このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

みんなのウェディングが「よい夫婦(4/22)の日」におくる【新婚カップルの新婚旅行事情】

国内最大級の結婚式情報サイトを運営する株式会社みんなのウェディング(本社:東京都中央区、代表取締役社長:飯尾慶介)は、新婚カップルで、新婚旅行に行った方、さらには新婚旅行を申し込み完了の方を対象に「理想の新婚旅行」に関するアンケート調査を実施いたしました。その結果と傾向を、旅行シーズンであるゴールデンウィークを迎えるにあたり、2013年4月22日(よい夫婦の日)に公開いたします。


■新婚旅行の日数「理想と実際」
理想の日数の平均は8.4日。実際に行った日数の平均は7.2日。理想と実際ともに「7日間」が1位。
理想では2位に「10日間」が入り、 「もう少し長くいけたら」という本音が垣間見える結果に

「Q.新婚旅行の日数について、実際の日数をお選びください。また、理想は何日間でしたか?」という設問では、「7日間」という回答が、実際の日数(27.4%)、理想の日数(28.0%)ともに1位という結果になりました。
一方、理想と実際の日数に一番差が出たのが、「10日間」で、実際の日数(6.4%)に対し、理想の日数で2位(23.6%)となり、 「もう少し長くいけたら」という本音が垣間見える結果となりました。
■夫と妻の海外渡航歴
夫第1位は「1回目(32.9%)」、妻第1位は「10回以上(21.7%)」で海外渡航歴に大きな差

「Q.海外渡航歴についてお聞きします。海外は、この新婚旅行で何回目でしたか?」という設問では、夫の順位が第1位「1回目(32.9%)」、第2位「2回目(20.3%)」、第3位「3回目(16.6%)」という結果だったのに対し、妻の順位は、第1位「10回以上(21.7%)」、第2位「1回目(20.5%)」、第3位「6〜9回目(17.5%)」という結果となり、妻の海外渡航歴が夫に比べ、多い傾向が如実に表れる結果となりました。
■今年の傾向について
「行き先」1位は「ヨーロッパ(27.6%)」「新婚旅行にかけた費用」1位は「50万〜70万円未満(25.9%)」
「重視したポイント」1位は「自然が美しい(37.6%)」

今回の調査では「行き先」については、1位「ヨーロッパ(27.6%)」、2位「国内旅行(18.2%)」、3位「ハワイ(17.8%)」(グラフ1)となり、昨年同様の順位となりました。また、「新婚旅行にかけた費用」についても、1位「50万〜70万円(25.9%)」(グラフ2)となり、こちらも昨年同様の順位となりました。

変化が見られたのは「重視したポイント」で、1位「自然が美しい(37.6%)」、2位「世界遺産などの観光名所(33.1%)」、3位「気候が良い(26.8%)」(グラフ3)となり、順位が入れ替わる結果になりました。

▼(参考)2012年実施「みんなの本音の新婚旅行アンケート」
http://www.mwed.co.jp/services/20120322_JAL.pdf




■総括
新婚旅行の平均点は「87.9点」。最多回答は「100点(34.0%)」

今回のアンケートでは、新婚旅行の理想の日数から、夫婦の海外渡航歴まで様々な軸で質問させていただきました。中でも「海外渡航歴」については、夫婦で経験の差が如実に表れたこともあり、新婚旅行満足度の点数は低くなるのではないか、と予想されましたが、そこは通常の旅行とは違う、新婚カップルのハネムーン。平均点は「87.9点」と比較的高く、最多回答も「100点(34.0%)」が1位と、総じて満足している結果が垣間見えました。100点と答えた方の理由をみてみると、

「今まで海外旅行=都市をアクティブに動き回る旅行しかしたことがなかったけど、新婚旅行ということでリゾートにして大正解、のんびりと甘い時間を過ごせました。(東京 20代 女性)」

「行くところも宿も食事も全て思いつきで行ったので、二人であたふたしたのがすごく楽しかったです。(岡山 30代 女性)」

「旦那さんは普段おとなしいし、海外旅行も2回目なので、正直あてにしてなかった。“ケンカにならないといいなぁ・・・”と心配してたけど、行ってみるとちょっとした英語も話せるし、行きたい場所を地図でさっと調べて連れて行ってくれたので、とても見直した!(大阪 30代 女性)」

「いろいろなことがあったが、一生懸命計画を立てて行ってきたので、100点以下をつけようと思わないから(神奈川 20代 女性)」

といったように、よい夫婦(4/22)の日にお伝えするにふさわしいコメントが数多く見受けられました。
花嫁花婿第一主義を掲げるみんなのウェディングでは、本レポートをきっかけに、結婚式準備から、結婚式、そして新婚旅行を、心から楽しむカップルが増えてくれることを願っております。


■アンケート調査概要

「理想の新婚旅行」アンケート
・アンケート方法: インターネット調査 「みんなのウェディング」サイトにて実施
・アンケート期間: 2013年2月21日〜2013年3月6日
・対象者: みんなのウェディング会員
・地域: 全国
・有効回答数: 471 (新婚旅行に行った方、申し込み完了の方)
・回答者属性: 女性 94%、男性6%
・年代別内訳: 〜24歳(2%)、25〜29歳(44%)、30〜34歳(39%)、35〜39歳(12%)、40歳〜(3%)

■アンケート作成およびプレゼントにご協力いただいた「ジャルパック」について

ジャルパックは、1965年に日本航空が発売した日本初の海外旅行パッケージ商品ブランドです。
1969年に前身である旅行開発株式会社が「ジャルパック」の企画、販売、運営を受け継ぎ、以来、JALグループの旅行ホールセール専門会社のリーダーとして発展してまいりました。現在、ジャルパックは、国内および海外8の国と地域15都市に16 の拠点を持ち、900人を超える社員が全世界でお客さまの旅を支えています。
ハネムーンは一生に一度の思い出に残る時間。ジャルパックは素材にこだわった、上質でロマンチックな旅を皆さまにお届けします。

会社名:株式会社ジャルパック(観光庁長官登録旅行業第 705 号)
本社所在地:東京都品川区東品川 2-4-11 野村不動産天王洲ビル
代表者名:代表取締役社長二宮秀生
資本金:80,000,000 円


■『みんなのウェディング』について http://www.mwed.jp/

株式会社みんなのウェディングは、「みんなが願う結婚式のすべてを実現する」ことを事業ミッションに、様々なブライダル関連事業を展開しています。経済的事情や価値観の変化といった社会的背景を受け、結婚式へのニーズが多様化する昨今において当社は、「本音の口コミ」「リアルな費用明細」、プランナー選びから結婚式を考える新しいサービス、少人数婚プランなど、業界内でも革新的なサービスを提供しております。これからも、‘みんな’のニーズに応えるユーザーオリエンテッドな挑戦を続けてまいります。

結婚式場選びNo.1口コミサイト(※1)「みんなのウェディング」 :http://www.mwed.jp/
プランナー選びから結婚式を考える新しいサービス「みんなのウェディングプランナー」:http://mwpl.jp/
格安挙式プランや少人数婚などの結婚情報が満載「ふたりのウェディング」:http://2wed.jp/
授かり婚専門サービス「みんなのマタニティウェディング」:http://minmata.jp/
理想の結婚式実現をお手伝い「みんなのウェディング相談デスク」:http://www.mwed.jp/desk/desk.html

(※1)「結婚式に関するアンケート」(2012年10月)より
【会社概要】

会社名:株式会社みんなのウェディング
設立年月:2010年10月1日
本社所在地:東京都中央区銀座3-15-10 菱進銀座イーストミラービル 5F
代表者名:代表取締役社長 飯尾慶介
資本金:211百万円(資本準備金含む)
主要株主:株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ( ※2 )、
YJキャピタル株式会社( ※2)
事業内容:結婚関連情報提供サービス事業 等
URL:http://www.mwed.co.jp/
「みんなのウェディング」とは?:http://www.mwed.jp/guide/guide_first.html
公式Facebook:http://www.facebook.com/mwed.jp
公式twitterアカウント:https://twitter.com/#!/mwedjp
公式mixiページ:http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=114777

(※2)それぞれが運用するファンド

■プレスリリースについてのお問い合わせ

株式会社みんなのウェディング 広報G 中村/小菅    
Mail:press@mwed.co.jp
TEL:03-3549-0211/FAX:03-3549-0212
DreamNewsリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
キングソフト インターネットセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る