PostPet「モモ」が「ピンクリボン in 東京2012」とコラボレーション 〜東京都庁舎もピンク色にライトアップ!〜
[12/09/28]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
PostPet「モモ」が「ピンクリボン in 東京2012」とコラボレーション
〜東京都庁舎もピンク色にライトアップ!〜
http://postpet.jp/pinkribbon/
「モモ」の「ピンクリボン in 東京2012」活動 概要
■ 東京都庁 都民広場イベント
東京都庁舎のピンク色のライトアップに合わせ、都民広場でイベントを開催。
「モモ妹」は点灯のボタンを押す役に任命されており、イベントのお手伝いや記者として取材レポートをします。
【日時】2012年10月1日(月) 17時 〜 19時30分
※都庁舎ライトアップは、10月1日(月)〜10月8日(月)19時〜23時
【場所】東京都庁 都民広場 ※雨天時、一部都民ホールで開催予定
【参考URL】http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kensui/gan/torikumi/pinkribon2012.html
■ 「モモ妹」が参加のピンクリボンイベント
「モモ妹」が以下のイベントに参加し、ピンクリボン活動をサポートします。
日時 内容 会場
東京 10月6日(土) スマイルウオーク 東京ミッドタウン
神戸 10月21日(日) スマイルウオーク 東遊園地
東京 10月24日(水) 街頭キャンペーン 多摩立川保健所
仙台 10月27日(土) スマイルウオーク 勾当台公園いこいのゾーン
東京 11月11日(日) 健康のつどい 東大和市
【参考URL】 http://www.pinkribbonfestival.jp/
■ 「モモ」デザインポストカードの配布
「モモ」デザインの乳がん・子宮がん検診の大切さを伝えるポストカードを、
「ピンクリボン in 東京 2012」や東京都保健所、区市町村等で配布します。
■ ピンクリボン電車広告
JR及び都営地下鉄線に、乳がんの早期発見の重要性を伝えるポスターやトレインチャンネルに、「モモ」デザインが使用されます。
【トレインチャンネル掲出期間】
・JR中央線快速 女性専用車両 10月1日(月)〜 10月14日(日)
・京浜東北線 女性専用車両 10月1日(月)〜 10月14日(日)
【中吊り、まど上ポスター掲出期間】
・都営地下鉄大江戸線 [中吊りポスター] 10月1日(月)〜 10月7日(日)
・都営地下鉄全線 [まど上ポスター] 10月1日(月)〜 10月31日(水)
■ 取材レポート
「モモ妹」が記者としてさまざまな場所で取材をし、活動レポートや日常のつぶやきを紹介す
るブログ「モモ妹、PRESS腕章が入りません。」において、各イベントや記者発表、スマイル
ウォークなどのピンクリボン活動をレポートします。
【参考URL】 http://momo-imouto.blog.so-net.ne.jp/
So-netは今後も、「モモ」によるピンクリボン活動へのサポートなどを通じて、社会貢献活動に積極的に取り組んでまいります。
※「PostPet」は、ソネットエンタテインメント株式会社の登録商標です。
(C)2012 So-net Entertainment Corporation
※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。
【参考】
〔東京都乳がん検診普及啓発事業とは〕
東京都の女性の乳がんによる死亡率は、全国と比較して高い状況です。乳がんは早期発見により多くが治る病気です。40歳になったら、2年に1回の検診を定期的に受け続けることが早期発見につながります。東京都では、都民の乳がんによる死亡率低下を目指し、10月の乳がん月間に、乳がんの早期発見を啓発するピンクリボン運動を実施します。「モモ」は2010年より東京都乳がん検診普及啓発事業の公式キャラクターになりました。
※東京都は、「2020年の東京」計画において、がん予防対策を一層推進することとしています。
〔ピンクリボンフェスティバルとは〕
他人事ではない乳がんを自分の問題として意識してもらいたいと、2003年から「街」「人」をコンセプトに開催しており、イベントの開催や街のデコレーション、ライトアップなどを通して、ピンクリボンのメッセージを発信しています。「モモ」は2007年よりピンクリボン運動に参加しています。
〔PostPetとは〕
ピンクのテディベア「モモ」でおなじみのポストペットは、かわいいペットがメールを運ぶ、楽しく簡単に操作できる電子メールソフトから始まり、現在はWEBメール版「WebメールdePostPet」やモモ妹ブログ等のさまざまな関連サービスを展開しています。1997年から発売したメールソフトの累計出荷数は約111万本を記録しています。