ソニーコンピュータサイエンス研究所、AIアシスト楽曲制作"Flow Machines"のサービスを開始
[20/03/24]
TOKYO, Mar 24, 2020 - (JCN Newswire) - 株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所(以下、ソニーCSL)はAIアシスト楽曲制作プロジェクト、"Flow Machines"(以下、FM)によるサービスを開始しました。第一弾となる楽曲は株式会社ソニー・ミュージックレーベルズが始めたアニメーションと楽曲によるLo-Fi Beatsチャンネル、「Tokyo LosT Tracks -サクラチル-」にて展開しました。
ソニーCSLは1996年より音楽に関する研究をパリの拠点で行っています。そして2012年に音楽でクリエイターの創造性拡張を目指す研究開発及び社会実装プロジェクトとしてFMを発足し、現在は東京とパリで開発を進めています。FMでは最先端の機械学習や信号処理技術でアーティストと共に様々なスタイルの新たな音楽の生成に取り組んでいます。FMの核はAIアシスト楽曲制作ツール"Flow Machines Professional"(以下、FM Pro)です。これは様々な音楽を解析して構成された音楽ルールに加え、先端ソフトウエア技術を用いて、クリエイターの構想のもと多様なスタイルのメロディーを自由自在に生成できるものです。FM ProによりAIが提案する独自のメロディーをクリエイターのセンスで選び楽曲制作を進めるという、人間のクリエイティビティとAIによる音楽の融合が実現しました。
FM Proの特長
一般的に曲を作る際の工程には、作曲、作詞、編曲、演奏、ミキシング、マスタリングがありますが、FM Proは作曲に特化したツールであり、作曲者の作りたいスタイルに合わせたメロディー、コード、ベースを提案してくれるAIです。曲のスタイルを表現するためFM Proにはスタイルパレットという独自の概念があります。スタイルパレットはソニーCSLが開発した音楽データを解析した機械学習モデルです。
FM Proによる楽曲制作手順
まずデジタル・オーディオ・ワークステーション(DAW)※の中でFM Proのプラグインを立ち上げ、作りたい曲のコード進行に合わせてスタイルパレットを選択します。「compose」ボタンを押すと、選択したコード進行に合わせてAIにより複数の候補(メロディー、コード、ベースが連動した、4小節×4パターンもしくは8小節×2パターンの曲)が提示されます。「compose」ボタンを押す度、何度でも新しい候補に更新することができ、複数のパターンを1小節ずつ組み合わせる機能もあります。気に入ったものができたら、それをDAWのトラックにドラッグ&ドロップすることで、そのまま音楽の演奏情報をデータ化したMIDIデータとして使用できる形になります。MIDIデータのため、作曲者自身が後で自由に微調整することも可能です。
また、曲の全体をFM Proで作る必要はなく、例えばサビではFM Proから出てきたアイデアを使い、Aメロ、Bメロはそこからインスパイアされて自ら作るという方法を取るクリエーターも多くいます。
近年音楽制作において、メロディー、トラック、編曲、作詞など各クリエイターが得意分野を活かして共同で作曲するコーライティングという手法が増えています。FM Proにより、AIが提案する独自のメロディーをクリエイターのセンスで選び楽曲制作を進める、人間のクリエイティビティとAIの音楽が融合する、新たなコーライティングが実現しました。
Lo-Fi Beatsについて
インターネット上で産まれたChill Hopとも言われているインストゥルメンタル音楽。主に勉強や作業用BGMとして聴かれています。YouTube チャンネルやSpotify にプレイリストがあり、YouTubeLive上では常時1万人程度がアクセスしています。
「Tokyo LosT Tracks -サクラチル-」について
ソニー・ミュージックレーベルズが手掛けるアニメーション・楽曲を軸とするLo-Fi Beats チャンネル。「チルアウト」の空気を共有する動画・世界観と共に心地の良い音楽を24時間365日配信します。YouTube、Spotifyなどのプラットフォームで3月21日より公開。
プレスリリース: https://www.sme.co.jp/pressrelease/news/detail/NEWS001551.html
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC1aI76iuDafjZ15hZsQGI-Q/live
Twitter: https://twitter.com/TTT_SakuraChill
Instagram: https://www.instagram.com/tokyolosttracks/
Facebook: https://www.facebook.com/TokyoLosTTracks/
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.sonycsl.co.jp/press/prs20200324/
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
Copyright 2020 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
ソニーCSLは1996年より音楽に関する研究をパリの拠点で行っています。そして2012年に音楽でクリエイターの創造性拡張を目指す研究開発及び社会実装プロジェクトとしてFMを発足し、現在は東京とパリで開発を進めています。FMでは最先端の機械学習や信号処理技術でアーティストと共に様々なスタイルの新たな音楽の生成に取り組んでいます。FMの核はAIアシスト楽曲制作ツール"Flow Machines Professional"(以下、FM Pro)です。これは様々な音楽を解析して構成された音楽ルールに加え、先端ソフトウエア技術を用いて、クリエイターの構想のもと多様なスタイルのメロディーを自由自在に生成できるものです。FM ProによりAIが提案する独自のメロディーをクリエイターのセンスで選び楽曲制作を進めるという、人間のクリエイティビティとAIによる音楽の融合が実現しました。
FM Proの特長
一般的に曲を作る際の工程には、作曲、作詞、編曲、演奏、ミキシング、マスタリングがありますが、FM Proは作曲に特化したツールであり、作曲者の作りたいスタイルに合わせたメロディー、コード、ベースを提案してくれるAIです。曲のスタイルを表現するためFM Proにはスタイルパレットという独自の概念があります。スタイルパレットはソニーCSLが開発した音楽データを解析した機械学習モデルです。
FM Proによる楽曲制作手順
まずデジタル・オーディオ・ワークステーション(DAW)※の中でFM Proのプラグインを立ち上げ、作りたい曲のコード進行に合わせてスタイルパレットを選択します。「compose」ボタンを押すと、選択したコード進行に合わせてAIにより複数の候補(メロディー、コード、ベースが連動した、4小節×4パターンもしくは8小節×2パターンの曲)が提示されます。「compose」ボタンを押す度、何度でも新しい候補に更新することができ、複数のパターンを1小節ずつ組み合わせる機能もあります。気に入ったものができたら、それをDAWのトラックにドラッグ&ドロップすることで、そのまま音楽の演奏情報をデータ化したMIDIデータとして使用できる形になります。MIDIデータのため、作曲者自身が後で自由に微調整することも可能です。
また、曲の全体をFM Proで作る必要はなく、例えばサビではFM Proから出てきたアイデアを使い、Aメロ、Bメロはそこからインスパイアされて自ら作るという方法を取るクリエーターも多くいます。
近年音楽制作において、メロディー、トラック、編曲、作詞など各クリエイターが得意分野を活かして共同で作曲するコーライティングという手法が増えています。FM Proにより、AIが提案する独自のメロディーをクリエイターのセンスで選び楽曲制作を進める、人間のクリエイティビティとAIの音楽が融合する、新たなコーライティングが実現しました。
Lo-Fi Beatsについて
インターネット上で産まれたChill Hopとも言われているインストゥルメンタル音楽。主に勉強や作業用BGMとして聴かれています。YouTube チャンネルやSpotify にプレイリストがあり、YouTubeLive上では常時1万人程度がアクセスしています。
「Tokyo LosT Tracks -サクラチル-」について
ソニー・ミュージックレーベルズが手掛けるアニメーション・楽曲を軸とするLo-Fi Beats チャンネル。「チルアウト」の空気を共有する動画・世界観と共に心地の良い音楽を24時間365日配信します。YouTube、Spotifyなどのプラットフォームで3月21日より公開。
プレスリリース: https://www.sme.co.jp/pressrelease/news/detail/NEWS001551.html
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC1aI76iuDafjZ15hZsQGI-Q/live
Twitter: https://twitter.com/TTT_SakuraChill
Instagram: https://www.instagram.com/tokyolosttracks/
Facebook: https://www.facebook.com/TokyoLosTTracks/
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.sonycsl.co.jp/press/prs20200324/
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
Copyright 2020 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com