「もしも」の時に慌てず操作するために。日本アメニティライフ協会が、7月3日(金)にAED講習会を実施
医療や消防施設だけでなく、民間の施設でも見かけることが多くなったAEDですが、周りの人が突然の心停止で倒れた時に、落ち着いて操作する自信がある方は少ないのではないでしょうか? 日本アメニティライフ協会では、7月に新設した「花物語たかつナーシング」にて一般の方々を対象にAED講習を実施いたします。
首都圏を中心に介護施設を運営する株式会社日本アメニティライフ協会(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:江頭 瑞穗)では、2015年7月3日(金)にグループホーム(認知症対応型共同生活介護)「花物語たかつナーシング」にて、一般向けの無料AED講習会を実施いたします。
▼グループホーム「花物語たかつナーシング」:
http://www.hana-kaigo.com/gh/takatsu-ns/index.html
■ほんの少しの経験と知識が、人の命を救うかも知れません
AED(自動体外式除細動器)は、心臓が正常に働かなくなった心停止状態(細動状態)に対して、外部から電気ショックを与え、細動状態を取り除く高度管理医療機器になります。2004年7月より、非医療従事者である一般市民が救命の現場でAEDの使用が許可され、公共・民間を問わず人の集まる施設に多く設置されるようになりました。
AED本体は、誰もが使えるように工夫されてはいますが、全く触ったことも無い状態で、落ち着いて操作するのは難しいのが実情です。いざという時にAEDを使用して、人命を救助するスキルを習得するために、この機会をご利用いただければと思います。
弊社では「もしも」のことが起きた時、施設や病院等に勤めていない一般の方でも慌てずAEDを使用することができるよう講習会を実施いたします。当講習会では特に事前の知識は必要とせず、参加費も無料。参加にあたって予約も必要なく、気軽に学んでいただける体制を取っています。
■これまでの弊社の取り組みと新しい施設
日本アメニティライフ協会では、本社のある神奈川県から首都圏を主要エリアとし93ヶ所 の「介護事業所」を運営し、1996年の設立より地域に密着した介護・福祉事業に取り組んでまいりました。現在AEDは全施設に導入し、スタッフ一同も研修を受けています。
この度の講習会の会場となる「花物語たかつナーシング」は、2015年7月1日(水)にオープン。川崎市高津区子母口の自然環境に優れた閑静な住宅地にあり、 看護小規模多機能型居宅介護「花織たかつ」を同一敷地内に併設しています。
名称に「ナーシング」を加え、日中に看護師が常駐し、医療行為が必要な方にも安心してお暮らしいただけるようにと考えております。
■地域と共に成長してゆく企業として、今後の展開
AED講習会を受けた、「AEDを名前しか知らなかった」という職員からは、実際に手に触れることでAED操作に対するハードルが低くなったとの感想や、もしAEDを必要な場面に居合わせたら積極的に手伝おうと思ったとの感想が聞かれました。
消防庁や医療機関などを通じ、緊急時の利用方法など様々なアナウンスがなされているため、知識を身につけるのは難しくありませんが、やはり機器本体を目の前にした経験も重要だと考えられます。
私たち日本アメニティライフ協会では、少しでも地域の皆様のお力になるため、介護施設の運営を通じた企業活動と共に、今後ともこのような講習や啓蒙活動に取り組んでゆく所存です。
【AED講習会の概要】
日程:2015年7月3日(金)
時間:10時30分〜
参加費:無料
場所:グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
「花物語たかつナーシング」
神奈川県川崎市高津区子母口777
電話:044-751-5887
交通:溝の口駅下車「8番乗場」より東急バス
「蟹ヶ谷」行き(溝22)「子母口住宅前」下車徒歩5分
【株式会社日本アメニティライフ協会について】
本社:〒227-0047 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5番地10
代表者:代表取締役 江頭 瑞穗
設立:平成8年4月3日
資本金:5000万円
TEL:045-978-5051
FAX:045-978-5750
URL: http://www.jala.co.jp/
e-mail:jala@hana-kaigo.com
事業内容:介護施設の運営
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社日本アメニティライフ協会
担当者名:江頭なつき
TEL:045-978-5051
Email:n-egashira@hana-kaigo.com
首都圏を中心に介護施設を運営する株式会社日本アメニティライフ協会(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:江頭 瑞穗)では、2015年7月3日(金)にグループホーム(認知症対応型共同生活介護)「花物語たかつナーシング」にて、一般向けの無料AED講習会を実施いたします。
▼グループホーム「花物語たかつナーシング」:
http://www.hana-kaigo.com/gh/takatsu-ns/index.html
■ほんの少しの経験と知識が、人の命を救うかも知れません
AED(自動体外式除細動器)は、心臓が正常に働かなくなった心停止状態(細動状態)に対して、外部から電気ショックを与え、細動状態を取り除く高度管理医療機器になります。2004年7月より、非医療従事者である一般市民が救命の現場でAEDの使用が許可され、公共・民間を問わず人の集まる施設に多く設置されるようになりました。
AED本体は、誰もが使えるように工夫されてはいますが、全く触ったことも無い状態で、落ち着いて操作するのは難しいのが実情です。いざという時にAEDを使用して、人命を救助するスキルを習得するために、この機会をご利用いただければと思います。
弊社では「もしも」のことが起きた時、施設や病院等に勤めていない一般の方でも慌てずAEDを使用することができるよう講習会を実施いたします。当講習会では特に事前の知識は必要とせず、参加費も無料。参加にあたって予約も必要なく、気軽に学んでいただける体制を取っています。
■これまでの弊社の取り組みと新しい施設
日本アメニティライフ協会では、本社のある神奈川県から首都圏を主要エリアとし93ヶ所 の「介護事業所」を運営し、1996年の設立より地域に密着した介護・福祉事業に取り組んでまいりました。現在AEDは全施設に導入し、スタッフ一同も研修を受けています。
この度の講習会の会場となる「花物語たかつナーシング」は、2015年7月1日(水)にオープン。川崎市高津区子母口の自然環境に優れた閑静な住宅地にあり、 看護小規模多機能型居宅介護「花織たかつ」を同一敷地内に併設しています。
名称に「ナーシング」を加え、日中に看護師が常駐し、医療行為が必要な方にも安心してお暮らしいただけるようにと考えております。
■地域と共に成長してゆく企業として、今後の展開
AED講習会を受けた、「AEDを名前しか知らなかった」という職員からは、実際に手に触れることでAED操作に対するハードルが低くなったとの感想や、もしAEDを必要な場面に居合わせたら積極的に手伝おうと思ったとの感想が聞かれました。
消防庁や医療機関などを通じ、緊急時の利用方法など様々なアナウンスがなされているため、知識を身につけるのは難しくありませんが、やはり機器本体を目の前にした経験も重要だと考えられます。
私たち日本アメニティライフ協会では、少しでも地域の皆様のお力になるため、介護施設の運営を通じた企業活動と共に、今後ともこのような講習や啓蒙活動に取り組んでゆく所存です。
【AED講習会の概要】
日程:2015年7月3日(金)
時間:10時30分〜
参加費:無料
場所:グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
「花物語たかつナーシング」
神奈川県川崎市高津区子母口777
電話:044-751-5887
交通:溝の口駅下車「8番乗場」より東急バス
「蟹ヶ谷」行き(溝22)「子母口住宅前」下車徒歩5分
【株式会社日本アメニティライフ協会について】
本社:〒227-0047 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5番地10
代表者:代表取締役 江頭 瑞穗
設立:平成8年4月3日
資本金:5000万円
TEL:045-978-5051
FAX:045-978-5750
URL: http://www.jala.co.jp/
e-mail:jala@hana-kaigo.com
事業内容:介護施設の運営
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社日本アメニティライフ協会
担当者名:江頭なつき
TEL:045-978-5051
Email:n-egashira@hana-kaigo.com