昭和電工、ベトナムでスリーク缶の生産を開始
[16/12/12]
TOKYO, Dec 12, 2016 - (JCN Newswire) - 昭和電工株式会社(社長:市川 秀夫)の連結子会社である昭和アルミニウム缶株式会社(社長:遠藤 政宏、東京都品川区、以下、昭和アルミニウム缶)は、今月よりベトナムでスリーク缶の生産を開始します。
スリーク缶とは、通常缶より胴径が小さく背の高い細径缶で、そのデザイン性の高さから世界中で採用が進んでいます。東南アジアでは、タイやベトナムで外資系飲料メーカーの炭酸飲料を中心にスリーク缶に切り替わる動きが見られます。
昭和アルミニウム缶は、2014年5月にベトナムのアルミニウム製缶メーカー ハナキャン・ジョイント・ストック・カンパニー(以下、ハナキャン社)を子会社化して以降、昭和アルミニウム缶の持つ生産技術力と品質管理体制を同社に導入するとともに、缶蓋ラインの増強等を実施し、同国で需要が拡大するビール缶市場での販売量を拡大してきました。今後、事業拡大を加速させるには、清涼飲料水を主力製品とする新規顧客の開拓が不可欠と判断し、今回、ハナキャン社にスリーク缶の切り替え生産が可能な体制を整えました。
同国のアルミ缶市場は、人口増や生活水準の向上を背景に年率約10%で伸長しております。当社グループは引き続き、市場要求に応えられる製品を迅速に提供し、ベトナムでのアルミニウム缶事業を拡大していきます。
〈ご参考〉330ml缶での違い
通常缶:
胴径(直径): 211径(66mm)、高さ: 115mm
スリーク缶:
胴径(直径): 204径(58mm)、高さ: 145mm
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.sdk.co.jp/news/2016/16024.html
概要:昭和電工株式会社
詳細は www.sdk.co.jp をご覧ください。
本件に関するお問合せ先:
昭和電工(株)
広報室
03-5470-3235
Copyright 2016 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
スリーク缶とは、通常缶より胴径が小さく背の高い細径缶で、そのデザイン性の高さから世界中で採用が進んでいます。東南アジアでは、タイやベトナムで外資系飲料メーカーの炭酸飲料を中心にスリーク缶に切り替わる動きが見られます。
昭和アルミニウム缶は、2014年5月にベトナムのアルミニウム製缶メーカー ハナキャン・ジョイント・ストック・カンパニー(以下、ハナキャン社)を子会社化して以降、昭和アルミニウム缶の持つ生産技術力と品質管理体制を同社に導入するとともに、缶蓋ラインの増強等を実施し、同国で需要が拡大するビール缶市場での販売量を拡大してきました。今後、事業拡大を加速させるには、清涼飲料水を主力製品とする新規顧客の開拓が不可欠と判断し、今回、ハナキャン社にスリーク缶の切り替え生産が可能な体制を整えました。
同国のアルミ缶市場は、人口増や生活水準の向上を背景に年率約10%で伸長しております。当社グループは引き続き、市場要求に応えられる製品を迅速に提供し、ベトナムでのアルミニウム缶事業を拡大していきます。
〈ご参考〉330ml缶での違い
通常缶:
胴径(直径): 211径(66mm)、高さ: 115mm
スリーク缶:
胴径(直径): 204径(58mm)、高さ: 145mm
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.sdk.co.jp/news/2016/16024.html
概要:昭和電工株式会社
詳細は www.sdk.co.jp をご覧ください。
本件に関するお問合せ先:
昭和電工(株)
広報室
03-5470-3235
Copyright 2016 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com