【パソコン市民講座】GIGAスクール構想実現で加速する「ICT教育」の流れに対応!ジュニア向けICT講座が続々リリース!
[20/09/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
2020年9月にプレゼンテーションのスキルを身に付けるための「わくわくプレゼンテーション」をリリース
NSGグループの株式会社チアリーが運営する、パソコン市民講座(パソコン、タブレット、スマートフォン教室)では、小中学生1人1台のパソコン・タブレット導入が進められているGIGAスクール構想実現で、今後ますます重要となる「ICT教育」に対応したジュニア(小中学生)向けの講座を多数ご提供しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32951/324/resize/d32951-324-300352-0.png ]
パソコン市民講座では、専任講師の分かりやすい授業を映像教材で受講いただけるので、全国の教室で自分のペースで学んでいただくことが可能です。
最近は学校で文書作成やプレゼンテーションにパソコンを利用する機会が増えていますが、スマホの普及でパソコンが使えない子どもたちが増えているようです。当社では、そんな子どもたちに「パソコンって楽しい!」と感じていただきたいとの思いからこれまで様々な教材をリリースしてきました。
最新の講座としては2020年9月にプレゼンテーションのスキルを身に付けるための「わくわくプレゼンテーション」をリリースします。この講座では、プレゼンテーションの目的、本番までの準備や心構えなどを説明します。また PowerPoint を使ったプレゼンテーション資料の作り方をコツなど交えながらご紹介しています。「伝える力」は学校生活だけでなく、将来仕事に就いたときにも必要なスキル。“必要になるのは「パソコンのスキル」だけでなく「伝える力」”との視点から講座を作成しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/32951/324/resize/d32951-324-789977-1.png ]
今後のリリース予定として現在制作中の講座が「わくわくユーチューバー体験」。小中学生の将来やりたい仕事としても注目されているユーチューバー。この講座ではユーチューバーの体験版として、動画の企画から絵コンテの作成、撮影時の注意や編集方法など、一連の操作をご紹介していきます。また、YouTubeに動画をアップする場合の注意や、ユーチューバーの仕事としてのやりがいや大変さなど、将来の職業選択、今後の進路のために役立てていただける講座となっています。一方でネットやスマホに触れる機会が増えると「トラブルに巻き込まれないか」と心配する声も多くあります。そういった思いから「考えよう!情報モラル」という講座もご用意しております。この講座では、子どもたちがネットやスマホを使用する中で起こる、様々なトラブル事例を紹介しながら、先生とパペットのかけあいで「どうすればトラブルを避けることができたのか?」をクイズ形式で考えていきます。講座を通して、ネットワーク社会を生きていくために必要な「情報モラル」を身に付けることができます。「わくわくユーチューバー体験」と合わせて受講していただくカリキュラムを検討しています。
他にもアルファベット、ローマ字入力、文章入力などを丁寧に楽しく学ぶ講座「わくわくジュニアタイピング」。パソコンの初歩的操作を体験学習する講座「わくわく PC キッズ」。知りたいこと分からないことをインターネットで調べて伝える方法を学ぶ続編の講座「わくわく PC キッズ 2」。パソコンを使ってイラストの作成・編集が楽しく学べる講座「わくわくデジタルペイント」。多彩なラインアップで子どもたちの「学び」をサポートしています。
情報化社会の現代では、膨大な知識や情報の中から必要なものを選び取り、活用できる「能力」や「創造力」が求められています。「ICT教育」は、教育の質の向上や新しい「学び」の実現に有効なものとして期待されています。パソコン市民講座の提供する数々の教材が子どもたちの「学び」の一助になれば幸いです。
「パソコン市民講座」
(株)チアリーが全国90か所で運営するパソコン教室。2002年の開校以来、18年で50万人以上の卒業生を排出。「全世代の方に教育で生きるチカラを」をミッションに掲げ、個別映像授業スタイルでシニア・主婦層・小中学生層まで全世代型教室を展開。現在、受講生8,500名、プレミア倶楽部会員12,500名。
法人名:株式会社チアリー
所在地:大阪市中央区備後町2-6-8サンライズビル13F
代表者名:和田 浩一
URL:https://www.pc4353.net/
NSGグループの株式会社チアリーが運営する、パソコン市民講座(パソコン、タブレット、スマートフォン教室)では、小中学生1人1台のパソコン・タブレット導入が進められているGIGAスクール構想実現で、今後ますます重要となる「ICT教育」に対応したジュニア(小中学生)向けの講座を多数ご提供しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32951/324/resize/d32951-324-300352-0.png ]
パソコン市民講座では、専任講師の分かりやすい授業を映像教材で受講いただけるので、全国の教室で自分のペースで学んでいただくことが可能です。
最近は学校で文書作成やプレゼンテーションにパソコンを利用する機会が増えていますが、スマホの普及でパソコンが使えない子どもたちが増えているようです。当社では、そんな子どもたちに「パソコンって楽しい!」と感じていただきたいとの思いからこれまで様々な教材をリリースしてきました。
最新の講座としては2020年9月にプレゼンテーションのスキルを身に付けるための「わくわくプレゼンテーション」をリリースします。この講座では、プレゼンテーションの目的、本番までの準備や心構えなどを説明します。また PowerPoint を使ったプレゼンテーション資料の作り方をコツなど交えながらご紹介しています。「伝える力」は学校生活だけでなく、将来仕事に就いたときにも必要なスキル。“必要になるのは「パソコンのスキル」だけでなく「伝える力」”との視点から講座を作成しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/32951/324/resize/d32951-324-789977-1.png ]
今後のリリース予定として現在制作中の講座が「わくわくユーチューバー体験」。小中学生の将来やりたい仕事としても注目されているユーチューバー。この講座ではユーチューバーの体験版として、動画の企画から絵コンテの作成、撮影時の注意や編集方法など、一連の操作をご紹介していきます。また、YouTubeに動画をアップする場合の注意や、ユーチューバーの仕事としてのやりがいや大変さなど、将来の職業選択、今後の進路のために役立てていただける講座となっています。一方でネットやスマホに触れる機会が増えると「トラブルに巻き込まれないか」と心配する声も多くあります。そういった思いから「考えよう!情報モラル」という講座もご用意しております。この講座では、子どもたちがネットやスマホを使用する中で起こる、様々なトラブル事例を紹介しながら、先生とパペットのかけあいで「どうすればトラブルを避けることができたのか?」をクイズ形式で考えていきます。講座を通して、ネットワーク社会を生きていくために必要な「情報モラル」を身に付けることができます。「わくわくユーチューバー体験」と合わせて受講していただくカリキュラムを検討しています。
他にもアルファベット、ローマ字入力、文章入力などを丁寧に楽しく学ぶ講座「わくわくジュニアタイピング」。パソコンの初歩的操作を体験学習する講座「わくわく PC キッズ」。知りたいこと分からないことをインターネットで調べて伝える方法を学ぶ続編の講座「わくわく PC キッズ 2」。パソコンを使ってイラストの作成・編集が楽しく学べる講座「わくわくデジタルペイント」。多彩なラインアップで子どもたちの「学び」をサポートしています。
情報化社会の現代では、膨大な知識や情報の中から必要なものを選び取り、活用できる「能力」や「創造力」が求められています。「ICT教育」は、教育の質の向上や新しい「学び」の実現に有効なものとして期待されています。パソコン市民講座の提供する数々の教材が子どもたちの「学び」の一助になれば幸いです。
「パソコン市民講座」
(株)チアリーが全国90か所で運営するパソコン教室。2002年の開校以来、18年で50万人以上の卒業生を排出。「全世代の方に教育で生きるチカラを」をミッションに掲げ、個別映像授業スタイルでシニア・主婦層・小中学生層まで全世代型教室を展開。現在、受講生8,500名、プレミア倶楽部会員12,500名。
法人名:株式会社チアリー
所在地:大阪市中央区備後町2-6-8サンライズビル13F
代表者名:和田 浩一
URL:https://www.pc4353.net/