このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

持続可能な世界をつくる女性農家の挑戦「耕す女(ひと)」発刊 多彩なキャリアを持つ女性農家のエッセイ集、農業から次の時代を考える




 インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&Dは、『耕す女(ひと)(副題:持続可能な世界をつくる女性農家の挑戦)』(編者:NPO法人田舎のヒロインズ)を発行いたします。

『耕す女(ひと)』
https://nextpublishing.jp/isbn/9784844396925

[画像1: https://prtimes.jp/i/5875/2946/resize/d5875-2946-105849-0.jpg ]

編者:NPO法人田舎のヒロインズ
小売希望価格:電子書籍版 1,600円(税別)/印刷書籍版 2,100円(税別)
電子書籍版フォーマット:EPUB3/Kindle Format8
印刷書籍版仕様:四六判/カラー+モノクロ/本文238ページ
ISBN:978-4- 8443-9692-5
発行:インプレスR&D

<<発行主旨・内容紹介>>
 全国の女性農家が集まるNPO法人田舎のヒロインズの編集による、農業に取り組む女性たちのエッセイをまとめた本です。表紙の題字「耕す女(ひと)」は映画『おくりびと』の脚本でも知られる小山薫堂氏、表紙の絵はALS患者で視線入力によりイラストを描く榊浩行氏の作品です。また、巻頭にはap bank代表理事の小林武史氏、『ソトコト』編集長の指出一正氏からの応援メッセージを掲載しています。
 本書のテーマである農業は、食料を生産して命を育むだけでなく、エネルギーの循環、環境の維持、教育など多面的な機能を備え、持続可能な社会を支える役割を担っています。本書は多彩なキャリを経て農業に取り組んでいる女性たちが、それぞれどんなきっかけで農業を始め、いま何を考えて取り組んでいるのかを語ります。
 力あふれる女性農家の視点から、次世代の社会を考える一冊です
(本書は、次世代出版メソッド「NextPublishing」を使用し、出版されています。)

第1部「耕す女(ひと)」では、子育てと両立しながら農業に取り組む13人の女性が新しい視点で農業を語る

[画像2: https://prtimes.jp/i/5875/2946/resize/d5875-2946-908208-1.jpg ]


第2部「耕す女(ひと)の仲間たち」では、有識者から学生までが寄稿

[画像3: https://prtimes.jp/i/5875/2946/resize/d5875-2946-948869-2.jpg ]


第3部 「耕す女(ひと)—時を超えて」では、過去の文集に寄せられたパイオニアの女性たちの言葉を掲載

[画像4: https://prtimes.jp/i/5875/2946/resize/d5875-2946-871188-3.jpg ]


<<目次>>
第1部 耕す女(ひと)
 大津愛梨「農業なくして持続可能な社会なし」
 高橋菜穂子「地域を生かす、女が生かす」
 吉村みゆき「畑から食卓へ」
 加藤絵美「えがおになれるお米をふくしまで」 
 谷江美「都市と農村をつなぐ」
 小田垣縁「養豚場から愛をこめて」
 大塚なほ子「美しさ、強さの源は畑に」
 藤原美里「農村だからこそできる子育て」
 Yae/藤本八重「半農半歌手という生き方」
 北澤美雪「農業が果たす多面的機能」
 長田奈津子「家族と一緒に台所に立ち、家族と一緒に食事をとる幸せ」
 稲澤エリナ「ファーマーの夫と命の誕生の場に寄り添う助産師のコラボレーション」
 宮崎悦子「元帰国子女OL、農家の嫁になる」
第2部 耕す女(ひと)の仲間たち
 30年を経た農業の多面的機能という概念(和泉真理)
 地に足をつけた生き方のススメ(今村司)
 服も農産物〜オーガニックコットンの畑から考える顔の見える服づくり(鎌田ありさ) 
 女性が主演の農業こそが輝く(榊浩行)
 農業ICTから広がる夢(大山りか)
 NPO法人田舎のヒロインズの書籍出版に寄せて(太田太)
 酪農を通して子供たちが夢を抱ける世界を(堤夏穂)
 おだやかな革命〜これからの時代の「豊かさ」を問いかける(渡辺智史)
 初めての来日時に阿蘇で地震を経験して(ステラ・ウィンター)
 耕される男(大津耕太)
第3部 耕す女(ひと)-時を超えて
 夢の続き(羽生たまき)
 手作りハムで伝える、夢ある農業、農村文化(北見満智子)
 干拓問題について考える(西村ふじ子)
 十路の反抗期(小林幹子)
 紅葉の南フランスを訪ねて(新開玉子)
 藺草を織る(星田真理子)
「かまど」の教え(稲本康子)
 柚餅子とともに二十三年(関京子)
 ヒラタケの恩恵(望月玉代)
 異国より友きたる(尾崎千惠子)
 都市農業を支える元気な女性達(白石敏子)
 農業をする自分が好きですか(田中泉)
 我が家は農家 こんな農業しています(小林優子)

<<編著者紹介>>
NPO法人田舎のヒロインズ
前身となる「田舎のヒロインわくわくネットワーク」は、農を営む女性たちの呼びかけにより、1994年3月に結成された。2014年3月、団体名を「NPO法人田舎のヒロインズ」に変更し、40代以下の現役若手女性農家が役員となる体制に刷新。農を営む女性が、自ら考え、行動し、社会に訴えかけていくという意識を受け継いで、再スタートした。現在は農を応援してくれる方々、学生、男性へその輪を広げ、全国に約160人の会員がいる。「農業後継者不足の解消」をモットーに、農業や農村の意義および価値を女性の視点から見直し、農業に関心を持つ次世代を増やすための提案・提言の活動を行っている。
http://inakano-heroine.jp/

<<販売ストア>>
電子書籍:
 Amazon Kindleストア、楽天koboイーブックストア、Apple Books、紀伊國屋書店 Kinoppy、Google Play Store、
 honto電子書籍ストア、Sony Reader Store、BookLive!、BOOK☆WALKER
印刷書籍:
 Amazon.co.jp、三省堂書店オンデマンド、hontoネットストア、楽天ブックス
※ 各ストアでの販売は準備が整いしだい開始されます。
※ 全国の一般書店からもご注文いただけます。


【インプレスR&D】 https://nextpublishing.jp/
株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井芹昌信)は、デジタルファーストの次世代型電子出版プラットフォーム「NextPublishing」を運営する企業です。また自らも、NextPublishingを使った「インターネット白書」の出版などIT関連メディア事業を展開しています。
※NextPublishingは、インプレスR&Dが開発した電子出版プラットフォーム(またはメソッド)の名称です。電子書籍と印刷書籍の同時制作、プリント・オンデマンド(POD)による品切れ解消などの伝統的出版の課題を解決しています。これにより、伝統的出版では経済的に困難な多品種少部数の出版を可能にし、優秀な個人や組織が持つ多様な知の流通を目指しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:唐島夏生、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「旅・鉄道」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメデイア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【お問い合わせ先】
株式会社インプレスR&D NextPublishingセンター
TEL 03-6837-4820
電子メール: np-info@impress.co.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る