このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

元祖地ビール屋サンクトガーレン、売上を東日本大震災の被災地へ寄付するチャリティビール2種を4月1日発売 『被災地へエール(YELL)を込めたエール(ALE)を』

サンクトガーレンは2011年4月1日より、売上の一部を東日本大震災の被災地に寄付するチャリティビール2種『GOLDEN YELL(ゴールデンエール)』と『AMBER YELL(アンバーエール)』を各3,000本インターネット限定で発売致します。
サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/取締役社長 岩本伸久)は2011年4月1日(金)より、売上の一部を東日本大震災の被災地に寄付するチャリティビール2種類『GOLDEN YELL(ゴールデンエール)』と『AMBER YELL(アンバーエール)』を各3,000本、インターネット限定で発売致します。※売上の40%程度を寄付させて頂く予定です。
 
日本で流通する9割のビールは下面発酵製法によって造られたラガー(LAGER)ビールです。一方、当社のビールは全てラガーとは対極の“上面発酵製法”で造るエール(ALE)ビールです。ラガーは喉越しやキレなどすっきりした爽快感が特徴なのに対し、エールは香りやコクなどの濃さが魅力です。

上面発酵製法で造られるビールの総称である「ALE」と、日本で“声援”の意味で使われる「YELL」はカタカナ読みをすると同じ「エール」です。1本1本のエールビールが被災地復興のエールとなるように、このチャリティを企画しました。


┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■┫偽ビールにご注意を!?エイプリルフール企画も兼ねた商品です
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回発売する「GOLDEN YELL」は当社レギュラービール「GOLDEN ALE」のチャリティ版で、「AMBER YELL」はレギュラービール「AMBER ALE」のチャリティ版です。

GOLDEN ALEとGOLDEN YELLのラベル、AMBER ALEとAMBER YELLのラベルはそれぞれ酷似しており、ぱっと見ただけでは区別がつきませんが、注意して見ると4か所だけ表記が違う、という仕掛けになっています。

今回チャリティビールとレギュラービールのラベルを敢えて酷似させ【サンクトガーレンの偽ビールの販売が確認されたのでご注意ください】という旨のジョークニュースをホームページで公開。お客様にエイプリルフールの企画を楽しんで頂こうという趣旨も兼ねています。 

▼サンクトガーレンエイプリルフール2011特設ページ(2011年4月1日0時公開)
http://www.sanktgallenbrewery.com/news/20110401.html


//////


当社は昨年よりエイプリルフールに参加しています。昨年は【日本で1番売れているビールブランド『とりあえずビール』の買収に成功】と発表、4月1日(24時間)限定で本当に『とりあえずビール』を販売しました。

▼サンクトガーレンエイプリルフール2010
 【「とりあえずビール」ブランド買収成功のお知らせ】
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/no1-57ba.html

今年のエイプリルフールにも新たな企画で参加予定でしたが、東日本大震災の発生により当初準備をしていた企画を封印。エイプリルフールに参加するかどうかという部分も含め社内で一から新たに企画を練り直し、このようなかたちでの実施となりました。


┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■┫チャリティビール「GOLDEN YELL」、「AMBER ALE」商品概要
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 販売日 】 2011年4月1日(金)0時〜  ※各3,000本限定
【 販売場所 】 サンクトガーレンネットショップ限定
        http://sanktgallen.shop-pro.jp/
【 内容量 】 1本330ml   
【 価 格 】 各1本420円(税込)※ネットショップでは送料が加算されます


//////


【GOLDEN YELL(ゴールデンエール)の中身について】
普通のビールと同じゴールド色の見た目ですが、香り・コクの“濃さ”が違います。エールの中ではシンプルな種類に分類されますが、繊細な中に華やかな香り、クリーンな苦味といったホップの魅力が凝縮されています。
グラスから立ち上るオレンジやマスカットを思わせる香り、穏やかで軽快な苦みは“きれいな味”という表現がぴったり。
エールの魅力を堪能する最初の1本として特にお薦めです。

※レギュラービール「GOLDEN ALE」のチャリティラベル版です(中身は同じ)
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/golden-ale/


//////


【AMBER YELL(アンバーエール)の中身について】
アンバー(AMBER)とは琥珀の意味で、その名の通り琥珀色のエールです。
琥珀色をもたらしているのは軽く焦がしたカラメル麦芽。食パンをトーストすると風味が増すように、麦芽も軽く焦がすとトースティーなコクが増します。
その香ばしさを引き締めるように、ホップの苦味を効かせた“しっかりコク、しっかり苦味”の1本。肉料理やエスニック料理との相性が良く、ビール好きの方に特にお薦めの1本です。

※レギュラービール「AMBER ALE」のチャリティラベル版です(中身は同じ)
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/amber-ale/


┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■┫サンクトガーレンについて:日本の元祖地ビール蔵
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本の地ビール解禁に先駆け1993年米国・サンフランシスコで地ビールの醸造を開始した日本の最老舗地ビール蔵です。これが米国のマスコミで大きく取り上げられ、日本の地ビール解禁につながりました。地ビールの本場アメリカで磨いた味で、数々の国際大会でメダルを獲得。2010年にはモンドセレクション3年連続金賞以上で授与される「インターナショナル・ハイクオリティー・トロフィー」を受賞。

正統派の王道職人ビールを造り続ける一方で、一升瓶ビールやバレンタインのチョコビール、デザート感覚で楽しむスイーツビール、ボジョレー同時解禁の麦のワインなど“地ビール=お土産ビール”のイメージを覆す個性的なビールの数々も世に送り出しています。その数々が新しい地ビール市場を開拓したとして、その年最も活躍した地ビールメーカーに贈られる「ブルワリー・オブ・ザ・イヤー2010」を受賞しています。


//////


当社はこれまでにも大阪で開催された「絶品!超満腹帝国」の売上の10%を日本赤十字に寄付させて頂いた他、湘南ベルマーレの緊急支援物資便にミネラルウォーター1,392本を寄付させて頂きました。
http://www.sanktgallenbrewery.com/news/japanquake2011.html#unit-2564

また、地ビールを飲むことが被災地支援につながるようなバー・飲食店の活動の広報支援をしています。
http://www.sanktgallenbrewery.com/news/japanquake2011.html#unit-2567


東日本大震災で被害を受けられた皆様には、心からお見舞い申し上げます。
被災地の1日も早い復興をお祈りするとともに、今後も当社で出来ることを模索しながら継続的な支援を行って参ります。


-------------------------------------------
サンクトガーレン有限会社 
〒243-0807 神奈川県厚木市金田1137-1
TEL:046-224-2317/FAX:046-244-5757
※計画停電中(第1グループ)は通じません

▼メール
info@sanktgallenbrewery.com
▼元祖地ビールサンクトガーレン|公式ホームページ
http://www.sanktgallenbrewery.com/
▼サンクトガーレン直営ネットショップ
http://sanktgallen.shop-pro.jp/
▼地ビール会社で働く広報の日記|ブログ
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/

▼サンクトガーレン公式Twitter
http://twitter.com/SanktGallenSHOP
▼サンクトガーレン広報Twitter
http://twitter.com/mikiSanktGallen
▼サンクトガーレンFaceBookファンページ
http://www.facebook.com/SanktGallenBrewery
valuepressリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る