「あの偉人が今生きてたら…」経済的視点で奇才・いとうせいこうが再考『せいこうの歴史再考』発売! 〜現代に通じる偉人・武将たちの画期的アイデアを紐解く〜
[17/03/23]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
最先端の都市計画を推進 徳川家康
部下を活かす理想の経営者 武田信玄
アイデア豊富なプロデューサー 上杉謙信
天才軍師の都市作り 黒田官兵衛
など
[画像1: https://prtimes.jp/i/11710/435/resize/d11710-435-204550-0.jpg ]
BS12トゥエルビで放送した番組「せいこうの歴史再考」をまとめた本が、2017年3月20日に、ぴあより発売となりました。
奇才・いとうせいこうのナビゲートで話題を呼んだ同番組では、誰もが知る偉人たちをテーマに、ゆかりの地でその足跡を辿りながら、これまでの歴史番組ではあまり触れられなかった彼らの経済的な偉業をフィーチャー。新しいタイプの歴史番組として多くの人たちから支持されています。
本書では、番組で取り上げられた偉人・武将たち15人を紹介。番組内で歴史アシスタントを務める“歴史タント”の女性3人が描いた人物紹介イラストに始まり、いとうも驚く偉人たちの知られざる経済的偉業、画期的なアイデアなどを現在のビジネスに置き換えて解説。本書の締めとして、この番組を改めて再考した、いとうのコメントも掲載しています。
そのほかビジネスヒントが満載のコラム、いとうと歴史タントの座談会も。歴史好きはもちろん、あまり歴史に興味がない人も、新しい歴史本としてぜひ一度ご覧下さい!
<Amazon> https://goo.gl/Uvj9Rr
<BOOKぴあ> http://piabook.com/shop/g/g978835631929/
「せいこうの歴史再考」(ぴあ)中面紹介
▼ドラマになったり小説になったりと、これまで幾度となくそ歴史的活躍が取り上げられてきた偉人たち。彼らがそれほど有名になるには、時代を読んだアイデアや商才、人心掌握術などの裏付けがあった!!▼
[画像2: https://prtimes.jp/i/11710/435/resize/d11710-435-503959-1.jpg ]
▲歴史アシスタント“歴史タント”として毎回1人ずついとうのお伴をするのが美甘子、小栗さくら、小日向えりの3人。彼女たちの歴史へのハンパない情熱が紹介イラストに注ぎ込まれています。▲
▼偉人たちゆかりの地にはまだまだ知られざる真実とお宝が隠されている!? いとうが感激&驚愕したロケ地名場面を掲載。中には貴重な人物との出会いも!▼
[画像3: https://prtimes.jp/i/11710/435/resize/d11710-435-433305-3.jpg ]
▲番組で知った新事実や、アットホームなスタッフ陣からたくさんの刺激を受けた様子のいとうせいこう。彼ならではの視点で繰り出される言葉の数々もまたグッと心を掴まれます。▲
「せいこうの再考ポイント」見出し一例
・織田信長…「信長はヒルズ族。みんな敵わないなって思う。」
・徳川家康…「家康というキャラクターの奥行きを感じる。」
・武田信玄…「信玄が天下を取ったらどうなっていたんだろう。」
・毛利元就…「まさか十五本の矢だったとは!」
・二宮金次郎…「座っていたら二宮金次郎の意味がない!」
意外な事実が続々! 誰かに話したくなるコラム
[画像4: https://prtimes.jp/i/11710/435/resize/d11710-435-504539-4.jpg ]
column1 忍者の経営術
column2 観光ビジネスの元祖・お伊勢参り
column3 新撰組の組織運営
column4 江戸の居酒屋事情
column5 お遍路の観光地化
column6 藩主としての井伊直弼
column7 歌舞伎のショービジネス
[画像5: https://prtimes.jp/i/11710/435/resize/d11710-435-969750-5.jpg ]
座談会では、歴史タントの3人がそれぞれ再考したいテーマを発表。歴史好きな彼女たちならではの深いテーマや、現代のシステムに一石を投じるアイデアに、いとうがいたく感心したり、ツッコんだりと大盛り上がり。番組を振り返るトークでは、なぜか食べ物の話ばかり!? 最後はいとうが歴史タントを再考します!
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/11710/table/435_1.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/11710/435/resize/d11710-435-371562-6.jpg ]
■いとうせいこう氏 プロフィール
1984年早稲田大学法学部卒業後、講談社に入社。
86年に退社後は作家、クリエーターとして、字/映像/舞台/音楽/ ウェブなど、あらゆるジャンルに渡る幅広い表現活動を行っている。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/11710/table/435_2.jpg ]