学びing、「オープン・ドリルフォーマット」の研究成果を発表
[09/04/27]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
学びing、特定非営利活動法人日本イーラーニングコンソシアム内で企画、主宰した「オープン・ドリルフォーマット研究グループ」の成果を発表。
2009/04/27
ニュースリリース
学びing株式会社
日本最大級のオリジナル検定共有コミュニティ「けんてーごっこ」を運営する、学びing株式会社(本社:さいたま市浦和区、代表取締役社長:斉藤常治、以下、学びing)は、特定非営利活動法人日本イーラーニングコンソシアム(所在地:東京都中央区、会長:小松 秀圀、以下 eLC)内で、企画、主宰した「オープン・ドリルフォーマット研究グループ」の成果を発表いたしました。
□eLC内グループ詳細ページ
http://www.elc.or.jp/blog/2009/04/elc2008720093090423.html
また、今年夏、開催予定の「e-LearningConference2009 Summer (2009/08/05〜2009/08/07)」の無料セッションでの発表も予定しております。
この研究グループは、2008年度eLCに新設された制度で、eラーニングに関連する様々なトピックを研究・議論する時限的な組織で、eLC会員以外の企業等もご参加いただく事ができるというものです。
学びingは、この趣旨に賛同し2008年7月よりメンバーの募集、活動をスタートしました。
【2008/07/07ニュースリリース】
学びing、日本イーラーニングコンソシアム理事に就任。「オープン・ドリルフォーマット研究グループ 」を企画、メンバー募集開始。 http://manabing.jp/archives/262
【eLC「オープン・ドリルフォーマット研究グループ」活動報告】概要
□グループ責任者:学びing株式会社 取締役 開発部 部長 五十嵐 学
□メンバー:大学関係者、教育関連事業社、モバイル事業者、ベンチャー企業、 ベンチャーキャピタル等
□期間:2008年7月〜2009年3月
検定、クイズ、診断ブームの中、インターネットを使ったドリルやテスティングの用途はeラーニングの枠を超えて多様化してきております。様々なデバイスや様々な業種の事業会社が、それぞれの仕組みで、サービスを提供している現在、アイディアやコラボレーション次第で、ブログやSNS等のソーシャルウェア、ウェジェット等デスクトップツールとの連携をスピーディーに展開できるオープンでライトなドリルフォーマットが求められています。
本研究グループでは、ライトなドリルフォーマットのマッシュアップ的な活用や、教育現場での実践的活用、更にはPC、モバイル、DS、iPod、PSP、Wii、PS3などワンソースマルチユースのクロスメディア展開と、ビジネスモデルやマネタイズの可能性も視野に入れて研究しました。
これらのオープンなドリルのフォーマットの共通化を図ることで、ドリル制作、流通のコストを削減し、より多くの人の眼に触れ、体験、比較を通して、市場の拡大やドリルの品質、学習効果の向上を目指せるものと考えます。
本研究成果として以下の成果物を発表します。
・オープンドリルフォーマット仕様書
・サンプルアプリケーション1(Flash対応版)
・サンプルアプリケーション2(HTML版)
・認証局構想
※詳細は以下をご覧ください。
eLC「オープン・ドリルフォーマット研究グループ」活動報告【2008年7月〜2009年3月】(090423) http://www.elc.or.jp/blog/2009/04/elc2008720093090423.html
この資料内で記載・表示されている会社名・商品名はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
<本件に関するお問い合わせ先>
広報担当:斉藤、五十嵐 TEL:048-813-8207
e-mail:manabi@manabing.jp
【学びing株式会社について】
代表取締役社長:斉藤常治 所在地:さいたま市浦和区元町2-9-16
設立:平成18年10月2日 資本金:1億5,982万円(資本準備金含む)
TEL/FAX:048-813-8207 | 048-813-8113
URL:http://www.manabing.jp
運営サイト:
・けんてーごっこ http://www.kentei.cc/
・クラウドニュース http://cloud.manabing.jp/
・さいたま市けんてー http://saitama-kentei.com/
事業内容:
・エデュテイメント・アド事業 (eラーニングテクノロジーを使ったネットプロモーション事業)
・クイズコンテンツ関連事業 (デジタルサイネージ、モバイル、書籍等へのコンテンツ提供)
・Amazon EC2/S3に関する導入支援、コンサルティング等
・ライトeラーニングのコンサルティング他
詳細はこちら