NEC、「AI品質ガイドライン」を策定し、AIシステムの構築・開発に適用
[19/12/10]
TOKYO, Dec 10, 2019 - (JCN Newswire) - NECは、AI(機械学習)を活用したシステムの品質を担保するための「NEC AI品質ガイドライン」を策定しました。本ガイドラインは、NECがこれまで手掛けたAI案件で適用してきたルールをまとめ、社内で実プロジェクトでの実証をもとに策定したものです。本ガイドラインは、NECグループ会社5,300人が集い情報交換・共有を行う「NEC Data Analyst Community」(注)で共有し、2020年4月以降のAI案件に適用していきます。
本ガイドラインは、従来型のソフトウェア品質保証だけでは対応できない、AIシステムの品質を担保することが目的です。AIシステムの構築・開発では、演繹的ではなく帰納的な手法で進める必要があり、開発の際に試行錯誤を伴います。しかし、テストやレビューなど、品質の十分性を測定する技法が無く、AIエンジンの仕様や分析結果を出すまでの過程について、人間による解釈が困難な場合もあり、従来のソフトウェア品質保証に関するガイドラインだけでは対応が困難でした。
NECはこれらの対応に必要なAI応用システムの開発経験と、従来のソフトウェア品質保証のスキルを両立できる高度なスキルセットを有しています。今回、その両方の観点からNECのノウハウを本ガイドラインにまとめ、今後のAIシステム開発を下支えできるようにしました。
NECは社会ソリューション事業に注力しており、 NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/201912/20191210_02.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Copyright 2019 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
本ガイドラインは、従来型のソフトウェア品質保証だけでは対応できない、AIシステムの品質を担保することが目的です。AIシステムの構築・開発では、演繹的ではなく帰納的な手法で進める必要があり、開発の際に試行錯誤を伴います。しかし、テストやレビューなど、品質の十分性を測定する技法が無く、AIエンジンの仕様や分析結果を出すまでの過程について、人間による解釈が困難な場合もあり、従来のソフトウェア品質保証に関するガイドラインだけでは対応が困難でした。
NECはこれらの対応に必要なAI応用システムの開発経験と、従来のソフトウェア品質保証のスキルを両立できる高度なスキルセットを有しています。今回、その両方の観点からNECのノウハウを本ガイドラインにまとめ、今後のAIシステム開発を下支えできるようにしました。
NECは社会ソリューション事業に注力しており、 NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/201912/20191210_02.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Copyright 2019 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com