QRコードは、カラーコードへ。7月1日に世界初『カラーコード』のデザインコンテスト開催。企画・運営は株式会社Doact(ドゥーアクト)。約20校のデザイン系専門学校・美術大学が参加。
株式会社エイチ・アイ・エス(H.I.S)は今年に入り急速に普及している次世代バーコードを導入。世界初のカラーコードデザインコンテストに協賛。学生は新しいデザインの可能性にチャレンジする。優秀作品には豪華海外旅行をプレゼントなど、多くの特典が得られる。主催は株式会社Doact(ドゥーアクト)
株式会社Doact(ドゥーアクト)
(本社:東京都品川区 代表取締役:藤原文吾)は、この度、
都内約20校のデザイン系専門学校・美術大学と提携し、次世
代バーコードのカラーコードを使ったデザインコンテストを
7月に開催する。
カラーコードはQRコードなどの二次元バーコードに替わる次
世代バーコード。
QRコードと同じように携帯電話で読み込むと各種データをダ
ウンロードできる。カラーコードの一番の魅力はデザイン性。
あるルールに従えば、誰でも自由にデザイン可能。
今年に入り、会社・製品ロゴに用いる企業が急速に増え、
カラーコードが活用され始めている。
最近では、6月22日にアドビ・システムズ株式会社か
ら発売されるソフトウェア『CS3』にも採用された。
また、6月25日にもコカ・コーラ社の新製品
『アクエリアス・シャープチャージ』にも採用されている。
http://www.cocacola.co.jp/whatsnew/release/news_00190.html
カラーコードデザインコンテストでは
株式会社エイチ・アイ・エスが利用するカラーコードのデザイン
をコンペティション形式で募集。
対象は学生のみで、優秀作品は豪華海外旅行にもご招待!!
クリエイターの卵である学生達が、今話題の次世代バーコード
『カラーコード』で、新たなデザインの可能性に挑戦する。
●カラーコードとは
・5×5マスに赤・青・緑・黒の4色からなるバーコード。
一番の特徴はデザイン性に優れ、コード自体に宣伝効果
がある為、企業や製品のロゴとして導入を進める企業が
増えている。
デザインサンプルはこちら。
http://doact.jp/colorcode/samples.html
・従来のQRコードと異なり、読み取り可能な距離が長
く平面でなくても読み取れる為、活用シーンが大幅に増加する。
導入例はこちら。
http://doact.jp/colorcode/showcase.html
・読み込まれたカラーコードは、サーバ上で照会されるシステム
になっており、サーバから音楽・映像などの各種データをダウン
ロードすることができる。
●カラーコードデザインコンテストの詳細
http://colorcodedc.jp/about.html
●カラーコードの導入・活用、作成に関するお問い合わせはこちら
http://doact.jp/service/colorcode.html
【会社概要】
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社Doact(ドゥーアクト) 広報担当:奥 昭人
〒141-0031東京都品川区西五反田1-32-4 田中ビル3階
Tel:03-5740-6608/Fax:03-5435-9997
URL: http://doact.jp/
Email:oku@doact.jp
《関連URL》
http://colorcodedc.jp/
http://doact.jp/
(本社:東京都品川区 代表取締役:藤原文吾)は、この度、
都内約20校のデザイン系専門学校・美術大学と提携し、次世
代バーコードのカラーコードを使ったデザインコンテストを
7月に開催する。
カラーコードはQRコードなどの二次元バーコードに替わる次
世代バーコード。
QRコードと同じように携帯電話で読み込むと各種データをダ
ウンロードできる。カラーコードの一番の魅力はデザイン性。
あるルールに従えば、誰でも自由にデザイン可能。
今年に入り、会社・製品ロゴに用いる企業が急速に増え、
カラーコードが活用され始めている。
最近では、6月22日にアドビ・システムズ株式会社か
ら発売されるソフトウェア『CS3』にも採用された。
また、6月25日にもコカ・コーラ社の新製品
『アクエリアス・シャープチャージ』にも採用されている。
http://www.cocacola.co.jp/whatsnew/release/news_00190.html
カラーコードデザインコンテストでは
株式会社エイチ・アイ・エスが利用するカラーコードのデザイン
をコンペティション形式で募集。
対象は学生のみで、優秀作品は豪華海外旅行にもご招待!!
クリエイターの卵である学生達が、今話題の次世代バーコード
『カラーコード』で、新たなデザインの可能性に挑戦する。
●カラーコードとは
・5×5マスに赤・青・緑・黒の4色からなるバーコード。
一番の特徴はデザイン性に優れ、コード自体に宣伝効果
がある為、企業や製品のロゴとして導入を進める企業が
増えている。
デザインサンプルはこちら。
http://doact.jp/colorcode/samples.html
・従来のQRコードと異なり、読み取り可能な距離が長
く平面でなくても読み取れる為、活用シーンが大幅に増加する。
導入例はこちら。
http://doact.jp/colorcode/showcase.html
・読み込まれたカラーコードは、サーバ上で照会されるシステム
になっており、サーバから音楽・映像などの各種データをダウン
ロードすることができる。
●カラーコードデザインコンテストの詳細
http://colorcodedc.jp/about.html
●カラーコードの導入・活用、作成に関するお問い合わせはこちら
http://doact.jp/service/colorcode.html
【会社概要】
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社Doact(ドゥーアクト) 広報担当:奥 昭人
〒141-0031東京都品川区西五反田1-32-4 田中ビル3階
Tel:03-5740-6608/Fax:03-5435-9997
URL: http://doact.jp/
Email:oku@doact.jp
《関連URL》
http://colorcodedc.jp/
http://doact.jp/