注目銘柄ダイジェスト(前場):日本電産、日本製鋼所、三菱UFJなど
[16/04/26]
提供元:株式会社フィスコ
提供元:株式会社フィスコ
注目トピックス 日本株
三菱UFJ<8306>:552.3円(前日比-29.3円)
反落。本日はメガバンクの下落が目立っている。先週にかけては日銀の新たな金融政策に対する期待感が高まる状況となっていたが、ここにきて戻り売り圧力が強まる形に。イタリア国債の上昇や米国金融株の下落なども売り材料と捉えられているようだ。また、ドイツ証券では、日銀貸出へのマイナス金利適用に関して、顧客企業から貸出金利の引き下げを求められる公算もあると指摘している。
日立化成<4217>:2065円(前日比+135円)
買い優勢。前日に発表した決算がポジティブなインパクトに。前期営業利益は530億円で前期比81%増益、従来予想の500億円を上回る着地に。一方、今期は540億円で同2%増益の見通しで、コンセンサスの510億円強の水準を上回っている。なお、前期の業績上振れは東京電力からの補償金計上によるものであり、今期見通しはやや下期偏重型となっている。
日本製鋼所<5631>:435円(前日比+42円)
急伸。前日に業績予想の修正を発表している。前期営業利益は120億円から140億円に上方修正も、最終損益は72億円の黒字から170億円の赤字に下方修正している。産業機械事業の収益上振れなどがあった一方、室蘭製作所の固定資産について減損損失を計上している。モルガン・スタンレーMUFG証券では、原子力部材の受注回復に依存しない素形材エネルギー部門の黒字化を担保できた点はポジティブとしているほか、償却負担軽減による来期以降のROE上昇期待などを背景に、投資判断を買い推奨に格上げへ。
日本電産<6594>:8138円(前日比+288円)
大幅反発。前日に決算を発表、ポジティブな反応が先行している。実績営業利益は1245億円で前期比12%増益、従来予想の1300億円をやや下回る着地となった。今期は1300億円で同4%増益の見通し、市場予想の1450億円レベルを下回っている。ただ、売上計画に比べて利益の伸びは小さく、収益予想は保守的といった見方もあるほか、急速な円高進展の中で、相対的に底堅い決算との評価も高まる状況に。本日予定されている決算説明会への期待感なども先行しているとみられる。
リタリコ<6187>:2265円(前日比-15円)
伸び悩んだが買い先行。4月25日引け後にレオス・キャピタルワークスが同社株式の保有に係る大量保有報告書を提出しており、材料視されているようだ。報告義務発生日の4月19日時点において、同社株式を42万3700株(保有割合5.13%)保有しているという。
アスコット<3264>:238円(前日比+50円)
ストップ高。澤田HD<8699>が保有する同社株式の一部を平安ジャパン・インベストメント1号投資事業有限責任組合に譲渡すると発表している。異動後の保有比率は議決権ベースで澤田HDが10.0%、当該ファンドが32.3%で新たに筆頭株主となる。当該ファンドの無限責任組合員である平安ジャパン・インベストメントは、中国の総合保険金融グループである中国平安グループ傘下の日本法人で、今後同社は同グループと幅広く関係を構築する。
Hamee<3134>:1311円(前日比+297円)
ストップ高買い気配。デジタルスタジオと業務提携すると発表している。デジタルスタジオが提供する多言語対応の越境ECサイト構築プラットフォーム「Live Commerce」と同社の「ネクストエンジン」を連携することで、国内ECの業務フローを大きく変えることなくスムーズな海外展開が可能になるほか、デジタルスタジオのSNSメディア「Discovery Japan」へ商品を掲載することで販売促進も実現するという。
3Dマトリック<7777>:1013円(前日比-27円)
伸び悩んだが買い先行。同社が出願していた新規自己組織化ペプチド配列(PM03)の組織閉塞剤としての特許が日本にて成立したと発表している。この特許は、同社が欧州等で販売する吸収性局所止血材「PuraStat」に続く次世代止血材として研究開発を進めているPM03に関する特許であり、手術等で損傷した組織や臓器からの出血等の損傷部位を塞ぐなどの止血効果を有する組織閉塞剤としての特許という。
<KS>