司法書士・行政書士向け資格取得講座を4月13日〜15日開講 高齢者をトータル支援する「シニアライフマネジャー資格」が誕生
[12/03/12]
提供元:DreamNews
提供元:DreamNews
求められるトータルサポーター
「シニアライフマネジャー資格」は、超高齢化社会に対応して新設する資格です。
高齢者が加齢とともに直面するのは、介護、病気、お金、住まい、相続、遺言、葬儀・供養のことなど多岐にわたり、さまざまな不安や悩みを抱えている人も少なくありません。
しかし、“無縁社会”と言われるように、職場、地域との人間関係、さらには親族・家族とのつながりも希薄化し、親身になって相談できる相手は少なくなってきているのが実情です。
また、医療や介護などの各業者、相続や遺言書などを扱う各専門家は、それぞれの分野には詳しいものの、高齢者が抱える広い範囲の課題や悩みにトータルな観点から相談・アドバイスしてくれることはあまりありません。
このような社会背景から、高齢者が抱える諸課題について総合的に、かつ安心して相談・アドバイスしてくれる人材が求められています。
推奨業種は司法書士・行政書士などの士業
・高齢者やエンディングなどに関する知見を総合的に身に付けやすい位置にいること
・相続、遺言、成年後見などの法律実務に携わっており、資格講座で学んだ内容を業務に直結させやすい
という理由から、士業の方々の受講を推奨いたします。
本資格を取得し、高齢者が抱える諸課題に関するセミナーやイベント、個別相談などを開催することにより、通常の業務活動で接するお客様だけでなく、それまで接点を持たれていなかった多くの高齢者の方々に対して相談やアドバイスを行うことで、信頼関係を築くことができるようになります。また、医療機関、介護 施設、地方自治体など関連業者・団体への橋渡しや取りまとめ役など、マネジャーとしての役割を担うことが可能となります。
さらに、本資格を取得された方には「シニアライフマネジメント研究会」も用意しています。
この研究会では、実際に相続マーケットや生前マーケットで活躍するために必要となる、商品、営業・マーケティングアプローチ、異業種間ネットワークなどを研究したり、成功事例などの情報交換を行う場を設けます。
「シニアライフマネジャー1級資格取得講座」概要
【開講日】
2012年4月13日(金)・14日(土)・15日(日)
【開講会場】
東京都内
【受講推奨業種】
司法書士・行政書士・税理士
【科目内容】
■特別講義
(1)司法書士法人山田合同事務所 代表 山田晃久先生
(2)税理士法人タクトコンサルティング 代表 本郷尚先生
(3)名南司法書士法人 代表 荻野恭弘先生
■通常科目テキスト
「リタイアメントプランニング」
「介護」「医療」
「葬儀」「お墓・仏壇」「グリーフケア」「法事・法要」
「相続法」「相続税」「成年後見制度」
「死後諸手続き」「エンディングノート」
■映像教材
「エンディングノート書き方セミナー」
■通常科目講義
「リタイアメントプランニング」「介護」
「供養業界の現状と展望」「葬儀」「お墓・仏壇」「グリーフケア」
「相続法」「相続税」「成年後見制度」
「死後諸手続きの実践法」「エンディングノート書き方セミナーの開催法」
「生前・相続マーケットの攻略法」
※資格認定に際し、9科目について試験あり
【定員】
40名
【料金】
受講料:157,500円(税込) /審査手数料:10,500円(税込)
+認定料:21,000円(税込)※認定料は試験に合格した方のみお支払い
「シニアライフマネジャー1級資格取得講座」の詳細
講座内容の詳細
http://www.seniorlifemng.or.jp/qualification/curriculum.html
受講お申込み
http://www.seniorlifemng.or.jp/qualification/flow.html
協会サイトトップページ
http://www.seniorlifemng.or.jp/
【問合せ先】
一般社団法人シニアライフマネジメント協会事務局 担当:塚本・宮木
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町3-2 Daiwa小伝馬町ビル5F (株式会社鎌倉新書内)
TEL:03-5643-3477
FAX:03-6862-5031
Mail:reception@seniorlifemng.or.jp
「シニアライフマネジャー資格」は、超高齢化社会に対応して新設する資格です。
高齢者が加齢とともに直面するのは、介護、病気、お金、住まい、相続、遺言、葬儀・供養のことなど多岐にわたり、さまざまな不安や悩みを抱えている人も少なくありません。
しかし、“無縁社会”と言われるように、職場、地域との人間関係、さらには親族・家族とのつながりも希薄化し、親身になって相談できる相手は少なくなってきているのが実情です。
また、医療や介護などの各業者、相続や遺言書などを扱う各専門家は、それぞれの分野には詳しいものの、高齢者が抱える広い範囲の課題や悩みにトータルな観点から相談・アドバイスしてくれることはあまりありません。
このような社会背景から、高齢者が抱える諸課題について総合的に、かつ安心して相談・アドバイスしてくれる人材が求められています。
推奨業種は司法書士・行政書士などの士業
・高齢者やエンディングなどに関する知見を総合的に身に付けやすい位置にいること
・相続、遺言、成年後見などの法律実務に携わっており、資格講座で学んだ内容を業務に直結させやすい
という理由から、士業の方々の受講を推奨いたします。
本資格を取得し、高齢者が抱える諸課題に関するセミナーやイベント、個別相談などを開催することにより、通常の業務活動で接するお客様だけでなく、それまで接点を持たれていなかった多くの高齢者の方々に対して相談やアドバイスを行うことで、信頼関係を築くことができるようになります。また、医療機関、介護 施設、地方自治体など関連業者・団体への橋渡しや取りまとめ役など、マネジャーとしての役割を担うことが可能となります。
さらに、本資格を取得された方には「シニアライフマネジメント研究会」も用意しています。
この研究会では、実際に相続マーケットや生前マーケットで活躍するために必要となる、商品、営業・マーケティングアプローチ、異業種間ネットワークなどを研究したり、成功事例などの情報交換を行う場を設けます。
「シニアライフマネジャー1級資格取得講座」概要
【開講日】
2012年4月13日(金)・14日(土)・15日(日)
【開講会場】
東京都内
【受講推奨業種】
司法書士・行政書士・税理士
【科目内容】
■特別講義
(1)司法書士法人山田合同事務所 代表 山田晃久先生
(2)税理士法人タクトコンサルティング 代表 本郷尚先生
(3)名南司法書士法人 代表 荻野恭弘先生
■通常科目テキスト
「リタイアメントプランニング」
「介護」「医療」
「葬儀」「お墓・仏壇」「グリーフケア」「法事・法要」
「相続法」「相続税」「成年後見制度」
「死後諸手続き」「エンディングノート」
■映像教材
「エンディングノート書き方セミナー」
■通常科目講義
「リタイアメントプランニング」「介護」
「供養業界の現状と展望」「葬儀」「お墓・仏壇」「グリーフケア」
「相続法」「相続税」「成年後見制度」
「死後諸手続きの実践法」「エンディングノート書き方セミナーの開催法」
「生前・相続マーケットの攻略法」
※資格認定に際し、9科目について試験あり
【定員】
40名
【料金】
受講料:157,500円(税込) /審査手数料:10,500円(税込)
+認定料:21,000円(税込)※認定料は試験に合格した方のみお支払い
「シニアライフマネジャー1級資格取得講座」の詳細
講座内容の詳細
http://www.seniorlifemng.or.jp/qualification/curriculum.html
受講お申込み
http://www.seniorlifemng.or.jp/qualification/flow.html
協会サイトトップページ
http://www.seniorlifemng.or.jp/
【問合せ先】
一般社団法人シニアライフマネジメント協会事務局 担当:塚本・宮木
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町3-2 Daiwa小伝馬町ビル5F (株式会社鎌倉新書内)
TEL:03-5643-3477
FAX:03-6862-5031
Mail:reception@seniorlifemng.or.jp