クラスターを発生させないための新型コロナウイルス感染症対策オンラインセミナーを2020年10月28日に配信開始!!
[20/09/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、新型コロナウイルス感染症対策オンラインセミナーを配信します。
クラスターを発生させないための新型コロナウイルス感染症対策
〜 今、急ぎ何をすべきか 〜
【セミナー詳細】
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_20423.html
【収録日】
2020年10月25日(日)
【配信日】
収録日の3〜5営業日後に配信開始
【会場】
オンラインセミナーにより会場受講はございません。
【講師】
公益社団法人日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程 課長
感染管理学科 主任教員・感染管理認定看護師
渋谷 智恵 氏
公益社団法人日本看護協会 看護研修学校
認定看護師教育課程 感染管理学科 専任教員・感染管理認定看護師
森下 幸子氏
【重点講義内容】
I. エビデンスに基づく新型コロナウイルス感染症対策【60分】
公益社団法人日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程 課長
感染管理学科 主任教員・感染管理認定看護師
渋谷 智恵氏
全国の病院や高齢者施設などが新型コロナウイルス感染症に対する感染防止策を講じているにもかかわらず、
院内、施設内でのクラスター発生はたびたび確認されている。
なぜクラスターは発生し、どうすれば防げたのか。
目に見えないウイルスが相手だからこそ、その性質や特徴を知り、
それを踏まえた対策が必要である。専門誌やネット検索で得られる情報は広く求められる対策であり、
各施設の環境やその時の状況に応じた対策とは違う。
それぞれに合う感染対策を行うためには、エビデンスに基づき自ら考えることも必要となるため、
今回はそのためのポイントについて解説する。
1.新型コロナウイルス感染症について
2.新型コロナウイルスの特徴
3.病院や施設でのクラスター発生の状況
4.感染成立の輪
5.感染経路を遮断する(トリアージ、ゾーニングなど)
II. 具体例から学ぶ施設・状況別の感染対策【60分】
公益社団法人日本看護協会 看護研修学校
認定看護師教育課程 感染管理学科 専任教員・感染管理認定看護師
森下 幸子氏
新型コロナウイルス感染症は、地域で人から人へ拡がるためあらゆる生活場面、
家庭内や職場、学校などにおける感染リスクが高い。
そのため、病院や高齢者施設では、患者や面会者、
職員により感染症が持ち込まれ拡大しクラスターが発生する。
また、この感染症は無症状であっても人へ感染させるため、発熱や風邪症状などで
早期に感染対策を強化することが難しいこともクラスターが発生しやすいと考える。
つまり、「気がついた時は既に広がっていた」とならないためには、
平常時から行う標準予防策を全ての職員が常に実践することが重要である。
ここでは、主に高齢者施設における平常時から行うべき感染対策について述べる。
1.感染対策の基本的な考え方
2.標準予防策と経路別予防策
3.感染リスク
4.感染対策の具体例
5.家族、面会者への指導
6.発生時の対応
7.職員教育
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/988/resize/d32407-988-105647-0.png ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、
創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する
情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
クラスターを発生させないための新型コロナウイルス感染症対策
〜 今、急ぎ何をすべきか 〜
【セミナー詳細】
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_20423.html
【収録日】
2020年10月25日(日)
【配信日】
収録日の3〜5営業日後に配信開始
【会場】
オンラインセミナーにより会場受講はございません。
【講師】
公益社団法人日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程 課長
感染管理学科 主任教員・感染管理認定看護師
渋谷 智恵 氏
公益社団法人日本看護協会 看護研修学校
認定看護師教育課程 感染管理学科 専任教員・感染管理認定看護師
森下 幸子氏
【重点講義内容】
I. エビデンスに基づく新型コロナウイルス感染症対策【60分】
公益社団法人日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程 課長
感染管理学科 主任教員・感染管理認定看護師
渋谷 智恵氏
全国の病院や高齢者施設などが新型コロナウイルス感染症に対する感染防止策を講じているにもかかわらず、
院内、施設内でのクラスター発生はたびたび確認されている。
なぜクラスターは発生し、どうすれば防げたのか。
目に見えないウイルスが相手だからこそ、その性質や特徴を知り、
それを踏まえた対策が必要である。専門誌やネット検索で得られる情報は広く求められる対策であり、
各施設の環境やその時の状況に応じた対策とは違う。
それぞれに合う感染対策を行うためには、エビデンスに基づき自ら考えることも必要となるため、
今回はそのためのポイントについて解説する。
1.新型コロナウイルス感染症について
2.新型コロナウイルスの特徴
3.病院や施設でのクラスター発生の状況
4.感染成立の輪
5.感染経路を遮断する(トリアージ、ゾーニングなど)
II. 具体例から学ぶ施設・状況別の感染対策【60分】
公益社団法人日本看護協会 看護研修学校
認定看護師教育課程 感染管理学科 専任教員・感染管理認定看護師
森下 幸子氏
新型コロナウイルス感染症は、地域で人から人へ拡がるためあらゆる生活場面、
家庭内や職場、学校などにおける感染リスクが高い。
そのため、病院や高齢者施設では、患者や面会者、
職員により感染症が持ち込まれ拡大しクラスターが発生する。
また、この感染症は無症状であっても人へ感染させるため、発熱や風邪症状などで
早期に感染対策を強化することが難しいこともクラスターが発生しやすいと考える。
つまり、「気がついた時は既に広がっていた」とならないためには、
平常時から行う標準予防策を全ての職員が常に実践することが重要である。
ここでは、主に高齢者施設における平常時から行うべき感染対策について述べる。
1.感染対策の基本的な考え方
2.標準予防策と経路別予防策
3.感染リスク
4.感染対策の具体例
5.家族、面会者への指導
6.発生時の対応
7.職員教育
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/988/resize/d32407-988-105647-0.png ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、
創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する
情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。