このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

2019年4月、進研ゼミ小学講座「チャレンジタッチ」の小4・5講座に学習応援ロボット「ミラクルロボ」を導入!

〜対話機能で自発的な学習を支援、英語4技能などの新学習指導要領にも対応〜

 株式会社ベネッセホールディングスの子会社、株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市、以下:ベネッセ)の展開する小学生向け通信教育「進研ゼミ 小学講座」は、2019年4月より、タブレット学習を中心とした「チャレンジタッチ」の小学4年・5年生向けに学習応援ロボット「ミラクルロボ」を提供します。2020年度から実施される学習指導要領で重視されている「学びに向かう力」の育成をねらい、ロボットとの対話機能で、お子さま一人ひとりに寄り添い、自発的に学習に向かう姿勢を支援します。




【開発の背景】
 2020年度からの学習指導要領で重視されている「思考力」を伸ばす素地として、学習意欲の中でも 「内発的動機づけ(内容に対する好奇心や関心によってもたらされる動機づけ)」の重要性が高まっています。
ベネッセ教育総合研究所の調査からも「内発的動機づけが高い子どもほど、思考過程を重視する」という傾向が見られます(図1)。
そこで進研ゼミでは、お子さまが家庭で学習に向かうときに、適切なタイミングで声掛けし、各教科の内容への興味を高める機能をもった新しい学習パートナーとして「ミラクルロボ」を開発しました。

【「ミラクルロボ」の特徴】
 「ミラクルロボ」は音声認識機能を搭載し、学習時期に合わせて、国語・算数・理科・社会の各教科の内容に興味を持たせる対話で、子どもの内発的な学習意欲を引き出します。
 例えば、国語で漢字の「達」を習う時期には、「ミラクルロボット」が「しんにょう」の意味を語りかけるといったように、学習内容そのものへの興味を引き出すことで、「チャレンジタッチ」での学習に向かわせます。
 また、全国の会員の学習ログデータの分析から、学習の継続が困難になるケースを特定し、「ミラクルロボ」が学習の継続に最も効果的なタイミングで自動的に声かけをします。
「進研ゼミ小学講座」は今後も小学生の学習意欲と学力の向上をめざすサービスを強化してまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/120/724/resize/d120-724-350576-0.png ]

                          

[画像2: https://prtimes.jp/i/120/724/resize/d120-724-682676-1.png ]

                             


                                          

教材概要
●4教科(国語・算数・理科・社会)への興味を引き出す対話
小学校で使用する教科書での学習時期に合わせて、「ミラクルロボ」が4教科の単元学習に関するクイズを出題し、「チャレンジタッチ」のタブレットで関連知識を学習するよう促すことで、学校での授業前に、自発的に興味を広げることができます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/120/724/resize/d120-724-972404-3.png ]

【「ミラクルロボ」の対話シナリオの監修者より】

[画像4: https://prtimes.jp/i/120/724/resize/d120-724-587746-4.png ]

 「ミラクルロボ」は、お子さまの学習を支援する存在であると同時に、お子さまと一緒に成長していく相棒になってほしいという想いでシナリオを組みました。
演劇の手法を駆使した自然な会話として、子どもが興味を持ちそうな質問を日々の学習の合間に投げかけることで、ロボット自身も一緒に学んで成長しているかのように感じでもらうことで、お子さまと「ミラクルロボ」の絆が深まるように設計しています。
 電子黒板やタブレット型授業が行われることが一般的になってきた昨今、10年後には教室にロボットがいる風景が当たり前になると私たちは予測しています。「ミラクルロボ」を通じて、世界に先がけてお子さまに21世紀の新しい教育の形を体験していただきたいと願っています。

●英語4技能の育成
「ミラクルロボ」では、ネイティブスピーカーの発音による質問に、子どもが回答するやりとりを通じて、計120フレーズの英会話表現を学ぶことができます。子どもの発話を音声認識して「ミラクルロボ」がリアクションすることで、「自分の英語が伝わった」という達成感が自信につながります。
 また、起床時のアラームでも、英語で子どもに話しかけるので、生活の中で自然に英会話表現に触れられるとともに、計400語を収録した音声検索ができる英単語辞典機能で、語彙力を伸ばすことができます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/120/724/resize/d120-724-842870-10.png ]



●プログラミング学習                               
LEDの点灯パターンや音楽の種類を組み合わせてプログラムを作る体験を通して、プログラミング的思考を養います。※このコンテンツは小5講座では7月号、小4講座では9月号にて配信予定です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/120/724/resize/d120-724-706064-6.png ]


●タブレットでの学習に向かわせる工夫
「ミラクルロボ」と対話するほどもらえる「ごほうびジュエル」を集めると「チャレンジタッチ」でゲームに取り組める仕組みをきっかけに、子どもの日々の学習への内発的な動機を引き出します。さらに、「ミラクルロボ」は会話を重ねることで学習し、子どもにとっての「相棒」としての愛着が高まるような仕掛けとなっています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/120/724/resize/d120-724-633128-7.png ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/120/724/resize/d120-724-277957-8.png ]

【参考情報】
「ミラクルロボ」特設サイト 使用シーンの動画をご覧いただけます。
https://sho.benesse.co.jp/cp/miracle_robot/


「進研ゼミ 小学講座」について http://sho.benesse.co.jp/
 「進研ゼミ 小学講座」では、小学1年生から6年生向けの家庭学習教材・サービスを提供しています。子どもの発達段階や学習レベル、教科書などにあった商品・サービスは多くのお客様の支持を得ています。タブレットでの学習を中心とした「チャレンジタッチ」と、紙のテキストを中心とした「チャレンジ」の2つから学習スタイルをお選びいただけます。
 2019年の「チャレンジタッチ」では「Wとき直しシステム」を6学年すべてに導入し、「自ら学びに向かう力」とともに学力保証も強化します。最初の学習取り組み日に間違えた問題を再度出題するのに加えて、新たに月末にも間違えた問題を出題する機能を追加することで、忘れる頃にとき直して確認することで学習の定着を確実にします。


[画像9: https://prtimes.jp/i/120/724/resize/d120-724-338891-11.png ]
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る