アライアンス2社、フィリピンに共同研修センターを開設
[18/07/03]
TOKYO, Jul 3, 2018 - (JCN Newswire) - ルノー・日産自動車・三菱自動車は3日、アライアンス内でのカスタマーサービス強化の一環として、共同研修センターをフィリピンに開設したことを発表しました。
本共同研修センターはフィリピン・ラグナ州に位置する2階建ての施設で、1日に最大200人の研修が可能です。研修の対象はフィリピンの日産および三菱自動車のスタッフで、ショールームや修理センターでのカスタマーサービスをより効率的かつ高付加価値にすることを目指します。
センター内には、研修用の疑似ディーラー店舗やサービスカウンターが設置されており、車体修理・塗装、メンテナンス、運搬、車両点検などのサービスの研修も行います。
本共同研修センターはラグナ州サンタローザ市にある三菱自動車の工場敷地内に位置しており、日産・三菱自動車両社の電動化の取り組みを受け、将来的には電動車の修理サービスの研修も行う予定です。
本共同研修センターの設立はルノー・日産・三菱自動車による機能統合の一環です。日産と三菱自動車は、講師の効率的な時間利用や同一施設での研修を通し、コストの削減、両社スタッフのスキルの改善などのシナジー創出を図ります。
三菱自動車の現地法人、ミツビシ・モーターズ・フィリピンズ・コーポレーション(MMPC)の押切 武津洋社長兼CEOは、次のように述べています。「本共同研修センターは、ディーラーや修理センターのスタッフの能力をさらに強化し、最新の技術を理解するための場となります。さまざまな日常のサービス業務のシミュレーションをここで行うことにより、業務効率や生産性が向上すると考えています。」
フィリピン日産社のラメシュ・ナラシムハン社長は、次のように述べています。「三菱自動車と手を組み新研修センターが設立できたことを嬉しく思います。本センターは、グローバルなアライアンスの枠組みの中で両社が生み出すシナジーの新しい具体例です。MMPCと協力して、今後もお客さま対応スタッフの能力に磨きをかけ、フィリピン国内のお客さまに向けてサービス品質を高めていきたいと思います。」
ルノー・日産自動車・三菱自動車について
ルノーグループ、日産自動車、三菱自動車は世界最大の自動車パートナーシップを結んでいます。また、多文化にまたがるパートナーシップとして、自動車業界の中で最長の継続期間と最高の生産性を誇ります。2017年には、パートナー各社合計で、世界の200か国近くで1,060万台以上の車両を販売しました。3社は競争力強化のため、協業とシナジー最大化に注力しています。また、3社はドイツのダイムラー、中国の東風汽車などの自動車メーカーと戦略的な協力関係を結んでいます。本戦略的アライアンスは、ゼロ・エミッション車における業界リーダーであり、最新の先進技術を開発しながら、自動運転およびコネクティビティの機能やサービスを、手頃な価格の幅広い車種で提供していく予定です。
www.alliance-2022.com
www.media.renault.com
newsroom.nissan-global.com
www.mitsubishi-motors.com
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2018/detaili703.html
概要:三菱自動車工業株式会社
三菱自動車の企業コミュニケーションワード「Drive@earth」
地球を走る。地球と生きる。三菱自動車。
人とクルマ、社会とクルマ、地球とクルマの新しい時代を拓くために。いま、三菱自動車は挑戦を始めています。走行中のCO2排出ゼロ。地球温暖化防止に貢献する新世代電気自動車、i MiEV(アイミーブ)の世界投入。軽自動車で培った技術を存分に活用、燃費性能にすぐれたグローバル・スモールの提案。世界の環境基準をクリアしながら、走りの楽しさにあふれた三菱ならではの小型SUVの開発。さらに、新ディーゼルエンジンによるラリー参戦を通じて、走りと環境を両立する、新次元のクルマづくりを追求してゆきます。
私たちは信じています。私たちのクルマへの熱い想いと技術が、新しいクルマの価値をつくることを。ドライブ・アット・アース。走る歓びが永遠であるように。クルマが地球と共生できるように。
詳細はこちらからご覧ください。 www.mitsubishi-motors.co.jp
Copyright 2018 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
本共同研修センターはフィリピン・ラグナ州に位置する2階建ての施設で、1日に最大200人の研修が可能です。研修の対象はフィリピンの日産および三菱自動車のスタッフで、ショールームや修理センターでのカスタマーサービスをより効率的かつ高付加価値にすることを目指します。
センター内には、研修用の疑似ディーラー店舗やサービスカウンターが設置されており、車体修理・塗装、メンテナンス、運搬、車両点検などのサービスの研修も行います。
本共同研修センターはラグナ州サンタローザ市にある三菱自動車の工場敷地内に位置しており、日産・三菱自動車両社の電動化の取り組みを受け、将来的には電動車の修理サービスの研修も行う予定です。
本共同研修センターの設立はルノー・日産・三菱自動車による機能統合の一環です。日産と三菱自動車は、講師の効率的な時間利用や同一施設での研修を通し、コストの削減、両社スタッフのスキルの改善などのシナジー創出を図ります。
三菱自動車の現地法人、ミツビシ・モーターズ・フィリピンズ・コーポレーション(MMPC)の押切 武津洋社長兼CEOは、次のように述べています。「本共同研修センターは、ディーラーや修理センターのスタッフの能力をさらに強化し、最新の技術を理解するための場となります。さまざまな日常のサービス業務のシミュレーションをここで行うことにより、業務効率や生産性が向上すると考えています。」
フィリピン日産社のラメシュ・ナラシムハン社長は、次のように述べています。「三菱自動車と手を組み新研修センターが設立できたことを嬉しく思います。本センターは、グローバルなアライアンスの枠組みの中で両社が生み出すシナジーの新しい具体例です。MMPCと協力して、今後もお客さま対応スタッフの能力に磨きをかけ、フィリピン国内のお客さまに向けてサービス品質を高めていきたいと思います。」
ルノー・日産自動車・三菱自動車について
ルノーグループ、日産自動車、三菱自動車は世界最大の自動車パートナーシップを結んでいます。また、多文化にまたがるパートナーシップとして、自動車業界の中で最長の継続期間と最高の生産性を誇ります。2017年には、パートナー各社合計で、世界の200か国近くで1,060万台以上の車両を販売しました。3社は競争力強化のため、協業とシナジー最大化に注力しています。また、3社はドイツのダイムラー、中国の東風汽車などの自動車メーカーと戦略的な協力関係を結んでいます。本戦略的アライアンスは、ゼロ・エミッション車における業界リーダーであり、最新の先進技術を開発しながら、自動運転およびコネクティビティの機能やサービスを、手頃な価格の幅広い車種で提供していく予定です。
www.alliance-2022.com
www.media.renault.com
newsroom.nissan-global.com
www.mitsubishi-motors.com
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2018/detaili703.html
概要:三菱自動車工業株式会社
三菱自動車の企業コミュニケーションワード「Drive@earth」
地球を走る。地球と生きる。三菱自動車。
人とクルマ、社会とクルマ、地球とクルマの新しい時代を拓くために。いま、三菱自動車は挑戦を始めています。走行中のCO2排出ゼロ。地球温暖化防止に貢献する新世代電気自動車、i MiEV(アイミーブ)の世界投入。軽自動車で培った技術を存分に活用、燃費性能にすぐれたグローバル・スモールの提案。世界の環境基準をクリアしながら、走りの楽しさにあふれた三菱ならではの小型SUVの開発。さらに、新ディーゼルエンジンによるラリー参戦を通じて、走りと環境を両立する、新次元のクルマづくりを追求してゆきます。
私たちは信じています。私たちのクルマへの熱い想いと技術が、新しいクルマの価値をつくることを。ドライブ・アット・アース。走る歓びが永遠であるように。クルマが地球と共生できるように。
詳細はこちらからご覧ください。 www.mitsubishi-motors.co.jp
Copyright 2018 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com