このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

格安SIMカードの認知度は27.4%、利用率は4.8% 格安SIMカードを利用しない理由は「通信量の制限」と「端末入手の必要性」




インプレスグループで企業向けIT関連メディア事業を手がける株式会社インプレスビジネスメディア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村照明)のシンクタンク部門であるインプレス総合研究所は、NTTコム リサーチ(NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社)と共同で、MVNO(仮想移動体通信事業者)の格安SIMカードに関する調査を実施し、その調査結果を発表いたします。
調査結果のハイライトは以下の通りです。

■格安SIMカードの認知度は27.4%、利用率は4.8%
格安SIMカードの認知度は、「よく知っている/人に説明できる」が7.7%、「だいたい知っている」が19.7%となり、両者を合わせた認知度は22.8%となりました。また、格安SIMカードの認知者に利用状況を聞くと、17.5%(調査対象者全員の4.8%)が「現在利用している」と回答し、5.3%(調査対象者全員の1.4%)が「過去に利用したことがある」と回答しています。格安SIMの利用者はまだ限定的と言えます。
また、女性より男性の方が認知度は高く、利用率は男性30代が9.5%で最も高く、男性20代が8.2%、男性50代が7.8%となっています。

【図表1. 格安SIMカードの認知度と利用率】


■半数のユーザーがスマートフォン(Android)で利用
格安SIMカードの利用者に利用状況を聞いたところ、格安SIMカードを挿して利用している端末は、「スマートフォン(Android)」が49.3%と約半数で、以下、「タブレット(Android)」、「iPhone」、「モバイルWi-Fiルーター」と続いています。
また、利用している端末の購入は、「SIMフリーの端末を新規に購入」が37.7%、「オークションや店舗等で中古の端末を購入」が26.1%、「過去に携帯電話会社との契約で利用していた端末」が24.6%となっています。
月額の利用料金では、46.4%が「501円〜1000円」と回答しており、500円以下の利用者も合わせ半数が月1000円以下という格安の料金で利用しています。また、2000円以下の累計で7割を超えています。
格安SIMカードは、ほとんどのプランで格安の代わりに高速通信可能なデータ通信量に制限がありますが、この制限を超過した経験を聞いたところ、制限を超えた経験が「ない」が65.2%と三分の二を占め、制限を超えた経験があるのは三分の一となっています。

【図表2. 格安SIMカードを挿して利用している端末(複数回答)】

【図表3. 格安SIMカードを挿して利用している端末の入手方法(複数回答)】


【図表4. 格安SIMカードの月額料金】


【図表5. 格安SIMカードで高速通信可能な容量を超過した経験】


■格安SIMを利用しない理由は、「通信量の制限」と「新たな端末が必要」がトップ2
一方、「検討したが利用していない」と回答した人にその理由を聞いたところ、「通信量の制限がある」が28.2%で最も高く、「利用できる端末を新たに入手する必要だった」が28.2%、「携帯電話会社との契約が残っている」が25.6%と僅差で続いています。
また、格安SIMカードの認知者に、端末の入手に対する不満を聞いたところ、「SIMフリーで魅力的な端末が少ない」が32.3%、「対応する端末がわかりづらい」が31.2%、「SIMフリーで魅力的な端末が高い」が23.7%となっています。


【図表6. 検討したが格安SIMカードを利用しなかった理由(複数回答)】


【図表7.格安SIMカードを利用する端末の入手に対する不満】

■非利用者の興味関心度は28.1%
格安SIMカード非利用者に対して、格安SIMカードの概要を簡単に説明した上で興味・関心の有無を聞いたところ、「非常に興味・関心がある」が6.4%、「興味・関心がある」が21.7%となり、格安SIMカードに興味・関心度は合わせた28.1%となりました。

【図表8. 非利用者の格安SIMカードに対する興味・関心の有無】


■総括
スマートフォンなどのモバイル機器のデータ通信料金を節約できるとして注目が集まっているMVNOの格安SIMカードですが、認知度は27.4%、利用率は4.8%と、ともにまだ限定的な状況です。一方で、簡単な説明を加えた上での非利用者の興味関心度は28.1%となり、今後、サービスの認知が広がれば興味関心や利用率も上がる可能性があります。また、利用に至らなかった理由で「通信量の制限」がトップに上げられていますが、利用者の三分の二は制限を超えたことが無いと回答しており、頻繁に制限されているユーザーは11.6%に過ぎません。自分にあったプランを選択することで、格安SIMカードをうまく利用しているユーザーが多いことが推測されます。ただ、利用する端末については課題が残っています。格安SIMカードを挿す端末の入手にあたっては、端末の少なさや対応端末のわかりづらさ、価格面で不満に思うユーザーが多く、阻害要因となっていると推測されます。


≪調査概要≫
調査対象 :NTTコム リサーチの保有する消費者モニター http://research.nttcoms.com/
有効回答数 : 1,106サンプル
サンプリング :性年齢階層別インターネット利用人口構成比に整合するように抽出
調査手法 :ウェブアンケート
調査期間 :2014年6月17日(火)〜6月19日(金)
調査企画 :株式会社インプレスビジネスメディア インプレス総合研究所
調査実施機関 :NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社


【株式会社インプレスビジネスメディア】 http://www.impressbm.co.jp/
インプレスビジネスメディアは、企業内で情報コミュニケーション技術を活用する方々を対象に、様々なIT関連専門メディアの運営と、読者データベースを基に属性別に最適な情報をお届けするターゲットマーケティング事業を展開しています。また、これらに付随するコンファレンス、セミナーの企画運営や、各種出版物の制作など、様々なIT関連ソリューションを提供しています。

【インプレスグループ】 http://impress.jp/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:関本彰大、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。

________________________________________

【本件に関するお問い合せ先】
株式会社インプレスビジネスメディア インプレス総合研究所 担当:柴谷
〒102-0075 東京都千代田区三番町20番地 TEL:03-5275-9014 FAX:03-5275-1057 電子メール:report-info@impress.co.jp、URL:http://www.impressbm.co.jp/

インプレス総合研究所は、2014年4月にインターネットメディア総合研究所から改称致しました。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
サイト買取
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る