大阪のプログラミングスクール「IT CARET」が2月24日“プレミアムフライデー”にワークショップを無料開催
[17/02/16]
提供元:@Press
提供元:@Press
株式会社クロノス(大阪本社:大阪市中央区、代表取締役:月村 俊之)は、官民が連携して推進する「プレミアムフライデー」に賛同し、プログラミング未経験者を対象とした無料のワークショップを2017年2月24日(金)に開催することが決定し、参加の募集を開始しました。
詳細URL: https://itcaret.com/challenge/diy
◆普段の生活では体験できないことに挑戦を〜開催の背景〜
経済産業省や経済団体などによる「プレミアムフライデー推進協議会」が2017年2月24日(金)より毎月末金曜日を「プレミアムフライデー」と設定しました。当社は、早めに仕事を終え、買い物や外食、旅行などの個人消費の喚起、普段の生活では体験できないことに挑戦するなど、充実感や満足感を実感できる環境づくりを促進する取り組みに賛同し、また、文部科学省により2020年から小学校でのプログラミング教育が必修化されたことから、一般の人にも「気軽にプログラミングを体験してもらいたい」と考え、当社が運営する「IT CARET」の教材を使ったワークショップの開催に至りました。
◆2020年 プログラミング教育必修化へ
プログラミング教育の必修化の背景として、ITエンジニアをなどの人材不足が挙げられます。経済産業省が発表した「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」によると、2020年に36.9万人、2030年には78.9万人のIT人材が不足すると予測しており、今後もAI、IT関連市場は拡大していくと予想される一方で、IT人材の社会問題になると予想されています。
<参考>経済産業省「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」
http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160610002/20160610002.pdf
◆心を豊かにするモノづくり「プログラミング DIY」
ワークショップの内容は「プログラミング DIY(Do IT Yourself)」というコンセプトで、週末にゆっくりとプログラミングを始めてみたい方を対象にしたものになっています。具体的には、プログラミングを始めるために必要な開発キットのインストールからスタートします。講座で紹介する開発キットは無償利用できるものに限定していますので、気軽にプログラミングを始めることができます。開発キットのインストール完了後、「IT CARET」独自の教材を参照しながら、講師の指導に沿ってプログラミングに挑戦していただきます。
本ワークショップは座学中心ではなく実際にプログラミングにチャレンジするハンズオン形式で進めますので、終わるころには毎日の仕事やスポーツとは少し違う、ものづくり特有の達成感を得ることができます。
本ワークショップは少人数制になっています。プログラムがうまく動かないときは講師や他の受講者と相談し、楽しみながら課題を解決していきます。月末の金曜日は、職場の喧騒から少し離れて、プログラミングという“見えないものづくり”を楽しんでもらえればと願っています。
◆ワークショップ詳細
開催日 :2017年2月24日(金)18:30〜20:30
会場 :クロノス 大阪本社
所在地 :〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目3-9
ORIX久太郎町ビル 5F(地下鉄御堂筋線 本町駅より徒歩3分)
参加費 :無料
募集人数:10名
申込み :Webフォームより( https://itcaret.com/challenge/diy/ )
締め切り:2月22日(水)17:00まで
<学習スケジュール>
18:30〜19:00:プログラミングの準備
19:00〜20:00:ハンズオン「はじめてのプログラミング」
20:00〜20:30:週末プログラミングの楽しみ方
◆プログラミング・ものづくりを“実践”〜「IT CARET」とは〜
「IT CARET」は、100万人が使うサービスを作りたい人のプログラミングスクールです。Webサービスの開発に必要なプログラミングスキルとアントレプレナーシップを習得していきます。
私たちの言う「サービス」とはHTMLやJSON、HTTPやPHPといったWebテクノロジーを駆使して、利用者に価値を提供する仕組みを意味します。「IT CARET」ではWeb制作の基本からWordPressやLaravelといった上位フレームワークまで体系的に学べます。
「IT CARET」公式サイト: https://itcaret.com/
■会社概要
商号 : 株式会社クロノス
URL : http://www.kronos-jp.net/
代表者 : 代表取締役 月村 俊之
大阪本社 : 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目3番9号
ORIX久太郎町ビル 5F
東京本社 : 東京都品川区東五反田1丁目10番8号 五反田S&Lビル 6F
主な事業の内容: IT 教育、ソフトウェアの企画・開発・コンサルティング等
詳細URL: https://itcaret.com/challenge/diy
◆普段の生活では体験できないことに挑戦を〜開催の背景〜
経済産業省や経済団体などによる「プレミアムフライデー推進協議会」が2017年2月24日(金)より毎月末金曜日を「プレミアムフライデー」と設定しました。当社は、早めに仕事を終え、買い物や外食、旅行などの個人消費の喚起、普段の生活では体験できないことに挑戦するなど、充実感や満足感を実感できる環境づくりを促進する取り組みに賛同し、また、文部科学省により2020年から小学校でのプログラミング教育が必修化されたことから、一般の人にも「気軽にプログラミングを体験してもらいたい」と考え、当社が運営する「IT CARET」の教材を使ったワークショップの開催に至りました。
◆2020年 プログラミング教育必修化へ
プログラミング教育の必修化の背景として、ITエンジニアをなどの人材不足が挙げられます。経済産業省が発表した「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」によると、2020年に36.9万人、2030年には78.9万人のIT人材が不足すると予測しており、今後もAI、IT関連市場は拡大していくと予想される一方で、IT人材の社会問題になると予想されています。
<参考>経済産業省「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」
http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160610002/20160610002.pdf
◆心を豊かにするモノづくり「プログラミング DIY」
ワークショップの内容は「プログラミング DIY(Do IT Yourself)」というコンセプトで、週末にゆっくりとプログラミングを始めてみたい方を対象にしたものになっています。具体的には、プログラミングを始めるために必要な開発キットのインストールからスタートします。講座で紹介する開発キットは無償利用できるものに限定していますので、気軽にプログラミングを始めることができます。開発キットのインストール完了後、「IT CARET」独自の教材を参照しながら、講師の指導に沿ってプログラミングに挑戦していただきます。
本ワークショップは座学中心ではなく実際にプログラミングにチャレンジするハンズオン形式で進めますので、終わるころには毎日の仕事やスポーツとは少し違う、ものづくり特有の達成感を得ることができます。
本ワークショップは少人数制になっています。プログラムがうまく動かないときは講師や他の受講者と相談し、楽しみながら課題を解決していきます。月末の金曜日は、職場の喧騒から少し離れて、プログラミングという“見えないものづくり”を楽しんでもらえればと願っています。
◆ワークショップ詳細
開催日 :2017年2月24日(金)18:30〜20:30
会場 :クロノス 大阪本社
所在地 :〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目3-9
ORIX久太郎町ビル 5F(地下鉄御堂筋線 本町駅より徒歩3分)
参加費 :無料
募集人数:10名
申込み :Webフォームより( https://itcaret.com/challenge/diy/ )
締め切り:2月22日(水)17:00まで
<学習スケジュール>
18:30〜19:00:プログラミングの準備
19:00〜20:00:ハンズオン「はじめてのプログラミング」
20:00〜20:30:週末プログラミングの楽しみ方
◆プログラミング・ものづくりを“実践”〜「IT CARET」とは〜
「IT CARET」は、100万人が使うサービスを作りたい人のプログラミングスクールです。Webサービスの開発に必要なプログラミングスキルとアントレプレナーシップを習得していきます。
私たちの言う「サービス」とはHTMLやJSON、HTTPやPHPといったWebテクノロジーを駆使して、利用者に価値を提供する仕組みを意味します。「IT CARET」ではWeb制作の基本からWordPressやLaravelといった上位フレームワークまで体系的に学べます。
「IT CARET」公式サイト: https://itcaret.com/
■会社概要
商号 : 株式会社クロノス
URL : http://www.kronos-jp.net/
代表者 : 代表取締役 月村 俊之
大阪本社 : 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目3番9号
ORIX久太郎町ビル 5F
東京本社 : 東京都品川区東五反田1丁目10番8号 五反田S&Lビル 6F
主な事業の内容: IT 教育、ソフトウェアの企画・開発・コンサルティング等