ソーシャルショッピングモールプログラム「37PARTNER」を開始 〜ソーシャルでマッチング、モール構築サービスを0円から提供開始〜
フォー・プラス株式会社は1月24日、ユーザー参加型のマルチモールサービス「みんなの市場」にて、ソーシャルショッピングモールプログラム「37PARTNER」を開始しました。オンライン上でモール運営希望者と出店者のマッチングを実施、固定コストなくモールビジネスを開始することができるプログラムです。
報道関係者各位
プレスリリース
2012年1月24日
フォー・プラス株式会社
--------------------------------------------------------------
ソーシャルショッピングモールプログラム「37PARTNER」を開始
〜ソーシャルでマッチング、モール構築サービスを0円から提供開始〜
http://37ichiba.com/37partner/
--------------------------------------------------------------
フォー・プラス株式会社(所在地:静岡県富士宮市、代表取締役:植松 雅貴)は1月24日、ユーザー参加型のマルチモールサービス「みんなの市場」にて、ソーシャルショッピングモールプログラム「37PARTNER」を開始しました。
37PARTNERは、ソーシャルメディア等を活用し、オンライン上でモール運営希望者と出店者のマッチングを実施、マッチングが成立した際にはモールが構築され、固定コストなくモールビジネスを開始することができるプログラムです。
プログラムには誰でも参加することが可能で、マッチングには、ALL or NOTHIGの仕組み(応募者が少数で規定数に達しない場合は、応募者があってもマッチングは成立しない仕組み)を取り入れており、参加のリスクも軽減されています。
オンラインショッピングモールはその集積機能から単体のECサイトに比べ集客効果が期待できる利点がありますが、従来、モールビジネスを開始するには、高額なシステム導入費、高額な運営固定費などが問題となり、容易に開始することが不可能でした。
「みんなの市場」はレベニューシェアプログラムによりこの問題を解消し、また、複数のモールを構築、さらに構築した複数のモール間が連携し、相互集客効果を得る仕組みを構築するマルチモールとすることで、各モールの独自性を保ちつつ、多様性と集客を生む、より効果的な仕組みを実現しています。
また、物品販売はもちろんのこと、チケット販売(サービス業のEC化)にも対応し、マーケットの拡大を実現、さらに、オンラインで完結する物品販売と、実店舗誘導型のチケット販売のそれぞれの利点による相乗効果も期待できます。
37PARTNERによる新規事業創出はもちろんのこと、地域モールや専門モールを利用し、ポータルサイトやSNSなど、従来、収益化が難しかった分野の収益改善なども期待できます。
また、37PARTNERによって、従来、運営が難しかった小規模なマイクロモール、スモールモールも実現できることから、多様性と独創性のあるショッピングモールの創出により、埋もれていた価値のある商品、魅力的な商品など、次世代に受け継ぐべき商品をより発掘できる仕組みの構築を目指します。
【37PARTNERの主な特徴】 http://37ichiba.com/37partner/
■固定コストなくモールビジネスが展開可能
登録費用、システム導入費等の初期コストなく、モールビジネスが可能
■ソーシャルメディア等の活用によるオンラインマッチング
オンラインによる公募、マッチングを実現
■ALL or NOTHINGの仕組み
設定された条件に達しなければ、マッチングは成立しない仕組みにより、リスクを軽減
■複数のモール間で相互連携
構築されたモール間の連携により、独自性を保ちつつ多様性と集客を生む、効果的な仕組みを実現
■物品販売とチケット販売(サービス業のEC化)の両方に対応
対象マーケットの拡大を実現、オンラインで完結し全国のマーケットを対象に販売できる物品販売と、店舗誘導型のチケット販売のそれぞれの利点による相乗効果も期待できる
【関連URL】
みんなの市場 レベニューシェアプログラム http://37ichiba.com/partner/
みんなの市場 37PARTNERプログラム http://37ichiba.com/37partner/
【みんなの市場について】 http://37ichiba.com/
みんなの市場は、従来の単体モールとは異なり、ユーザー参加型の複数モールによるショッピングモールサービスです。従来の単独ショッピングモールの構築システムと異なり、複数のショッピングモールが構築でき、さらに物品販売、クーポン・チケット販売(サービス業のEC化)の両方の販売にも対応。共同購入、タイムセールなど、店舗主導型による柔軟な運営にも対応し、マーケティングツールとしても利用できます。また、レベニューシェアにより、従来の高額コストの問題を解消し、モールビジネスを固定コストなく開始することを実現しています。
■会社概要
所在地: 〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭796
代表取締役: 植松 雅貴
設立: 2007年10月2日
URL: http://4plus.jp/
主な事業内容: インターネットを利用した各種情報提供サービス業
■本件に関するお問い合わせ先
フォー・プラス株式会社 担当:植松
電話: 0544-52-0760 Email: info@4plus.jp
プレスリリース
2012年1月24日
フォー・プラス株式会社
--------------------------------------------------------------
ソーシャルショッピングモールプログラム「37PARTNER」を開始
〜ソーシャルでマッチング、モール構築サービスを0円から提供開始〜
http://37ichiba.com/37partner/
--------------------------------------------------------------
フォー・プラス株式会社(所在地:静岡県富士宮市、代表取締役:植松 雅貴)は1月24日、ユーザー参加型のマルチモールサービス「みんなの市場」にて、ソーシャルショッピングモールプログラム「37PARTNER」を開始しました。
37PARTNERは、ソーシャルメディア等を活用し、オンライン上でモール運営希望者と出店者のマッチングを実施、マッチングが成立した際にはモールが構築され、固定コストなくモールビジネスを開始することができるプログラムです。
プログラムには誰でも参加することが可能で、マッチングには、ALL or NOTHIGの仕組み(応募者が少数で規定数に達しない場合は、応募者があってもマッチングは成立しない仕組み)を取り入れており、参加のリスクも軽減されています。
オンラインショッピングモールはその集積機能から単体のECサイトに比べ集客効果が期待できる利点がありますが、従来、モールビジネスを開始するには、高額なシステム導入費、高額な運営固定費などが問題となり、容易に開始することが不可能でした。
「みんなの市場」はレベニューシェアプログラムによりこの問題を解消し、また、複数のモールを構築、さらに構築した複数のモール間が連携し、相互集客効果を得る仕組みを構築するマルチモールとすることで、各モールの独自性を保ちつつ、多様性と集客を生む、より効果的な仕組みを実現しています。
また、物品販売はもちろんのこと、チケット販売(サービス業のEC化)にも対応し、マーケットの拡大を実現、さらに、オンラインで完結する物品販売と、実店舗誘導型のチケット販売のそれぞれの利点による相乗効果も期待できます。
37PARTNERによる新規事業創出はもちろんのこと、地域モールや専門モールを利用し、ポータルサイトやSNSなど、従来、収益化が難しかった分野の収益改善なども期待できます。
また、37PARTNERによって、従来、運営が難しかった小規模なマイクロモール、スモールモールも実現できることから、多様性と独創性のあるショッピングモールの創出により、埋もれていた価値のある商品、魅力的な商品など、次世代に受け継ぐべき商品をより発掘できる仕組みの構築を目指します。
【37PARTNERの主な特徴】 http://37ichiba.com/37partner/
■固定コストなくモールビジネスが展開可能
登録費用、システム導入費等の初期コストなく、モールビジネスが可能
■ソーシャルメディア等の活用によるオンラインマッチング
オンラインによる公募、マッチングを実現
■ALL or NOTHINGの仕組み
設定された条件に達しなければ、マッチングは成立しない仕組みにより、リスクを軽減
■複数のモール間で相互連携
構築されたモール間の連携により、独自性を保ちつつ多様性と集客を生む、効果的な仕組みを実現
■物品販売とチケット販売(サービス業のEC化)の両方に対応
対象マーケットの拡大を実現、オンラインで完結し全国のマーケットを対象に販売できる物品販売と、店舗誘導型のチケット販売のそれぞれの利点による相乗効果も期待できる
【関連URL】
みんなの市場 レベニューシェアプログラム http://37ichiba.com/partner/
みんなの市場 37PARTNERプログラム http://37ichiba.com/37partner/
【みんなの市場について】 http://37ichiba.com/
みんなの市場は、従来の単体モールとは異なり、ユーザー参加型の複数モールによるショッピングモールサービスです。従来の単独ショッピングモールの構築システムと異なり、複数のショッピングモールが構築でき、さらに物品販売、クーポン・チケット販売(サービス業のEC化)の両方の販売にも対応。共同購入、タイムセールなど、店舗主導型による柔軟な運営にも対応し、マーケティングツールとしても利用できます。また、レベニューシェアにより、従来の高額コストの問題を解消し、モールビジネスを固定コストなく開始することを実現しています。
■会社概要
所在地: 〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭796
代表取締役: 植松 雅貴
設立: 2007年10月2日
URL: http://4plus.jp/
主な事業内容: インターネットを利用した各種情報提供サービス業
■本件に関するお問い合わせ先
フォー・プラス株式会社 担当:植松
電話: 0544-52-0760 Email: info@4plus.jp