『マツコの知らない世界』出演で話題を呼んだ“板橋しっとりチャーハン”提唱者の最新作! 埼玉大衆グルメに切り込む『埼玉「裏町メシ屋」街道旅』が8月6日(木)発売
[20/07/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
[画像1: https://prtimes.jp/i/21468/489/resize/d21468-489-340504-0.jpg ]
【内容】
町の生活に根ざした店で食事をすることで、単なる観光では味わえない、その土地ならではの文化や空気を感じたい――『東京「裏町メシ屋」探訪記』(2018年に光文社より発売)著者による、埼玉のメシ屋を辿る旅。旧街道沿いをメインに、歴史と文化、食が交差する。歩いては食べ、食べては歩き、銭湯で休んで最後に一杯。これまでにはなかった、埼玉グルメ本。
[画像2: https://prtimes.jp/i/21468/489/resize/d21468-489-901836-1.jpg ]
【目次】
■第一章 工場労働者が支えた川口
〜大衆食堂の記憶と、共働き世代の子供の聖地「ぼったら」
■第二章 西川口〜蕨 今昔物語
〜NK流から大陸中華へ、激変の西川口周辺を散策する
■第三章 ラーメンショップ路線バスの旅
〜郊外ロードサイドの象徴「ラーショ」を味わい尽くす!
■第四章 大宮〜川越を繋ぐ痕跡
〜大宮の昭和残照から川越廃線跡うどん巡りへ
■第五章 川越「裏町メシ屋」紀行
〜隠れご当地グルメで辿る“小江戸”じゃない川越
■第六章 広大なるフライ文化圏
〜行田・熊谷・深谷の駄菓子メシ「フライ」を求めて
■第七章 秩父盆地 極楽案内
〜秩父セメント廃線と、類まれなる盆地カルチャー
コラム1 埼玉の熊手市は酉の市ではない!
コラム2 伊勢崎線(松原団地〜越谷)
コラム3 大宮〜鴻巣路線バスの旅
コラム4 伊勢崎線(越谷〜栗橋)
コラム5 最北の地・本庄へ
【本文掲載店の例】
[画像3: https://prtimes.jp/i/21468/489/resize/d21468-489-554239-2.jpg ]
食堂多万里(大宮)
[画像4: https://prtimes.jp/i/21468/489/resize/d21468-489-136403-3.jpg ]
珍来(草加)
[画像5: https://prtimes.jp/i/21468/489/resize/d21468-489-265084-4.jpg ]
るーぱん(蕨)
[画像6: https://prtimes.jp/i/21468/489/resize/d21468-489-713121-5.jpg ]
うどん工房 諏訪(鶴瀬)
[画像7: https://prtimes.jp/i/21468/489/resize/d21468-489-291361-6.jpg ]
小峰商店(川越)
[画像8: https://prtimes.jp/i/21468/489/resize/d21468-489-374004-7.jpg ]
永楽本店(熊谷)
[画像9: https://prtimes.jp/i/21468/489/resize/d21468-489-327637-8.jpg ]
フライングガーデン(久喜)
[画像10: https://prtimes.jp/i/21468/489/resize/d21468-489-754830-9.jpg ]
喫茶OB(八潮)
【著者プロフィール】
刈部山本(かりべ やまもと)
1975年生まれ。埼玉県出身。大衆食堂や町歩きのライター。2015年『マツコの知らない世界』(TBS系列)にて「板橋チャーハンの世界」をプレゼン。パラパラチャーハンが最高峰という風潮のなか、「しっとりチャーハン」を提唱して反響を呼ぶ。ブログやミニコミ同人誌「デウスエクスマキな食堂」シリーズのほか、情報誌やウェブサイトへのコラム執筆、メディア出演など活動は多岐にわたる。興味の対象は、戦跡・廃墟・廃線・近代建築・赤線跡・団地・工場・郊外観察から、酒場・大衆中華・食堂・ギャンブル場メシ・駄菓子もんじゃなど。著書に『東京「裏町メシ屋」探訪記』(光文社知恵の森文庫)などがある。
【書籍詳細】
書名:『埼玉「裏町メシ屋」街道旅』
著者:刈部山本
発売:光文社
発売日:2020年8月6日
定価:本体860円+税
判型:文庫版ソフトカバー