このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

さがみ湖MORI MORI 間伐材木粉を使った100%バイオマストレー実証実験開始




[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1110/1734/1110-1734-bb2b3c01265184c30b0a284fe0d28db3-1920x1075.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1110/1734/1110-1734-d709906fb59ca64b8979ecb4d0daf3c5-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 首都圏から車で50分のアドベンチャーリゾート「さがみ湖MORI MORI」では、2025年2月7日(金)から、園内の森林間伐材を加工した木粉を練り込んだ、100%植物由来成分トレーの試験導入を開始いたしました。(相模原市SDGs連携推進事業補助金採択事業)

 この取組みは、地元相模原市内で未活用の資源である間伐材(森林保全のために行われる樹木の伐採で発生する木材)の木粉を練り込んだ100%植物性素材トレーの普及を目指すべく、神奈川県相模原市の補助金を受けて推進するプロジェクトです。本プロジェクトでは、遊園地「さがみ湖MORI MORI」、樹木間伐や活用を推進する企業、樹脂を製造する化学メーカー、トレーなどの食器を扱う商社やメーカーがタッグを組み、食品衛生、耐熱・耐水・耐油性、重量や見た目など、差さまざまな課題を乗り越えて完成した試作品を、「さがみ湖MORI MORI」園内のレストラン「ワイルドダイニング」を利用されるお客様にお使いいただき、一般商用を目指します。


 本実証ではトレーの主成分に植物由来の樹脂「ポリアミド11」を採用し園内で生まれた間伐材の木粉を練り込んだトレーを制作。脱プラだけでなく、自社敷地内樹木の循環利用というアップサイクルを進め、さがみ湖MORI MORIは「ネットポジティブパーク」という運営コンセプトのもと、今後も自然と調和し、訪れるすべての方々に感動的な体験の提供をしてまいります。
実証実験トレー 〜既存トレーとの違い
・試作品のこげ茶色は、すべて木粉の色。透明な樹脂に木粉を混ぜ入れる工程で行う過熱により木粉に焼き目が付いた色があらわれており、自然で優しい色合い。
・混入割合を微細に調整したことで食器洗浄機(85℃)にも対応できる耐熱性を実現。
・今回は40枚を試験導入。お客様に軽さや持ちやすさなどの使用感のほか、環境配慮素材品
への価値や見た目に関する調査を行う。
・耐熱耐水耐油性などの継続使用テストのほか、従業員に対し運営上の調査を行う。

本プロジェクト関連企業
【相模湖リゾート株式会社】
さがみ湖MORI MORIを含む複合型アウトドアレジャーリゾート「さがみ湖リゾート」の運営会社で、本プロジェクトのうち敷地内の間伐材の提供、及び実証実験を担当。
【一般社団法人さがみ湖 森・モノづくり研究所】
「さがみはら津久井産材」を活用した木工品などのモノづくりをしている法人で、本プロジェクトのうち園内で間伐されたスギ材を製材・乾燥・加工を担当
【株式会社ヘミセルロース】
樹木、植物に含まれるヘミセルロースを利用したバイオプラスチックの研究開発及び製造を行っている法人で、本プロジェクトの100%植物性素材トレーの樹脂素材製造を担当
【神奈川県中小企業団体中央会】
中小企業者で組織される事業協同組合等、企業間の連携を支援している公的支援機関で、本プロジェクトのうち助成金申請や事業化支援を担当
【スリーライン株式会社】
業務用メラミン食器、卵殻が主原料のバイオマスウェア「シェルミン」、トレー等の製造販売をしている法人で、本プロジェクトのうち100%植物性素材でのトレー成型・製造を担当
【東海興商株式会社】
業務用食器・メラミン食器、厨房備品、家具からカーボン製品まで取扱いしている法人で、本プロジェクトのうちトレーの販売を担当

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1110/1734/1110-1734-407a9609a9e560a3815f4e43a901deed-1117x443.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


さがみ湖MORI MORI 営業概要

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1110/1734/1110-1734-7e6d47fd5c3604251fc245bb8d7b7545-3544x1764.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


営業時間
平日10時〜20時、休日9時30分〜20時30分
※時期により異なります。
※16時以降は「さがみ湖イルミリオン」を開催。
3月14日(金)〜4月6日(日)の期間、毎日営業。
4月7日(月)以降は、土日祝のみ営業。
最終入場は営業終了の30分前まで。
昼間からご入園の方は、追加料金なしでイルミリオンを観覧できます。
料金
入園料(16 時からリフト無料) 
大人2,000円、小人/シニア1,300円、愛犬1,000円
フリーパス 
大人 4,500 円、小人/シニア3,700 円、愛犬2,000円
ナイトフリーパス(14時から販売) 
大人3,000円、小人/シニア2,400円、愛犬1,500円
※小人は 3 歳〜小学生以下、シニアは 65 歳以上
※料金は時期により異なります。
所在地
神奈川県相模原市緑区若柳 1634
交通
車/
【東京埼玉方面から】中央自動車道相模湖東出口から約 7 分
【横浜方面から】圏央道相模原ICから約15分、圏央道高尾山ICから約 20分
電車/
JR 中央本線相模湖駅下車三ヶ木行き約 8 分さがみ湖MORIMORI前下車
JR 横浜線橋本駅(三ヶ木バスターミナル乗換え)相模湖駅行き約 50 分、さがみ湖MORIMORI前下車
お問合せ
さがみ湖MORI MORI
0570-037-353
https://www.sagamiko-resort.jp/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る