日本の伝統工芸によるオリジナル知育玩具「伝統工芸×知育玩具」シリーズ 経済産業大臣 認定の「漆塗り積み木」と伝統工芸士製作の「寄木文様あわせ積み木」を第一弾として発売
[11/06/29]
提供元:@Press
提供元:@Press
株式会社sanbongawa(本社:東京都三鷹市、代表取締役社長:川崎 雅幸)は、日本の伝統工芸技術を組み入れた知育玩具「伝統工芸×知育玩具」シリーズの第一弾となる製品「漆塗り積み木」「寄木文様あわせ積み木」を2011年7月に発売いたします。「伝統工芸×知育玩具」シリーズは、メイドインジャパンの工芸品として最高峰に位置する、国の指定した伝統工芸産地で作られた知育玩具です。「日本の伝統」「職人手作りの匠の技」「日本特有の美しさ」に加え、知育の要素を盛り込んでつくられ、玩具安全基準をクリアしたオリジナル製品です。
また、7月6日から開催される日本最大の商談専門展「ベビー&キッズEXPO」へ当シリーズを出展いたします。
sanbongawaオフィシャルサイト: http://www.sanbongawa.co.jp/
【シリーズコンセプト】
<世代を超えて家族をつなぐ「百年玩具」>
「伝統工芸×知育玩具」シリーズの製品設計は、子供のためだけの玩具ではありません。子供が成長して遊ばなくなれば、鑑賞価値の有る伝統的工芸品としてインテリアとなり、家族に老齢の方がいれば指先を使ったアクティビティケア製品として相応しいものであるといえます。また子供が成人となり結婚して孫が生まれれば、世代を超えて知育玩具としての役割が廻ってくるような、世代を超えて家族をつなぐ「百年玩具」を目指しています。
<子供が安心して遊べるための安全基準>
「伝統工芸×知育玩具」シリーズは、社団法人日本玩具協会が定める玩具安全基準をクリアし、ST(セーフティートイ)マークの認定を受けた安全な玩具です。STマークには厚生労働省の定める食品衛生法の検査基準も含まれているため、口に入れたり舐めたりしても安全であることが証明されました。
【商品について】
●「漆塗り積み木」( http://www.sanbongawa.co.jp/sub2-1.html )
<商品の特長>
1.大臣に認定された伝統的工芸品積み木
「漆塗り積み木」は、千五百年の歴史をもつ伝統工芸産地「越前漆器(福井)」の協同組合理事長の下、熟練の職人によって伝統技法を用いて一つ一つ手作業で丁寧につくられています。全ての製造工程において厳しい審査を通過することにより、「漆塗り積み木」は経済産業大臣の認定する伝統的工芸品として「伝統マーク」を取得しました。
2.日本初の“漆塗り”積み木
漆には特有の日本的な美しさがあり、英語で漆器のことを「JAPAN」と言います。使えば使うほど、時と共に美しくなっていくという漆ならではの経年変化があります。
この「漆塗り積み木」は、日本で初めて漆を使用した玩具として、セーフティートイ(ST)の安全基準をクリアしてつくられた積み木です。時が経つことで漆の美しさは増してゆき、美しさとともに家族の想い出が沁み込んでいく、そのような一家の家宝になる玩具になって欲しいとの願いが込められています。
3.漆の科学(玩具との相性)
漆は天然の塗料であり、他の化学塗料と比べて非常に高い有用性が科学的に証明されています。塗料としての耐久性に優れているだけではなく、他の塗料にはない優れた抗菌性を持っています。また、漆器のお箸やお椀と同じように水洗いすることができます。「漆塗り積み木」は、“常に清潔に保つ”という子供が使うものとして大切な要素が盛り込まれた玩具になります。
4.9ピースの組み合わせから生まれる無限の造形
「漆塗り積み木」の対象年齢は3歳以上からになります。積み木を崩すことに楽しみを感じる年齢から、積み木で何かを造形しようとする意識が芽生え始める頃を対象としています。三角形と台形2種類からなる独自のピース構成は、立体的に積み上げたり平面的に並べたり、指先を使ってバランスをとったりしながら、様々なものに見立てた造形を可能にしました。数字や文字をつくることもできるので、知育玩具として機能を十分に有しています。
<「漆塗り積み木」概要>
名称 :漆塗り積み木
産地 :越前漆器(福井県)
組数 :三角形と台形2種の9ピース1セット
塗り :木地呂塗り(※)・黒塗り・朱塗りの3種類
サイズ :基尺(最小辺の長さ)4cm
全長タテ約19cm×ヨコ約12cm×厚さ4cm
原材料 :国産天然木材(セン・ヒバ)・天然漆のみを使用
対象年齢 :3歳以上から
希望小売価格:木地呂塗り 33,600円(税込)
黒塗り/朱塗り 28,350円(税込)
※木地呂(キジロ)塗り:木目が透けて見える伝統的な塗りの技法
●「寄木文様あわせ積み木」( http://www.sanbongawa.co.jp/sub2-2.html )
<商品の特長>
1.職人の最高峰「伝統工芸士」がつくる積み木
箱根寄木細工は、江戸時代に箱根地方で石川仁兵衛の手によって創作されたと言われています。この「寄木文様あわせ積み木」は、7代目にあたる伝統工芸士石川一郎氏に製作を依頼したオリジナルの知育玩具になります。
2.自然から生まれる驚きの色彩と文様
「寄木文様あわせ積み木」には、着色料は一切使用しておりません。カラフルに見える文様は、全て天然木材の素材の色をそのまま使用しています。細かく複雑な文様は、木材と木材の組み合わせで出来ており、数千〜数万もの木材を手作業で緻密に組み合わせた、まさに職人技によるものです。
3.積み木として、パズルとして遊べます
「寄木文様あわせ積み木」の対象年齢は3歳以上からになります。「寄木文様あわせ積み木」には、箱根寄木細工による美しい日本の幾何学文様が6面に入っています。積み木として遊ぶのはもちろんのこと、天面と底面には複雑な組み合わせの大きな1枚文様を12分割しており、文様あわせパズルとして遊ぶことが出来る知育要素を有した玩具です。
<「寄木文様あわせ積み木」概要>
名称 :寄木文様あわせ積み木
産地 :箱根寄木細工(神奈川県)
組数 :立方体12ピース1セット 文様は6面に6種
サイズ :基尺4cmの立方体
全長タテ約12cm×ヨコ約16cm×厚さ4cm
原材料 :国産天然木材(文様の一部に海外輸入木材)
ウレタン塗装
対象年齢 :3歳以上から
希望小売価格:18,375円(税込)
【取り扱い店舗】
全国の玩具・雑貨取り扱い店、ネットショップ及びオフィシャルサイト( http://www.sanbongawa.co.jp/ )にて。
【「ベビー&キッズEXPO」への出展について】
ベビーグッズ、キッズアイテム、知育玩具、ベビー服、子供服、マタニティグッズなどがそろう日本最大の商談専門展「ベビー&キッズEXPO」へ「伝統工芸×知育玩具」シリーズを出展いたします。
名称: 第3回 ベビー&キッズEXPO
会期: 2011年7月6日〜7月8日 10:00〜18:00
会場: 東京ビッグサイト
(東京都江東区有明3-11-1)
場所: 東1ホール 知育教材ゾーン (小間番号:B11-37)
URL : http://www.bk-w.jp/
【会社概要】
会社名: 株式会社sanbongawa(サンボンガワ)
所在地: 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀6-2-16-206
代表者: 代表取締役社長 川崎 雅幸
設立 : 2010年8月
URL : http://www.sanbongawa.co.jp/
また、7月6日から開催される日本最大の商談専門展「ベビー&キッズEXPO」へ当シリーズを出展いたします。
sanbongawaオフィシャルサイト: http://www.sanbongawa.co.jp/
【シリーズコンセプト】
<世代を超えて家族をつなぐ「百年玩具」>
「伝統工芸×知育玩具」シリーズの製品設計は、子供のためだけの玩具ではありません。子供が成長して遊ばなくなれば、鑑賞価値の有る伝統的工芸品としてインテリアとなり、家族に老齢の方がいれば指先を使ったアクティビティケア製品として相応しいものであるといえます。また子供が成人となり結婚して孫が生まれれば、世代を超えて知育玩具としての役割が廻ってくるような、世代を超えて家族をつなぐ「百年玩具」を目指しています。
<子供が安心して遊べるための安全基準>
「伝統工芸×知育玩具」シリーズは、社団法人日本玩具協会が定める玩具安全基準をクリアし、ST(セーフティートイ)マークの認定を受けた安全な玩具です。STマークには厚生労働省の定める食品衛生法の検査基準も含まれているため、口に入れたり舐めたりしても安全であることが証明されました。
【商品について】
●「漆塗り積み木」( http://www.sanbongawa.co.jp/sub2-1.html )
<商品の特長>
1.大臣に認定された伝統的工芸品積み木
「漆塗り積み木」は、千五百年の歴史をもつ伝統工芸産地「越前漆器(福井)」の協同組合理事長の下、熟練の職人によって伝統技法を用いて一つ一つ手作業で丁寧につくられています。全ての製造工程において厳しい審査を通過することにより、「漆塗り積み木」は経済産業大臣の認定する伝統的工芸品として「伝統マーク」を取得しました。
2.日本初の“漆塗り”積み木
漆には特有の日本的な美しさがあり、英語で漆器のことを「JAPAN」と言います。使えば使うほど、時と共に美しくなっていくという漆ならではの経年変化があります。
この「漆塗り積み木」は、日本で初めて漆を使用した玩具として、セーフティートイ(ST)の安全基準をクリアしてつくられた積み木です。時が経つことで漆の美しさは増してゆき、美しさとともに家族の想い出が沁み込んでいく、そのような一家の家宝になる玩具になって欲しいとの願いが込められています。
3.漆の科学(玩具との相性)
漆は天然の塗料であり、他の化学塗料と比べて非常に高い有用性が科学的に証明されています。塗料としての耐久性に優れているだけではなく、他の塗料にはない優れた抗菌性を持っています。また、漆器のお箸やお椀と同じように水洗いすることができます。「漆塗り積み木」は、“常に清潔に保つ”という子供が使うものとして大切な要素が盛り込まれた玩具になります。
4.9ピースの組み合わせから生まれる無限の造形
「漆塗り積み木」の対象年齢は3歳以上からになります。積み木を崩すことに楽しみを感じる年齢から、積み木で何かを造形しようとする意識が芽生え始める頃を対象としています。三角形と台形2種類からなる独自のピース構成は、立体的に積み上げたり平面的に並べたり、指先を使ってバランスをとったりしながら、様々なものに見立てた造形を可能にしました。数字や文字をつくることもできるので、知育玩具として機能を十分に有しています。
<「漆塗り積み木」概要>
名称 :漆塗り積み木
産地 :越前漆器(福井県)
組数 :三角形と台形2種の9ピース1セット
塗り :木地呂塗り(※)・黒塗り・朱塗りの3種類
サイズ :基尺(最小辺の長さ)4cm
全長タテ約19cm×ヨコ約12cm×厚さ4cm
原材料 :国産天然木材(セン・ヒバ)・天然漆のみを使用
対象年齢 :3歳以上から
希望小売価格:木地呂塗り 33,600円(税込)
黒塗り/朱塗り 28,350円(税込)
※木地呂(キジロ)塗り:木目が透けて見える伝統的な塗りの技法
●「寄木文様あわせ積み木」( http://www.sanbongawa.co.jp/sub2-2.html )
<商品の特長>
1.職人の最高峰「伝統工芸士」がつくる積み木
箱根寄木細工は、江戸時代に箱根地方で石川仁兵衛の手によって創作されたと言われています。この「寄木文様あわせ積み木」は、7代目にあたる伝統工芸士石川一郎氏に製作を依頼したオリジナルの知育玩具になります。
2.自然から生まれる驚きの色彩と文様
「寄木文様あわせ積み木」には、着色料は一切使用しておりません。カラフルに見える文様は、全て天然木材の素材の色をそのまま使用しています。細かく複雑な文様は、木材と木材の組み合わせで出来ており、数千〜数万もの木材を手作業で緻密に組み合わせた、まさに職人技によるものです。
3.積み木として、パズルとして遊べます
「寄木文様あわせ積み木」の対象年齢は3歳以上からになります。「寄木文様あわせ積み木」には、箱根寄木細工による美しい日本の幾何学文様が6面に入っています。積み木として遊ぶのはもちろんのこと、天面と底面には複雑な組み合わせの大きな1枚文様を12分割しており、文様あわせパズルとして遊ぶことが出来る知育要素を有した玩具です。
<「寄木文様あわせ積み木」概要>
名称 :寄木文様あわせ積み木
産地 :箱根寄木細工(神奈川県)
組数 :立方体12ピース1セット 文様は6面に6種
サイズ :基尺4cmの立方体
全長タテ約12cm×ヨコ約16cm×厚さ4cm
原材料 :国産天然木材(文様の一部に海外輸入木材)
ウレタン塗装
対象年齢 :3歳以上から
希望小売価格:18,375円(税込)
【取り扱い店舗】
全国の玩具・雑貨取り扱い店、ネットショップ及びオフィシャルサイト( http://www.sanbongawa.co.jp/ )にて。
【「ベビー&キッズEXPO」への出展について】
ベビーグッズ、キッズアイテム、知育玩具、ベビー服、子供服、マタニティグッズなどがそろう日本最大の商談専門展「ベビー&キッズEXPO」へ「伝統工芸×知育玩具」シリーズを出展いたします。
名称: 第3回 ベビー&キッズEXPO
会期: 2011年7月6日〜7月8日 10:00〜18:00
会場: 東京ビッグサイト
(東京都江東区有明3-11-1)
場所: 東1ホール 知育教材ゾーン (小間番号:B11-37)
URL : http://www.bk-w.jp/
【会社概要】
会社名: 株式会社sanbongawa(サンボンガワ)
所在地: 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀6-2-16-206
代表者: 代表取締役社長 川崎 雅幸
設立 : 2010年8月
URL : http://www.sanbongawa.co.jp/