このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

富士急ハイランドに「ゲゲゲの妖怪横丁」4月29日オープン!

オープン日当日は、鬼太郎とねずみ男がやってくる!

富士急ハイランドは、平成28年4月29日(祝・金)に、「ゲゲゲの妖怪横丁」をオープンいたします。




[画像1: http://prtimes.jp/i/1110/553/resize/d1110-553-424875-1.jpg ]



 「ゲゲゲの妖怪横丁」は、水木しげる氏の人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の世界観あれるエリアで、ゲゲゲの鬼太郎のキャラクターたちによる“ちょっぴり”怖い話が楽しめるサウンドアトラクション「妖怪小噺」や、約200種類の鬼太郎グッズが揃う「妖怪売店」、また、焼き団子等の飲食物を販売する「富士山茶屋・富士山団子屋」や、ゲゲゲの鬼太郎キャラクターたちと写真撮影ができるフォトスポットで構成されています。

 この施設は富士急ハイランドの第二入園口近くにあり、同じエリアには「和」の演出が施されている人気アトラクション「ええじゃないか」や、山梨の郷土料理“ほうとう”を楽しめる和風レストラン「甲斐宝刀信玄館」があります。時代を超えて愛され続けている「ゲゲゲの鬼太郎」の世界と、和風の建屋が並ぶ門前町の雰囲気を、海外からのお客様にもお楽しみ頂けるようになっています。

 同日、オープンを記念し、“鬼太郎”と“ねずみ男”によるグリーティングを実施します。ゴールデンウィークには、園内でのイベントも盛りだくさんの富士急ハイランドにぜひご家族そろってお出かけ下さい。


【ゲゲゲの妖怪横丁概要】
(1)「ゲゲゲの妖怪横丁 妖怪小噺」
 内  容: 鬼太郎や、ねずみ男、目玉おやじ、ねこ娘など、
     「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターが登場する“ちょっぴり”怖い話を
      ヘッドフォンで楽しむサウンドアトラクションです。※日本語のみ
 利 用 料:400円 ※フリーパス・トーマスランドパス・シニアパス利用可
 利用制限:3歳以上
 定 員 数:一回あたり18名
 利用時間:約5分

(2)「ゲゲゲの妖怪横丁 妖怪売店」
 ゲゲゲの鬼太郎キャラクターたちの可愛らしいグッズから、
 原画を使用したコアなファンに好評のグッズまで、
 約200種類以上の鬼太郎グッズを取り揃えています。

(3)富士山茶屋・富士山団子屋
 焼き団子や、「ええじゃないか」にちなんだぐるぐる巻きのソーセージを
 販売しています。

(4)ゲームセンター
 プリクラやおみくじなどが楽しめるゲームセンターです。
[画像2: http://prtimes.jp/i/1110/553/resize/d1110-553-565814-2.jpg ]



【“鬼太郎”と“ねずみ男”によるグリーティング】

 日 時:4月29日(祝・金)11:00〜
 場 所:「ゲゲゲの妖怪横丁」内


【富士急ハイランド営業データ】
 ■営業時間
  4/29   8:30〜19:00 
  4/30    8:00〜20:00
  5/1-5/2  8:00〜20:00
  5/3-5/5  7:00〜21:00
  5/6-5/7  8:30〜20:00
  5/8    8:30〜19:00
  5/9-5/31 平日 9:00〜17:00
        祝日 9:00〜18:00
 ■休園日
  5/17、6/21、7/12 ※8月9月は無休
 ■料金
  入 園 料:おとな(中学生以上)1,500円/こども(3才〜小学生)900円
  フリーパス:おとな5,700円、中高生5,200円、こども4,300円
 ■交通
  車 /新宿から中央自動車道で約80分、河口湖ICに隣接
    東京から東名高速道路・御殿場IC、東富士五湖道路経由で約90分
  バス/新宿から中央高速バスで約100分、富士急ハイランド下車
     東京駅から中央高速バスで約110分、富士急ハイランド下車
  電車/JR中央本線大月駅で富士急行線に乗換富士急ハイランド駅下車
     大月駅から約50分
 ■お問合せ 山梨県富士吉田市新西原5-6-1 TEL:0555-23-2111 http://www.fujiq.jp/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る