急成長する宇宙ビジネスの最前線が日本橋に集結 昨年延べ約7,000名が参加したアジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2023」開催
[23/11/10]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
<開催期間:11月27日(月)〜12月1日(金)>
一般社団法人クロスユ-(東京都中央区、理事長 中須賀真一 東京大学大学院工学系研究科 教授 /以下「クロスユ-」)と三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊/以下「三井不動産」)は、2023年11月27日(月)から12月1日(金)まで、国内外の宇宙プレイヤーが一堂に集結するアジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2023 」を開催いたします。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_1_decb2c594cf028a407cf70a6de5984cf.jpg ]
昨年延べ約7,000名が参加したアジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2023」が、宇宙産業を牽引する産・学・官の企業・団体の集積が進む日本橋エリアで開催。
3回目となる今年は、4月より始動した「クロスユ―」が主導し、昨年から2倍以上に規模を拡大。クロスユ―会員をはじめ、非宇宙企業やスタートアップ企業など、国内外の宇宙産業を牽引する91の企業・団体、150名を超える登壇者が参加予定。
期間中は、54の企業・団体が出展する「EXHIBITION」に加え、多彩なビジネスカンファレンス等を開催し、宇宙ビジネスの最前線が集結。5日間で計20の宇宙関連イベントを開催し、日本橋エリア各所にて関係者の交流会等も多数実施予定。
[画像1: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-3f9796cbc6f08bb14e60-0.jpg ]
【NIHONBASHI SPACE WEEK 2023開催概要】
日程:2023年11月27日(月)〜12月1日(金)
場所:日本橋三井ホール、室町三井ホール&カンファレンス、X-NIHIONBASHI TOWER、X-NIHIONBASHI BASEほか(最寄り:東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅)
主催:一般社団法人クロスユ-
共催:三井不動産株式会社
後援:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、JETRO、(以降申請中)内閣府、総務省、文部科学省、経済産業省
公式サイト:https://www.crossu.org/spaceweek/
<会場位置図> 日本橋エリア各所で開催
[画像2: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-8080c8a3eb2ae7da31fa-1.jpg ]
※プログラム内容及び出展社情報等は現時点での予定であり、今後変更となる可能性がございます。
急速な盛り上がりを見せている宇宙産業。宇宙産業から生まれたテクノロジーが地球規模の社会課題の解決に貢献することも期待されており、2040年の世界の宇宙市場は1兆ドルを超える市場規模*1に成長すると予測されています。日本国内でも宇宙産業をさらに成長させるべく、これまで以上に産・学・官による動きが活発になっています。
<2023年 日本国内の宇宙ビジネスの動き>
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_2_b7a7c95d30af1a67356942ab62813ace.jpg ]
三井不動産は1990 年代後半より、官民地域が一体となった「日本橋再生計画」を推進しており、その重点戦略として産業の発展を街づくりを通じて支援する「産業創造」を掲げています。2019年から新たに「宇宙産業」に取り組んでおり、一般社団法人クロスユーが本年4月より活動を開始しました。
本格稼働以降半年でクロスユ―の会員数は218(2023/11/9時点)となり、その7割を非宇宙企業・団体が占めています。初年度には会員による多彩な宇宙ビジネスイベントが300回以上開催される見通しであり、多くの共創が生まれています。今後もクロスユ―及び三井不動産は、宇宙産業のオープンイノベーションを推進し、日本橋の街において、さらなる宇宙関連産業の拡大に貢献してまいります。
*1 https://www.morganstanley.com/ideas/investing-in-space (出典「Morgan Stanley」HPより)
*2 宇宙基本計画 : https://www8.cao.go.jp/space/plan/keikaku.html (出典「内閣府」HPより)
*3 SBIR制度:スタートアップ等による研究開発を促進し、その成果を円滑に社会実装し、それによって我が国のイノベーション創出を促進するための制度 https://sbir.csti-startup-policy.go.jp/about/develop.html (出典「内閣府」HPより)
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_3_87e961098ae700be3c6a62a0b4f7873c.jpg ]
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_4_003d43e664a5da8e054f4ca4bbec1fe0.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-b9bba18bae85fcc28250-3.jpg ]
日 時:2023年11月27日(月)〜11月29日(水)9:30〜18:30
※11月27日(月)はメディア向けオープニングイベント開催予定のため一般公開は12:30〜18:00
場 所:日本橋三井ホール(日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 5階)
料 金:無料
主 催:一般社団法人クロスユ-
共 催:三井不動産株式会社
内 容:国内外の宇宙関連団体・企業が一堂に会し、宇宙ビジネスの最前線が集結する展示会。
今年は昨年を大幅に上回る54の企業・団体が出展。会場では各社によるプレゼンテーションも開催。
申し込み:https://nsw2023.peatix.com/
出展企業・団体数:54
【出展企業・団体一覧】
[画像4: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-576b545739e32be7bbc4-4.jpg ]
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_5_babd8a4c864b1baeef9b15008682835e.jpg ]
1. 日本のイノベーション創出を促進する政府の支援制度「SBIR」採択企業の出展
スタートアップによる研究開発の促進と、その成果の円滑な社会実装を国が支援することにより、日本のイノベーション創出を促進する「SBIR制度」に採択された宇宙産業分野のベンチャー企業から8社が出展。
[画像5: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-c5828b1e4b201f26565a-4.jpg ]
【月面着陸船(ランダー)の開発・運用実証】
<株式会社ispace>
本年4月にSpaceX社のロケットで自社の民間月面着陸船の打ち上げに挑戦したスタートアップ。日本橋に月面ミッションコントロールセンターを構える。
【民間ロケットの開発・実証】
<インターステラテクノロジズ株式会社>
堀江貴文氏らが創業し、液体燃料ロケット開発を手掛けるスタートアップ。2019年に打ち上げた観測ロケットが、国内民間企業単独としては初めて宇宙空間に到達。
<将来宇宙輸送システム株式会社>
宇宙輸送事業の確立を目指して、事業パートナーとの連携体制の構築を進めながら、人口衛星の打上げを行うことができる再使用型の宇宙輸送システムを開発。
【スペースデブリ(宇宙ゴミ)低減に必要な技術開発・実証】
<株式会社アストロスケール>
スペースデブリの除去を含む軌道上サービスに取り組むスタートアップ。今年度、デブリの撮像を行う商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」のミッションを予定。
<株式会社Pale Blue>
2020年創業の東京大学発宇宙ベンチャー企業。安全無毒である「水」を推進剤とした持続可能な小型衛星用推進機の技術革新・社会実装に取り組む。
【衛星リモートセンシングビジネス高度化実証】
<株式会社アークエッジ・スペース>
超小型衛星の開発から運用、データ活用提案を行う東京大学発のスタートアップ。
<株式会社QPS研究所>
世界のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」の実現を目指す。
<株式会社Synspective>
内閣府の革新的研究開発推進プログラムの成果を応用した独自の小型SAR衛星を開発・運用し、衛星データおよび衛星データを活用したソリューションを提供。
2. 非宇宙企業の出展
宇宙産業の拡大に伴い、異業種である保険会社や旅行会社など、民間の非宇宙企業の参入が加速しています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-e1a393cc3ad950ab39d2-4.jpg ]
3. 海外からの出展
オーストラリアの現地スタートアップ企業や台湾のロケットメーカーの日本法人「jtSPACE株式会社」など海外からも出展。「NIHONBASHI SPACE WEEK」が海外の宇宙関連企業からもオープンイノベーションの場として注目を集めています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-8cbc8d81958bb708e325-4.jpg ]
[表6: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_6_32359fb637df73b8af774c677dc2fc63.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-97992f49686045152029-8.jpg ]
日 時:2023年11月27日(月)〜11月29日(水)
場 所:室町三井ホール&カンファレンス(日本橋室町3-2-1 3階)
料 金:無料
主 催:一般社団法人クロスユ-
共 催:三井不動産株式会社
内 容:産学官の宇宙関係団体によるビジネスカンファレンス
申し込み:https://nsw2023.peatix.com/
[画像9: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-5b6541012898b7f51238-17.png ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-81cb87796c11cf1043fa-18.png ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-6ea6d0d7e81c941b6060-19.png ]
[表7: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_7_60409d3a438463131509295ed51b9cc0.jpg ]
<MIT Technology Review SPACE meets DEEPTECH 2023>
[画像12: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-7727c579116c5592af82-10.png ]
日 時:2023年11月30日(木)14:00〜16:25
場 所:室町三井ホール&カンファレンス
料 金:無料・事前登録
主 催:MITテクノロジーレビュー[日本版]
内 容:農業、食、ロボット、AIなど「非宇宙」分野のディープテックと、「宇宙」分野の融合をテーマとしたカンファレンス・イベント。
公式サイト:https://techreviewjp.com/event/smd2023/
<Innovators Under 35 Japan Summit in Nihonbashi>
[画像13: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-6c481fea8988f9b25266-11.png ]
日 時:2023年11月30日(木)17:30〜20:30(予定)
場 所:室町三井ホール&カンファレンス
料 金:無料(一部有料コンテンツあり)・事前登録
主 催:MITテクノロジーレビュー[日本版]
内 容:MITテクノロジーレビューの世界的なアワード「Innovators Under 35」の日本版受賞者をお披露目します。
公式サイト:https://techreviewjp.com/iu35/2023/
<THINK SPACE LIFE・LINK-J・クロスユー連携トークイベント 『宇宙生活×ライフサイエンス』>
[画像14: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-147b02a8da32c608180a-12.png ]
日 時:2023年11月30日(木) 17:00〜19:05
場 所:日本橋ライフサイエンスビルディング
料 金:無料・事前登録
主 催:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)
一般社団法人クロスユー
内 容:人類の新しい活動領域「宇宙」で健康に快適に暮らすために必要なコト・モノ・ヒトを読み解き、宇宙地上両環境におけるイノベーション創出の可能性をさぐります。
公式サイト:https://www.link-j.org/event/post-7019.html
<X BUSINESS CONFERENCE powered by NewsPicks>
[画像15: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-d643c098e83ae7e26c7d-13.png ]
日 時:12月1日(金)
場 所:室町三井ホール&カンファレンス
料 金:有料・事前登録
主 催:NewsPicks
内 容:「宇宙というフィールドでビジネスをするために」という観点から、ビジネスプランニングと資金調達にフォーカスしたカンファレンスをお送りします。
公式サイト:https://x-business-conference.peatix.com/
<The 9th UNISEC-Global Meeting>
[画像16: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-66219a968d62a584cf90-14.png ]
日 時:2023年11月27日(月)〜12月1日(金)
場 所:X-NIHONBASHI TOWER
料 金:有料・事前登録
主 催:NPO法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC)
内 容:各国のローカルチャプターの代表や学生、サポート企業等が一堂に会し、活動報告や情報交換、テーマ別のワークショップ等を行います。
Language: English(定員100名)
公式サイト:https://www.unisec-global.org/meeting9.html
<UNISEC SPACE JOB FAIR>
[画像17: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-cef8aa92e0ac820956e4-15.png ]
日 時:2023年11月28日(火) 10:00〜17:30
場 所:X-NIHONBASHI TOWER
料 金:無料・事前登録
主 催:NPO法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC)
内 容:宇宙業界への就職・転職希望者に出会いのチャンスを提供。企業の人事担当と直接お話できる説明会・座談会です。
公式サイト:http://unisec.jp/jobfair
<CONSEOもくもくスクール>
[画像18: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-13fd9d208ed1d301498e-16.png ]
日 時:2023年11月30日(木)〜12月1日(金)10:00〜18:00
場 所:X-NIHONBASHI BASE
料 金:無料・事前登録
主 催:衛星地球観測コンソーシアム(CONSEO)
内 容:衛星開発やデータ利用のアイデアのヒントを得て頂くと共に、アイデアを形にする、基礎体力をつけることを目指したスクールを開催します。
公式サイト:https://earth.jaxa.jp/conseo/news/2023.html#1101-1
<招待制ネットワーキングイベント>
[画像19: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-081b5add9b83b27ac5e7-17.png ]
日 時:2023年11月28日(火)
場 所:日本橋周辺(非公開)
形 式:招待制
主 催:オーストラリア大使館
内 容:オーストラリア政府による宇宙状況認識・衛星通信・自律システムトレードミッションに関するネットワーキングイベントを開催します。
<HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023>
[画像20: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-1ef884f61793b5597214-17.png ]
日 時:2023年11月27日(月) 〜12月7日(木)
場 所:江戸桜通り地下歩道、日本橋三井タワーアトリウム、X-NIHONBASHI TOWER、
日本橋エリア宇宙ビジネス企業各社 ほか
主 催:一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント、三井不動産株式会社
内 容:
「HELLO SPACE WORK! NIHONBASHI 2023」は、「NIHONBASHI SPACE WEEK 2023」の傘下のイベントとして同時期に開催する、一般の方を対象にエンターテインメントの要素を取り入れたイベントです。
(1)映画「僕が宇宙に行った理由」特別展 〜前澤友作氏の映画とコラボ〜
(2)「THE ISS METAVERSE」 〜メタバースで宇宙飛行士の視点を疑似体験〜
(3)「宇宙にはこんな仕事があるんだ展×『宇宙人とみつける仕事図鑑』」 〜子供向けパネル展示〜
(4)「日本橋×宇宙キッチン」 〜宇宙食や宇宙関連食材を日本橋のシェフがアレンジ〜
(5)あつまれキッズ!宇宙の仕事ワークショップ 〜宇宙に挑む面白さを体感〜
公式サイト:https://www.hellospacework-nihonbashi.jp/
※参考リリース:https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/1027_03/
■一般社団法人クロスユ-とは
https://www.crossu.org/
三井不動産と宇宙関連の有志が中心となり設立した、宇宙関連産業領域の活性化を目的とした宇宙ビジネス共創プラットフォーム。当社がこれまで培ってきた「場」の提供と「機会」の創出によるビジネスマッチングのノウハウに加えて、産官学によるサポート体制を提供することで、多様な業界のプレイヤーの組織を超えた「繋がり、結びつき、発展」を促し、日本橋から世界の宇宙産業を活性化させるとともに、地球上の課題解決に応用していくことで持続可能な社会の実現を目指しています。
■三井不動産グループのSDGsへの貢献について
https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/
三井不動産グループは、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」「持続可能な社会の実現」の理念のもと、人と地球がともに豊かになる社会を目指し、環境(E)・社会(S)・ガバナンス(G)を意識した事業推進、すなわちESG経営を推進しております。当社グループのESG経営をさらに加速させていくことで、日本政府が提唱する「Society 5.0」の実現や、「SDGs」の達成に大きく貢献できるものと考えています。また、2021年11月には「脱炭素社会の実現」、「ダイバーシティ&インクルージョン推進」、2023年3月には「生物多様性」に関して、下記の通りグループ指針を策定しました。今後も、当社グループは街づくりを通じた社会課題の解決に向けて取り組んでまいります。
【参考】
・「脱炭素社会実現に向けグループ行動計画を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1124/
・「ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言および取り組み方針を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1129_02/
・「グループ生物多様性方針を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0413/
*なお、本リリースの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における2つの目標に貢献しています。
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/esg_csr/
目標 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
目標17 パートナーシップで目標を達成しよう
一般社団法人クロスユ-(東京都中央区、理事長 中須賀真一 東京大学大学院工学系研究科 教授 /以下「クロスユ-」)と三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊/以下「三井不動産」)は、2023年11月27日(月)から12月1日(金)まで、国内外の宇宙プレイヤーが一堂に集結するアジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2023 」を開催いたします。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_1_decb2c594cf028a407cf70a6de5984cf.jpg ]
昨年延べ約7,000名が参加したアジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2023」が、宇宙産業を牽引する産・学・官の企業・団体の集積が進む日本橋エリアで開催。
3回目となる今年は、4月より始動した「クロスユ―」が主導し、昨年から2倍以上に規模を拡大。クロスユ―会員をはじめ、非宇宙企業やスタートアップ企業など、国内外の宇宙産業を牽引する91の企業・団体、150名を超える登壇者が参加予定。
期間中は、54の企業・団体が出展する「EXHIBITION」に加え、多彩なビジネスカンファレンス等を開催し、宇宙ビジネスの最前線が集結。5日間で計20の宇宙関連イベントを開催し、日本橋エリア各所にて関係者の交流会等も多数実施予定。
[画像1: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-3f9796cbc6f08bb14e60-0.jpg ]
【NIHONBASHI SPACE WEEK 2023開催概要】
日程:2023年11月27日(月)〜12月1日(金)
場所:日本橋三井ホール、室町三井ホール&カンファレンス、X-NIHIONBASHI TOWER、X-NIHIONBASHI BASEほか(最寄り:東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅)
主催:一般社団法人クロスユ-
共催:三井不動産株式会社
後援:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、JETRO、(以降申請中)内閣府、総務省、文部科学省、経済産業省
公式サイト:https://www.crossu.org/spaceweek/
<会場位置図> 日本橋エリア各所で開催
[画像2: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-8080c8a3eb2ae7da31fa-1.jpg ]
※プログラム内容及び出展社情報等は現時点での予定であり、今後変更となる可能性がございます。
急速な盛り上がりを見せている宇宙産業。宇宙産業から生まれたテクノロジーが地球規模の社会課題の解決に貢献することも期待されており、2040年の世界の宇宙市場は1兆ドルを超える市場規模*1に成長すると予測されています。日本国内でも宇宙産業をさらに成長させるべく、これまで以上に産・学・官による動きが活発になっています。
<2023年 日本国内の宇宙ビジネスの動き>
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_2_b7a7c95d30af1a67356942ab62813ace.jpg ]
三井不動産は1990 年代後半より、官民地域が一体となった「日本橋再生計画」を推進しており、その重点戦略として産業の発展を街づくりを通じて支援する「産業創造」を掲げています。2019年から新たに「宇宙産業」に取り組んでおり、一般社団法人クロスユーが本年4月より活動を開始しました。
本格稼働以降半年でクロスユ―の会員数は218(2023/11/9時点)となり、その7割を非宇宙企業・団体が占めています。初年度には会員による多彩な宇宙ビジネスイベントが300回以上開催される見通しであり、多くの共創が生まれています。今後もクロスユ―及び三井不動産は、宇宙産業のオープンイノベーションを推進し、日本橋の街において、さらなる宇宙関連産業の拡大に貢献してまいります。
*1 https://www.morganstanley.com/ideas/investing-in-space (出典「Morgan Stanley」HPより)
*2 宇宙基本計画 : https://www8.cao.go.jp/space/plan/keikaku.html (出典「内閣府」HPより)
*3 SBIR制度:スタートアップ等による研究開発を促進し、その成果を円滑に社会実装し、それによって我が国のイノベーション創出を促進するための制度 https://sbir.csti-startup-policy.go.jp/about/develop.html (出典「内閣府」HPより)
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_3_87e961098ae700be3c6a62a0b4f7873c.jpg ]
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_4_003d43e664a5da8e054f4ca4bbec1fe0.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-b9bba18bae85fcc28250-3.jpg ]
日 時:2023年11月27日(月)〜11月29日(水)9:30〜18:30
※11月27日(月)はメディア向けオープニングイベント開催予定のため一般公開は12:30〜18:00
場 所:日本橋三井ホール(日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 5階)
料 金:無料
主 催:一般社団法人クロスユ-
共 催:三井不動産株式会社
内 容:国内外の宇宙関連団体・企業が一堂に会し、宇宙ビジネスの最前線が集結する展示会。
今年は昨年を大幅に上回る54の企業・団体が出展。会場では各社によるプレゼンテーションも開催。
申し込み:https://nsw2023.peatix.com/
出展企業・団体数:54
【出展企業・団体一覧】
[画像4: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-576b545739e32be7bbc4-4.jpg ]
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_5_babd8a4c864b1baeef9b15008682835e.jpg ]
1. 日本のイノベーション創出を促進する政府の支援制度「SBIR」採択企業の出展
スタートアップによる研究開発の促進と、その成果の円滑な社会実装を国が支援することにより、日本のイノベーション創出を促進する「SBIR制度」に採択された宇宙産業分野のベンチャー企業から8社が出展。
[画像5: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-c5828b1e4b201f26565a-4.jpg ]
【月面着陸船(ランダー)の開発・運用実証】
<株式会社ispace>
本年4月にSpaceX社のロケットで自社の民間月面着陸船の打ち上げに挑戦したスタートアップ。日本橋に月面ミッションコントロールセンターを構える。
【民間ロケットの開発・実証】
<インターステラテクノロジズ株式会社>
堀江貴文氏らが創業し、液体燃料ロケット開発を手掛けるスタートアップ。2019年に打ち上げた観測ロケットが、国内民間企業単独としては初めて宇宙空間に到達。
<将来宇宙輸送システム株式会社>
宇宙輸送事業の確立を目指して、事業パートナーとの連携体制の構築を進めながら、人口衛星の打上げを行うことができる再使用型の宇宙輸送システムを開発。
【スペースデブリ(宇宙ゴミ)低減に必要な技術開発・実証】
<株式会社アストロスケール>
スペースデブリの除去を含む軌道上サービスに取り組むスタートアップ。今年度、デブリの撮像を行う商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」のミッションを予定。
<株式会社Pale Blue>
2020年創業の東京大学発宇宙ベンチャー企業。安全無毒である「水」を推進剤とした持続可能な小型衛星用推進機の技術革新・社会実装に取り組む。
【衛星リモートセンシングビジネス高度化実証】
<株式会社アークエッジ・スペース>
超小型衛星の開発から運用、データ活用提案を行う東京大学発のスタートアップ。
<株式会社QPS研究所>
世界のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」の実現を目指す。
<株式会社Synspective>
内閣府の革新的研究開発推進プログラムの成果を応用した独自の小型SAR衛星を開発・運用し、衛星データおよび衛星データを活用したソリューションを提供。
2. 非宇宙企業の出展
宇宙産業の拡大に伴い、異業種である保険会社や旅行会社など、民間の非宇宙企業の参入が加速しています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-e1a393cc3ad950ab39d2-4.jpg ]
3. 海外からの出展
オーストラリアの現地スタートアップ企業や台湾のロケットメーカーの日本法人「jtSPACE株式会社」など海外からも出展。「NIHONBASHI SPACE WEEK」が海外の宇宙関連企業からもオープンイノベーションの場として注目を集めています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-8cbc8d81958bb708e325-4.jpg ]
[表6: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_6_32359fb637df73b8af774c677dc2fc63.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-97992f49686045152029-8.jpg ]
日 時:2023年11月27日(月)〜11月29日(水)
場 所:室町三井ホール&カンファレンス(日本橋室町3-2-1 3階)
料 金:無料
主 催:一般社団法人クロスユ-
共 催:三井不動産株式会社
内 容:産学官の宇宙関係団体によるビジネスカンファレンス
申し込み:https://nsw2023.peatix.com/
[画像9: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-5b6541012898b7f51238-17.png ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-81cb87796c11cf1043fa-18.png ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-6ea6d0d7e81c941b6060-19.png ]
[表7: https://prtimes.jp/data/corp/51782/table/558_7_60409d3a438463131509295ed51b9cc0.jpg ]
<MIT Technology Review SPACE meets DEEPTECH 2023>
[画像12: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-7727c579116c5592af82-10.png ]
日 時:2023年11月30日(木)14:00〜16:25
場 所:室町三井ホール&カンファレンス
料 金:無料・事前登録
主 催:MITテクノロジーレビュー[日本版]
内 容:農業、食、ロボット、AIなど「非宇宙」分野のディープテックと、「宇宙」分野の融合をテーマとしたカンファレンス・イベント。
公式サイト:https://techreviewjp.com/event/smd2023/
<Innovators Under 35 Japan Summit in Nihonbashi>
[画像13: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-6c481fea8988f9b25266-11.png ]
日 時:2023年11月30日(木)17:30〜20:30(予定)
場 所:室町三井ホール&カンファレンス
料 金:無料(一部有料コンテンツあり)・事前登録
主 催:MITテクノロジーレビュー[日本版]
内 容:MITテクノロジーレビューの世界的なアワード「Innovators Under 35」の日本版受賞者をお披露目します。
公式サイト:https://techreviewjp.com/iu35/2023/
<THINK SPACE LIFE・LINK-J・クロスユー連携トークイベント 『宇宙生活×ライフサイエンス』>
[画像14: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-147b02a8da32c608180a-12.png ]
日 時:2023年11月30日(木) 17:00〜19:05
場 所:日本橋ライフサイエンスビルディング
料 金:無料・事前登録
主 催:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)
一般社団法人クロスユー
内 容:人類の新しい活動領域「宇宙」で健康に快適に暮らすために必要なコト・モノ・ヒトを読み解き、宇宙地上両環境におけるイノベーション創出の可能性をさぐります。
公式サイト:https://www.link-j.org/event/post-7019.html
<X BUSINESS CONFERENCE powered by NewsPicks>
[画像15: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-d643c098e83ae7e26c7d-13.png ]
日 時:12月1日(金)
場 所:室町三井ホール&カンファレンス
料 金:有料・事前登録
主 催:NewsPicks
内 容:「宇宙というフィールドでビジネスをするために」という観点から、ビジネスプランニングと資金調達にフォーカスしたカンファレンスをお送りします。
公式サイト:https://x-business-conference.peatix.com/
<The 9th UNISEC-Global Meeting>
[画像16: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-66219a968d62a584cf90-14.png ]
日 時:2023年11月27日(月)〜12月1日(金)
場 所:X-NIHONBASHI TOWER
料 金:有料・事前登録
主 催:NPO法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC)
内 容:各国のローカルチャプターの代表や学生、サポート企業等が一堂に会し、活動報告や情報交換、テーマ別のワークショップ等を行います。
Language: English(定員100名)
公式サイト:https://www.unisec-global.org/meeting9.html
<UNISEC SPACE JOB FAIR>
[画像17: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-cef8aa92e0ac820956e4-15.png ]
日 時:2023年11月28日(火) 10:00〜17:30
場 所:X-NIHONBASHI TOWER
料 金:無料・事前登録
主 催:NPO法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC)
内 容:宇宙業界への就職・転職希望者に出会いのチャンスを提供。企業の人事担当と直接お話できる説明会・座談会です。
公式サイト:http://unisec.jp/jobfair
<CONSEOもくもくスクール>
[画像18: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-13fd9d208ed1d301498e-16.png ]
日 時:2023年11月30日(木)〜12月1日(金)10:00〜18:00
場 所:X-NIHONBASHI BASE
料 金:無料・事前登録
主 催:衛星地球観測コンソーシアム(CONSEO)
内 容:衛星開発やデータ利用のアイデアのヒントを得て頂くと共に、アイデアを形にする、基礎体力をつけることを目指したスクールを開催します。
公式サイト:https://earth.jaxa.jp/conseo/news/2023.html#1101-1
<招待制ネットワーキングイベント>
[画像19: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-081b5add9b83b27ac5e7-17.png ]
日 時:2023年11月28日(火)
場 所:日本橋周辺(非公開)
形 式:招待制
主 催:オーストラリア大使館
内 容:オーストラリア政府による宇宙状況認識・衛星通信・自律システムトレードミッションに関するネットワーキングイベントを開催します。
<HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023>
[画像20: https://prtimes.jp/i/51782/558/resize/d51782-558-1ef884f61793b5597214-17.png ]
日 時:2023年11月27日(月) 〜12月7日(木)
場 所:江戸桜通り地下歩道、日本橋三井タワーアトリウム、X-NIHONBASHI TOWER、
日本橋エリア宇宙ビジネス企業各社 ほか
主 催:一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント、三井不動産株式会社
内 容:
「HELLO SPACE WORK! NIHONBASHI 2023」は、「NIHONBASHI SPACE WEEK 2023」の傘下のイベントとして同時期に開催する、一般の方を対象にエンターテインメントの要素を取り入れたイベントです。
(1)映画「僕が宇宙に行った理由」特別展 〜前澤友作氏の映画とコラボ〜
(2)「THE ISS METAVERSE」 〜メタバースで宇宙飛行士の視点を疑似体験〜
(3)「宇宙にはこんな仕事があるんだ展×『宇宙人とみつける仕事図鑑』」 〜子供向けパネル展示〜
(4)「日本橋×宇宙キッチン」 〜宇宙食や宇宙関連食材を日本橋のシェフがアレンジ〜
(5)あつまれキッズ!宇宙の仕事ワークショップ 〜宇宙に挑む面白さを体感〜
公式サイト:https://www.hellospacework-nihonbashi.jp/
※参考リリース:https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/1027_03/
■一般社団法人クロスユ-とは
https://www.crossu.org/
三井不動産と宇宙関連の有志が中心となり設立した、宇宙関連産業領域の活性化を目的とした宇宙ビジネス共創プラットフォーム。当社がこれまで培ってきた「場」の提供と「機会」の創出によるビジネスマッチングのノウハウに加えて、産官学によるサポート体制を提供することで、多様な業界のプレイヤーの組織を超えた「繋がり、結びつき、発展」を促し、日本橋から世界の宇宙産業を活性化させるとともに、地球上の課題解決に応用していくことで持続可能な社会の実現を目指しています。
■三井不動産グループのSDGsへの貢献について
https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/
三井不動産グループは、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」「持続可能な社会の実現」の理念のもと、人と地球がともに豊かになる社会を目指し、環境(E)・社会(S)・ガバナンス(G)を意識した事業推進、すなわちESG経営を推進しております。当社グループのESG経営をさらに加速させていくことで、日本政府が提唱する「Society 5.0」の実現や、「SDGs」の達成に大きく貢献できるものと考えています。また、2021年11月には「脱炭素社会の実現」、「ダイバーシティ&インクルージョン推進」、2023年3月には「生物多様性」に関して、下記の通りグループ指針を策定しました。今後も、当社グループは街づくりを通じた社会課題の解決に向けて取り組んでまいります。
【参考】
・「脱炭素社会実現に向けグループ行動計画を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1124/
・「ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言および取り組み方針を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1129_02/
・「グループ生物多様性方針を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0413/
*なお、本リリースの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における2つの目標に貢献しています。
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/esg_csr/
目標 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
目標17 パートナーシップで目標を達成しよう