このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

サーティファイでは、ビジネスコンプライアンス検定対策の無料オープンセミナーを12月に開催する。講師は、桐蔭横浜大学法科大学院教授の郷原信郎氏と、公認会計士で新日本監査法人CSR推進部長の大久保和孝氏が務める。

7分野25種類のビジネス能力認定試験を実施するサーティファイでは、桐蔭横浜大学法科大学院教授の郷原信郎氏と、公認会計士で新日本監査法人CSR推進部長の大久保和孝氏を講師に迎えた「ビジネスコンプライアンス検定オープンセミナー」を、平成19年12月8日と15日にそれぞれ無料にて開催する。
「ビジネスコンプライアンス検定」を実施する株式会社サーティファイでは、コンプライアンス検定委員会(委員長:高巖)の主催、株式会社東洋経済新報社、新日本インテグリティアシュアランス株式会社、株式会社コンプライアンス・コミュニケーションズ、株式会社システム・テクノロジー・アイの後援による無料のオープンセミナーを開催します。今回が3回目となる上級オープンセミナーは、講師に桐蔭横浜大学法科大学院教授の郷原信郎氏をむかえて平成19年12月15日に、また要望の多かった初級セミナーに関して、講師に公認会計士で新日本監査法人CSR推進部長の大久保和孝氏をむかえ、平成19年12月8日に開催します。

「ビジネスコンプライアンス検定 上級オープンセミナー」概要
【主催】サーティファイ コンプライアンス検定委員会
【後援】株式会社東洋経済新報社
    新日本インテグリティアシュアランス株式会社
    株式会社コンプライアンス・コミュニケーションズ
【講師】桐蔭横浜大学法科大学院教授 郷原信郎
【日時】平成19年12月15日(土) 
    午後1時受付 午後1時30分開演(午後5時30分終了予定)
【会場】新日本監査法人 第一セミナールーム(予定)
    〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-3
    日比谷国際ビル 5階 501
【講演内容】企業が「社会的要請」を把握し、コンプライアンス方針を
  明確化するためには、法の趣旨・目的と社会の価値観との関係を正
  しく認識する必要があり、そのためには、企業活動に関する法を体
  系的に理解することが不可欠です。
  企業にとって重要な法律ないし法分野として、会社法、独占禁止法、
  金融商品取引法、知的財産法、労働法の5つの法を概説し、「企業法
  としての体系」を重視しつつ、趣旨・目的との関係を中心に解説し
  ます。
【参加申込み】平成19年12月3日(月)までに電話・FAX・メール等により連絡
【定員】先着100名
【使用教材】「企業法とコンプライアンス
      ?“法令遵守”から“社会的要請への適応”へ」
      東洋経済新報社 刊 A5判・312頁 3,360円
【参加費】無料

「ビジネスコンプライアンス検定 初級オープンセミナー」概要
【主催】サーティファイコンプライアンス検定委員会
【後援】株式会社東洋経済新報社
    新日本インテグリティアシュアランス株式会社
    株式会社システム・テクノロジー・アイ
【講師】公認会計士/新日本監査法人CSR推進部長 大久保和孝
【日時】平成19年12月8日(土) 
    午後1時受付 午後1時30分開演(午後5時終了予定)
【会場】新日本監査法人 第一セミナールーム(予定)
    〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-3
    日比谷国際ビル 5階 501
【講演内容】「CSR」「コンプライアンス」など欧米から持ち込まれた
  概念の表層のみを捉えることにより、効果ではなく寧ろ大きな弊害
  を及ぼすケースが増えております。特に「コンプライアンス」は、
  単に「法令遵守」としてのみ解釈された結果、法令解釈に終始した
  対応のみが強調されているのが現状です。改めて、「社会的要請と
  してのコンプライアンス」という観点に立ち返り、実効性のあるコ
  ンプライアンス経営の実現に必要なものは何かを解説します。
【参加申込み】平成19年11月26日(月)までに電話・FAX・メール等により連絡
【定員】先着100名
【使用教材】無し
【参加費】無料

■ ビジネスコンプライアンス検定概要
「ビジネスコンプライアンス検定」は、コンプライアンス経営の根幹となる法律知識と実践的な価値判断基準を有する人材の育成を目的に、平成17年8月28日より開始しました(上級試験は、平成18年2月19日より開始)。当検定は、サーティファイ コンプライアンス検定委員会(委員長:高 巖)が主催・認定し、株式会社東洋経済新報社(東京都中央区日本橋本石町、代表取締役:柴生田 晴四)、新日本インテグリティアシュアランス株式会社(東京都千代田区内幸町、代表取締役:清水 至)、特定非営利活動法人企業社会責任フォーラム(東京都中央区銀座、代表理事:阿部 博人)より後援を受けています。
一般の方々を対象として所定の日時に全国一斉に実施する「公開試験」と、企業や教育機関等の団体単位で任意の日時に実施する「団体受験制度」を設定しており、次回の公開試験の実施日程は以下の通りとなっております。(詳細http://sikaku.info/bc/)

■ 実施スケジュール(公開試験)
・第6回試験日:平成20年2月17日(日)
   申込期間:平成19年9月?平成20年1月27日(日)
・第7回試験日:平成20年8月3日(日)
   申込期間:平成20年3月?平成20年7月13日(日)
・実施都市:札幌・東京・名古屋・大阪・福岡
・受験申込に関する問合せ先:
 サーティファイ認定試験事務局 0120-031-749

会社概要
商号
株式会社サーティファイ 英文:Certify Inc.
設立
平成13年6月29日
資本金
1億円
所在地
東京都中央区京橋3-3-14 京橋AKビル
URL http://sikaku.gr.jp
事業内容
資格、技能に関する検定・認定試験の開発、実施
資格認定試験の問題集の制作
役員
代表取締役 国山 広一


『サーティファイコンプライアンス検定委員会』
「客観性」と「公平さ」を保ち、透明度の高い試験を提供するため、識者から構成される「コンプライアンス検定委員会」を設置しています。
委員長 高 巖
 麗澤大学国際経済学部 教授 / 経済産業省産業構造審議会 委員 /
 日本規格協会ISO/SR国内対応委員 / 企業倫理世界会議(ISBEE)理事 等
委 員 郷原 信郎
 桐蔭横浜大学法科大学院 教授 /
 桐蔭横浜大学コンプライアンス教育センター長 等
委 員 大槻 哲也
 社会保険労務士法人 大槻経営労務管理事務所 所長 /
 全国社会保険労務士会連合会 会長 等
委 員 藤沼 亜起
 日本公認会計士協会 前会長 / 元 新日本監査法人代表社員 /
 金融庁企業会計審議会 委員 / 株式会社東京証券取引所グループ 取締役 等
委 員 国山 広一
 株式会社サーティファイ 代表取締役
(平成19年11月現在・五十音順)



〈本件に関するお問い合わせ先 〉
株式会社サーティファイ
〒104-0031東京都中央区京橋3-3-14 京橋AKビル
担当:事業推進部 溝口
TEL:0120-031-749  FAX:0120-031-750
E-mail:info@cetify.jp

《関連URL》
http://sikaku.info/bc/
valuepressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る