テラ Research Memo(1):「バクセル」の薬事承認取得に向けた開発活動を推進
[15/03/25]
提供元:株式会社フィスコ
提供元:株式会社フィスコ
注目トピックス 日本株
テラ<2191>は、 東京大学医科学研究所発のバイオベンチャー。がんの最先端治療法である樹状細胞ワクチン「バクセル(R)」(免疫細胞療法)等、細胞医療に関する技術ノウハウの提供及び研究開発を行っている。子会社の設立等により再生医療・細胞医療における周辺領域の事業化にも積極的に取り組んでいる。
2014年12月期の連結業績は、売上高が2013年12月期比21.2%増の1,865百万円、営業損失が293百万円(2013年12月期は23百万円の黒字)とほぼ会社計画並みの水準で着地した。樹状細胞ワクチン「バクセル(R)」の薬事承認取得に向けた開発活動を推進するなかで、研究開発費や広告宣伝費が増加したほか、連結子会社の事業立ち上げ負担などが、収益圧迫要因となった。
2015年12月期も売上高は2014年12月期比19.1%増と2ケタ増収となるものの、「バクセル(R)」の治験開始に向けた研究開発費や、子会社の事業立ち上げ費用増により、営業損失は365百万円となる見通しだ。焦点となっている「バクセル(R)」の治験届は膵臓がんを適用領域として2015年内に提出され、年内にも治験を開始する見込みとなっている。業績面では治験費用が2016年度以降、本格的に計上されることになるが、現在、複数の企業とライセンス交渉を行っており、この契約時期によって収益状況も変わってくることが予想される。
「バクセル(R)」は条件付(早期)承認制度活用を想定すると、治験が順調に進めば2019年にも薬事承認が下りるものと予想される。同社は 中期計画として2020年度に売上高15,000百万円を目標として掲げており、このうち半分を薬事承認された「バクセル(R)」で、残りを細胞医療事業や周辺事業で伸ばしていく計画だ。特に、子会社で展開するゲノム診断支援事業や少額短期保険事業の開始によって、顧客層ががん罹患者から健常人まで拡大することになり、グループ間でのシナジー効果も今後、収益成長を加速させる要因になると考えられる。
■Check Point
・がん抗原の独占実施権、世界トップクラスの臨床実績を有する
・膵臓がんで薬事承認がとれれば、その他のがん種へ適用領域を拡大
・がん治療から、健常人向けのがん予防・再発予防まで拡大する
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<FA>