エーザイ、アルツハイマー病に伴う不規則睡眠覚醒リズム障害を対象とする「レンボレキサント」の最新データを第11回アルツハイマー病臨床試験会議(CTAD)において発表
[18/10/26]
TOKYO, Oct 26, 2018 - (JCN Newswire) - エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役 CEO:内藤晴夫)は、このたび、スペイン・バルセロナで開催されている第 11 回アルツハイマー病臨床試験会議(Clinical Trials on Alzheimer's Disease: CTAD)において、睡眠と覚醒を調整する薬剤として開発中のレンボレキサントについて、軽度、中等度アルツハイマー病(以下、AD)に伴う不規則睡眠覚醒リズム障害(Irregular Sleep-Wake Rhythm Disorder、以下 ISWRD)の患者様を対象とした臨床第II相試験(202 試験)の最新データを発表したことをお知らせします。本剤は、不眠障害をはじめとする睡眠覚醒障害治療薬としての開発を進めています。
ISWRD は概日リズム睡眠-覚醒障害の一種です。通常、健康成人では 24 時間の間で昼夜交代に睡眠覚醒が繰り返されますが、ISWRD はそのパターンがくずれ、睡眠と覚醒がさまざまな時間帯に出現する病態で、入眠困難や夜間の睡眠維持に特徴がある不眠障害とは異なることが確認されています。また、認知症などの神経変性疾患と関連することが最も多いとされています。現在、ISWRD を適応症とする薬剤は承認されておらず、高いアンメット・メディカル・ニーズが存在します。
202 試験は、64 歳から 89 歳の軽度、中等度 AD に伴う ISWRD の患者様 62 人を対象とした、レンボレキサントの有効性および安全性を評価する多施設共同、無作為化、二重盲検、プラセボ対照、並行群間比較試験です。レンボレキサント(2.5mg、5mg、10mg、15mg)またはプラセボを 4 週間投与し、投与最終週における概日リズム、夜間睡眠および日中の覚醒について、アクチグラムを用いてベースラインからの変化量を評価することにより、ISWRD を対象とするレンボレキサントの POC(Proof of Concept:創薬概念の検証)を確認しました。アクチグラムは、手首に装着する非侵襲的なデバイスで、体動の程度と強さを検出するための多方向的な加速度計が内蔵されています。24 時間を通した睡眠および覚醒の時間帯について、収集された活動量のデータからアルゴリズムによって判定することができる医療機器として承認されています。
本試験の結果、4 週間投与後のプラセボ投与群との比較において、概日リズムに関連したパラメータのひとつである夜間活動性について、4 投与群のうち 3 投与群(2.5mg、5mg、15mg)で統計学的に有意な減少が認められ、24 時間概日リズムパターンの改善が確認されました。また、レンボレキサント投与群では、夜間睡眠の断片化や総睡眠時間において、プラセボ投与群と比較し、統計学的な有意差は確認されませんでしたが、改善傾向が示され、夜間睡眠の改善に寄与しました。さらに、レンボレキサント投与群はプラセボ投与群と比較し、日中のうたた寝(意図しない昼寝)の平均時間が短縮する傾向が確認されました。
本試験で確認された主な有害事象は、便秘、傾眠、関節痛、頭痛および悪夢でした。試験の中止に至った有害事象は認められませんでした。発現した有害事象のほとんどは軽度から中等度でした。また、MMSE(Mini-Mental State Examination)および ADAS-cog(Alzheimer's Disease Assessment Scale-cognitive subscale)で評価した認知機能に著明な変化は認められませんでした。
ノースウェスタン大学神経学教授である Phyllis Zee, MD, PhD は、「ISWRD は、患者様に深刻で衰弱した状態をもたらします。認知症の症状も重なり、夜中に目を覚まして出歩いたりすることで転倒に繋がるリスクがあるため、患者様のご家族や介護者の負担もかなり大きくなります。今回の 202 試験の結果を受けて、ISWRD 治療薬としてのレンボレキサントの今後のさらなる開発に期待を高めています。」と述べています。
レンボレキサントは、適切な概日リズムにおける睡眠と覚醒の適正なバランス調整の主要な役割を担うオレキシン神経伝達系に作用することにより、患者様がぐっすり眠れないという根本原因に直接的に影響すると考えられています。
エーザイ・ニューロロージービジネスグループのチーフクリニカルオフィサー兼チーフメディカルオフィサーである Lynn Kramer, M.D.は、「我々は、レンボレキサントの開発研究を通じて、認知症患者様の睡眠覚醒パターンの改善を目的とする ISWRD 治療薬としてファースト・イン・クラス、不眠障害治療薬としてベスト・イン・クラスの薬剤を一日も早く患者様にお届けすることを目指しています。今回のISWRD 患者様を対象とした 202 試験の結果に自信を強めており、今後、詳細な解析を進め、専門家や有識者と相談しながら、ISWRD 治療薬としてのレンボレキサントの可能性を引き続き追求し、本剤を通じた患者様貢献を目指してまいります。」と述べています。
当社は、アルツハイマー病/認知症領域分野における 30 年以上の創薬活動の経験を基盤に、包括的かつ多元的なアプローチによる創薬研究に取り組んでいます。レンボレキサントの開発研究を通じて、不眠障害に加えて、認知症に伴う不規則睡眠覚醒リズム障害という新たなアンメット・メディカル・ニーズの充足と患者様とそのご家族のベネフィット向上により一層貢献してまいります。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2018/news201893.html
概要:エーザイ株式会社
詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。
Copyright 2018 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
ISWRD は概日リズム睡眠-覚醒障害の一種です。通常、健康成人では 24 時間の間で昼夜交代に睡眠覚醒が繰り返されますが、ISWRD はそのパターンがくずれ、睡眠と覚醒がさまざまな時間帯に出現する病態で、入眠困難や夜間の睡眠維持に特徴がある不眠障害とは異なることが確認されています。また、認知症などの神経変性疾患と関連することが最も多いとされています。現在、ISWRD を適応症とする薬剤は承認されておらず、高いアンメット・メディカル・ニーズが存在します。
202 試験は、64 歳から 89 歳の軽度、中等度 AD に伴う ISWRD の患者様 62 人を対象とした、レンボレキサントの有効性および安全性を評価する多施設共同、無作為化、二重盲検、プラセボ対照、並行群間比較試験です。レンボレキサント(2.5mg、5mg、10mg、15mg)またはプラセボを 4 週間投与し、投与最終週における概日リズム、夜間睡眠および日中の覚醒について、アクチグラムを用いてベースラインからの変化量を評価することにより、ISWRD を対象とするレンボレキサントの POC(Proof of Concept:創薬概念の検証)を確認しました。アクチグラムは、手首に装着する非侵襲的なデバイスで、体動の程度と強さを検出するための多方向的な加速度計が内蔵されています。24 時間を通した睡眠および覚醒の時間帯について、収集された活動量のデータからアルゴリズムによって判定することができる医療機器として承認されています。
本試験の結果、4 週間投与後のプラセボ投与群との比較において、概日リズムに関連したパラメータのひとつである夜間活動性について、4 投与群のうち 3 投与群(2.5mg、5mg、15mg)で統計学的に有意な減少が認められ、24 時間概日リズムパターンの改善が確認されました。また、レンボレキサント投与群では、夜間睡眠の断片化や総睡眠時間において、プラセボ投与群と比較し、統計学的な有意差は確認されませんでしたが、改善傾向が示され、夜間睡眠の改善に寄与しました。さらに、レンボレキサント投与群はプラセボ投与群と比較し、日中のうたた寝(意図しない昼寝)の平均時間が短縮する傾向が確認されました。
本試験で確認された主な有害事象は、便秘、傾眠、関節痛、頭痛および悪夢でした。試験の中止に至った有害事象は認められませんでした。発現した有害事象のほとんどは軽度から中等度でした。また、MMSE(Mini-Mental State Examination)および ADAS-cog(Alzheimer's Disease Assessment Scale-cognitive subscale)で評価した認知機能に著明な変化は認められませんでした。
ノースウェスタン大学神経学教授である Phyllis Zee, MD, PhD は、「ISWRD は、患者様に深刻で衰弱した状態をもたらします。認知症の症状も重なり、夜中に目を覚まして出歩いたりすることで転倒に繋がるリスクがあるため、患者様のご家族や介護者の負担もかなり大きくなります。今回の 202 試験の結果を受けて、ISWRD 治療薬としてのレンボレキサントの今後のさらなる開発に期待を高めています。」と述べています。
レンボレキサントは、適切な概日リズムにおける睡眠と覚醒の適正なバランス調整の主要な役割を担うオレキシン神経伝達系に作用することにより、患者様がぐっすり眠れないという根本原因に直接的に影響すると考えられています。
エーザイ・ニューロロージービジネスグループのチーフクリニカルオフィサー兼チーフメディカルオフィサーである Lynn Kramer, M.D.は、「我々は、レンボレキサントの開発研究を通じて、認知症患者様の睡眠覚醒パターンの改善を目的とする ISWRD 治療薬としてファースト・イン・クラス、不眠障害治療薬としてベスト・イン・クラスの薬剤を一日も早く患者様にお届けすることを目指しています。今回のISWRD 患者様を対象とした 202 試験の結果に自信を強めており、今後、詳細な解析を進め、専門家や有識者と相談しながら、ISWRD 治療薬としてのレンボレキサントの可能性を引き続き追求し、本剤を通じた患者様貢献を目指してまいります。」と述べています。
当社は、アルツハイマー病/認知症領域分野における 30 年以上の創薬活動の経験を基盤に、包括的かつ多元的なアプローチによる創薬研究に取り組んでいます。レンボレキサントの開発研究を通じて、不眠障害に加えて、認知症に伴う不規則睡眠覚醒リズム障害という新たなアンメット・メディカル・ニーズの充足と患者様とそのご家族のベネフィット向上により一層貢献してまいります。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2018/news201893.html
概要:エーザイ株式会社
詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。
Copyright 2018 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com