日産自動車、Googleマップと連携した目的地設定をカーウイングスナビゲーションで実現
[08/10/29]
提供元:NEWS-ON
提供元:NEWS-ON
日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロスゴーン)は29日、同社のカーナビゲーション向け情報配信サービス「カーウイングス」において、世界最大の検索エンジンGoogle(グーグル)が行う Googleマップと連携し、カーナビゲーションの目的地設定などの操作をより便利に使うことを可能とするサービスを開始する。
今回の新サービスは、Googleマップ(http://maps.google.co.jp)にて、国内向けに2008年10月29日から提供する新機能「カーナビ連携」により、メール送信した位置情報を、カーウイングスナビゲーションで受信可能としたもので、カーナビの目的地設定の使いやすさが向上する。
利用方法は、(1)外出前にパソコンからGoogleマップで施設などの場所を検索し、(2)画面上で『NISSAN』を選択、(3)カーウイングスの会員IDを入力しeメールで送信するという簡単な操作で実現する。
車両側では、カーウイングスナビの情報チャンネル「Googleマップ位置情報ダウンロード」を行うことで位置情報を取得し、これを簡単に目的地として設定することができる。
Googleマップ「カーナビ連携」の機能で配信するデータのカーウイングス情報チャンネルへの変換は、2006年9月に日産が公開したコンテンツ記述方式「テレマティクスエージェント」*の機能向上により実現した。
ネット上の豊富なコンテンツを活用したカーナビゲーションの目的地設定が可能な施設は、従来のカーナビゲーションのHDDに収納された施設データベースやオペレータサービスで提供している情報量と異なり、Googleマップで検索されるネット上のあらゆる情報を検索対象としているため、データ量が急速に拡大し、利便性が大幅に向上することとなる。
日産は、お客さまの快適で充実したドライブをサポートするため、引き続きコンテンツプロバイダをはじめ、サービス提供企業、自治体、等と連携によるカーウイングスの更なるサービス拡充に向けて取り組んでいく。
*テレマティクスエージェント:
2006年9月29日に発表したカーウイングステレマティクスエージェントは、クルマ向け情報配信の中枢を担うもので、各コンテンツをカーナビ適した形式に変換する機能を有する。従来は、RSS形式のデータやRSSを拡張したCARWINGS-CASTING形式のデータなどを、カーウイングスナビゲーションの情報チャンネルに変換する機能があり、ネット上を流通するコンテンツをカーナビゲーションで利用することを可能としていた。
今回は、Googleの提供する地図検索サービスGoogleマップのメール送信機能で送信されるデータを情報チャンネルに変換することで、情報チャンネルにて位置情報を受け取ることができることを可能になり、利便性を向上させた。
Googleマップの新サービス:
Googleが提供する地図検索サービス Googleマップでは、検索した様々なスポット情報を、メール送信機能を利用して携帯電話やパソコンのメールアドレスに送信することができる。2008 年10月29日から同様の手順で簡単にカーナビゲーションに送信できる「カーナビ連携」サービスを開始する。
今回の新サービスは、Googleマップ(http://maps.google.co.jp)にて、国内向けに2008年10月29日から提供する新機能「カーナビ連携」により、メール送信した位置情報を、カーウイングスナビゲーションで受信可能としたもので、カーナビの目的地設定の使いやすさが向上する。
利用方法は、(1)外出前にパソコンからGoogleマップで施設などの場所を検索し、(2)画面上で『NISSAN』を選択、(3)カーウイングスの会員IDを入力しeメールで送信するという簡単な操作で実現する。
車両側では、カーウイングスナビの情報チャンネル「Googleマップ位置情報ダウンロード」を行うことで位置情報を取得し、これを簡単に目的地として設定することができる。
Googleマップ「カーナビ連携」の機能で配信するデータのカーウイングス情報チャンネルへの変換は、2006年9月に日産が公開したコンテンツ記述方式「テレマティクスエージェント」*の機能向上により実現した。
ネット上の豊富なコンテンツを活用したカーナビゲーションの目的地設定が可能な施設は、従来のカーナビゲーションのHDDに収納された施設データベースやオペレータサービスで提供している情報量と異なり、Googleマップで検索されるネット上のあらゆる情報を検索対象としているため、データ量が急速に拡大し、利便性が大幅に向上することとなる。
日産は、お客さまの快適で充実したドライブをサポートするため、引き続きコンテンツプロバイダをはじめ、サービス提供企業、自治体、等と連携によるカーウイングスの更なるサービス拡充に向けて取り組んでいく。
*テレマティクスエージェント:
2006年9月29日に発表したカーウイングステレマティクスエージェントは、クルマ向け情報配信の中枢を担うもので、各コンテンツをカーナビ適した形式に変換する機能を有する。従来は、RSS形式のデータやRSSを拡張したCARWINGS-CASTING形式のデータなどを、カーウイングスナビゲーションの情報チャンネルに変換する機能があり、ネット上を流通するコンテンツをカーナビゲーションで利用することを可能としていた。
今回は、Googleの提供する地図検索サービスGoogleマップのメール送信機能で送信されるデータを情報チャンネルに変換することで、情報チャンネルにて位置情報を受け取ることができることを可能になり、利便性を向上させた。
Googleマップの新サービス:
Googleが提供する地図検索サービス Googleマップでは、検索した様々なスポット情報を、メール送信機能を利用して携帯電話やパソコンのメールアドレスに送信することができる。2008 年10月29日から同様の手順で簡単にカーナビゲーションに送信できる「カーナビ連携」サービスを開始する。