アグリコミュニケーションズ、高品質多収穫の有機栽培技術を核とした農業生産者支援ソリューション 『アグリーナ』農業革命シリーズを発表
[09/11/19]
提供元:@Press
提供元:@Press
農業分野に特化したシステムインテグレーター 株式会社アグリコミュニケーションズ(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:田村 和彦、以下 当社)は、農業生産者支援ソリューション 『アグリーナ』農業革命シリーズの提供を開始することを発表いたします。
また、農業関係者向け展示会「アグロ・イノベーション2009」に出展することが決定いたしましたので、併せてお知らせいたします。
■「高品質多収穫の有機栽培技術」とは
株式会社ジャパンバイオファーム 小祝氏が提唱する、作物の生長に最適な環境づくりを行う科学的有機栽培技術です。慣行栽培や従来の有機栽培よりも高品質・多収穫が可能で、有機栽培の分野で数多くの成功を収めた実績があります。
■『アグリーナ』農業革命シリーズとは
既存の有機栽培農家のみならず、日本の農業界に革命的な衝撃を与えつつある有機栽培技術を提唱する小祝氏と、農業分野に特化したユニークなシステムインテグレーターである当社が提携し、日本のすべての農家に提供する総合サービスです。
小祝氏が提唱する有機栽培技術を取り入れ、当社の農業ITソリューションを活用することで、経験やカンに頼らずに実り豊かな農産物を得ることが可能です。
安心・安全・高品質な農作物を多収穫できるため、消費者にとっても、農家にとってもうれしい結果をもたらします。
予告サイトも開設いたしましたので、ご覧ください。
URL: http://www.agrina.jp
■サービス概要
『アグリーナ』農業革命シリーズは、高品質・多収穫が可能な小祝氏の有機栽培技術を核として、以下のノウハウやサービスなどを提供いたします。将来的には、『アグリーナ』ブランドの農作物の販売なども構想しております。
1. 教育・研修 :小祝氏の有機栽培技術、ノウハウの提供
2. 実践サポート :技術習得のための各種サポート
3. システムの提供:施肥設計、生産工程管理、販売支援のシステムを提供
■『アグリーナ』農業革命シリーズ発表の背景
有機栽培技術が実践された農作物が市場に出回っていますが、その栽培には大変手間がかかり、収穫量も多くはありません(平成19年の格付数量は、わずか0.18%※)。この現状を打破する独自の栽培技術の啓蒙と普及に取り組んできた小祝氏は、「より多くの人に効率的にノウハウを伝授できないか」と模索していました。
その小祝氏と、農業分野に特化したシステムインテグレーターであるのみならず安心・安全な農作物を持続的に提供可能にする農業生産工程管理手法「JGAP(ジェイギャップ)」の啓蒙・普及にも関わっている当社が出会い、互いのノウハウを活かして日本の農業に革命的なムーブメントを起こす『アグリーナ』農業革命シリーズを企図いたしました。
※国内総生産量に占める、有機食品の検査認証制度に基づき、登録認定機関から認定を受けた事業者が格付または格付の表示を行った有機農産物の量。
農林水産省 生産局農業環境対策課 平成21年「有機農業の推進について」より
■展示会「アグロ・イノベーション2009」に出展
社団法人日本能率協会が主催する農業関係者向け展示会に出展いたします。こちらで『アグリーナ』農業革命シリーズの紹介ブースを開設するほか、小祝氏のセミナーも開催いたします。ぜひご来場ください。
1.出展
展示: 慣行よりも高品質多収穫が可能な有機栽培技術と、その生産管理・販売戦略
日時: 2009年11月25日(水)〜27日(金)9時30分〜16時30分
場所: ブース番号C-26(※)
2.講演(プレゼンテーションセミナー)
題名: 「慣行栽培より高品質多収穫が可能な有機栽培技術」
日時: 2009年11月26日(木)15時15分〜15時45分
場所: セミナーA会場(※)
(※)幕張メッセ アグロ・イノベーション2009会場内
<「アグロ・イノベーション2009」詳細>
URL : http://www.jma.or.jp/ai/ja/
■会社概要
会社名 : 株式会社アグリコミュニケーションズ
代表者 : 代表取締役社長 田村 和彦
所在地 : 東京都豊島区高田2丁目17番22号 目白中野ビル6階
設立 : 平成14年4月8日
資本金 : 60,000,000円
事業内容: 農産分野のシステム設計・開発・運用・保守
流通分野のマーケティングとコンサルティング
URL : http://www.agricom.co.jp
【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社アグリコミュニケーションズ
ITビジネス事業部 新規ビジネス開発課 『アグリーナ』担当
TEL : 03-5979-5368
お問い合わせフォーム: https://www.agricom.co.jp/form-1.asp
また、農業関係者向け展示会「アグロ・イノベーション2009」に出展することが決定いたしましたので、併せてお知らせいたします。
■「高品質多収穫の有機栽培技術」とは
株式会社ジャパンバイオファーム 小祝氏が提唱する、作物の生長に最適な環境づくりを行う科学的有機栽培技術です。慣行栽培や従来の有機栽培よりも高品質・多収穫が可能で、有機栽培の分野で数多くの成功を収めた実績があります。
■『アグリーナ』農業革命シリーズとは
既存の有機栽培農家のみならず、日本の農業界に革命的な衝撃を与えつつある有機栽培技術を提唱する小祝氏と、農業分野に特化したユニークなシステムインテグレーターである当社が提携し、日本のすべての農家に提供する総合サービスです。
小祝氏が提唱する有機栽培技術を取り入れ、当社の農業ITソリューションを活用することで、経験やカンに頼らずに実り豊かな農産物を得ることが可能です。
安心・安全・高品質な農作物を多収穫できるため、消費者にとっても、農家にとってもうれしい結果をもたらします。
予告サイトも開設いたしましたので、ご覧ください。
URL: http://www.agrina.jp
■サービス概要
『アグリーナ』農業革命シリーズは、高品質・多収穫が可能な小祝氏の有機栽培技術を核として、以下のノウハウやサービスなどを提供いたします。将来的には、『アグリーナ』ブランドの農作物の販売なども構想しております。
1. 教育・研修 :小祝氏の有機栽培技術、ノウハウの提供
2. 実践サポート :技術習得のための各種サポート
3. システムの提供:施肥設計、生産工程管理、販売支援のシステムを提供
■『アグリーナ』農業革命シリーズ発表の背景
有機栽培技術が実践された農作物が市場に出回っていますが、その栽培には大変手間がかかり、収穫量も多くはありません(平成19年の格付数量は、わずか0.18%※)。この現状を打破する独自の栽培技術の啓蒙と普及に取り組んできた小祝氏は、「より多くの人に効率的にノウハウを伝授できないか」と模索していました。
その小祝氏と、農業分野に特化したシステムインテグレーターであるのみならず安心・安全な農作物を持続的に提供可能にする農業生産工程管理手法「JGAP(ジェイギャップ)」の啓蒙・普及にも関わっている当社が出会い、互いのノウハウを活かして日本の農業に革命的なムーブメントを起こす『アグリーナ』農業革命シリーズを企図いたしました。
※国内総生産量に占める、有機食品の検査認証制度に基づき、登録認定機関から認定を受けた事業者が格付または格付の表示を行った有機農産物の量。
農林水産省 生産局農業環境対策課 平成21年「有機農業の推進について」より
■展示会「アグロ・イノベーション2009」に出展
社団法人日本能率協会が主催する農業関係者向け展示会に出展いたします。こちらで『アグリーナ』農業革命シリーズの紹介ブースを開設するほか、小祝氏のセミナーも開催いたします。ぜひご来場ください。
1.出展
展示: 慣行よりも高品質多収穫が可能な有機栽培技術と、その生産管理・販売戦略
日時: 2009年11月25日(水)〜27日(金)9時30分〜16時30分
場所: ブース番号C-26(※)
2.講演(プレゼンテーションセミナー)
題名: 「慣行栽培より高品質多収穫が可能な有機栽培技術」
日時: 2009年11月26日(木)15時15分〜15時45分
場所: セミナーA会場(※)
(※)幕張メッセ アグロ・イノベーション2009会場内
<「アグロ・イノベーション2009」詳細>
URL : http://www.jma.or.jp/ai/ja/
■会社概要
会社名 : 株式会社アグリコミュニケーションズ
代表者 : 代表取締役社長 田村 和彦
所在地 : 東京都豊島区高田2丁目17番22号 目白中野ビル6階
設立 : 平成14年4月8日
資本金 : 60,000,000円
事業内容: 農産分野のシステム設計・開発・運用・保守
流通分野のマーケティングとコンサルティング
URL : http://www.agricom.co.jp
【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社アグリコミュニケーションズ
ITビジネス事業部 新規ビジネス開発課 『アグリーナ』担当
TEL : 03-5979-5368
お問い合わせフォーム: https://www.agricom.co.jp/form-1.asp