着状況により店舗ごとに発売開始日が異なります。
・販売場所:全国書店、ネット書店、他
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4265081916/
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/17387367/
紀伊國屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784265081912
作者紹介
[画像6: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-47523f6874b472c2d5f3-7.jpg ]
◆作:正高もとこ
1958 年京都市生まれ、愛媛で育つ。大阪大学卒業後、藍絞り染、絵本制作をはじめる。絵本作品に『きゅうきゅうしゃの ぴーとくん』『はしごしゃの のびるくん』(以上、岩崎書店)、『ぐるぐるまぜまぜ えのぐのしろぽん』(チャイルド本社「おはなしチャイルド」)、『どんぐりころちゃん』(鈴木出版)、『まいにちまいにちたんじょうび』(偕成社)、『がまとうさぎのもちあらそい』(くもん出版)などがある。
[画像7: https://prtimes.jp/i/35751/279/resize/d35751-279-5b893a49ae5122286d62-6.jpg ]
◆絵:鎌田歩
1969年東京生まれ。長野県松本市で少年時代をすごす。絵本作品に「はしる!新幹線」シリーズ(PHP研究所)、『ちかてつのぎんちゃん』『ヘリコプターのぷるたくん』(以上、小学館)、『はこぶ』『うごかせ!のりもの』(以上、教育画劇)、『路線バスしゅっぱつ!』『飛行機しゅっぱつ!』(以上、福音館書店)、『まよなかのせんろ』(アリス館)などがある。