日立、テレワークでも密なコミュニケーションを促し、円滑なプロジェクト運営を実現するシステム開発環境の提供を開始
[20/08/04]
TOKYO, Aug 4, 2020 - (JCN Newswire) - 株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)は、このたび、システム開発の効率化や品質向上を実現する開発環境「Justware 統合開発プラットフォーム」において、リモート開発支援に向けた強化を行い、テレワークでも密なコミュニケーションを促し、円滑なプロジェクト運営を実現する開発環境として、10月1日から提供を開始します。
「Justware 統合開発プラットフォーム」は、50年以上にわたって培ってきた大規模システムのアプリケーション開発やプロジェクト管理のノウハウをベースに、システム開発に必要となるツールやフレームワーク、開発方法論を統合した開発環境であり、これまで、デジタル技術を組み合わせて継続的に強化を図ってきました*1。
今回、開発者のPC操作記録やツールの利用状況、チャット履歴などを分析し、リモートでは把握することが難しい個々人の作業状況やモチベーションの状態を可視化する機能を新たに拡充するなど、各種機能を強化します。テレワークにも対応する開発環境であるため、育児や介護などと両立した多様な働き方への対応や、緊急時のプロジェクト継続など、ニューノーマル時代に適応する新しい開発環境として活用を広げ、システム開発のリモート化への対応に貢献します。
昨今、新型コロナウイルス感染症拡大による社会情勢の変化を受けて、従業員に安全・安心な環境を提供しながら企業活動を維持・継続できるテレワークの導入がさまざまな業種や職種で広がっています。また、今後、さらなる働き方改革やダイバーシティの推進が加速することが予想される中、システム開発の現場においてもリモート化への対応が急務となっています。
一方、開発プロジェクトをテレワークに移行すると、個々人が自分の作業や成果に集中してしまう傾向にあるため、オフィスワークでは認識しやすい他メンバーの作業状況の把握が難しくなり、メンバー間でのアドバイスやナレッジ共有といった、チームに貢献する行動が起こりづらくなります。特に、大規模プロジェクトにおいては、コミュニケーションやチームビルディングは重要になるため、モチベーションの維持・向上やチームワークの醸成を図りづらいリモート開発では、結果として管理作業の負荷増大や生産性の低下といった問題が起きやすくなります。
日立は、これまで、「Justware 統合開発プラットフォーム」の強化を図り、チャットボット基盤を活用した開発プロセスの自動化や、開発実績データの自動収集といった機能を備えるなど、分散する拠点間でも活用できる開発環境として、日立が受託するアプリケーション開発への適用や、自社で開発を行う企業への提供など、幅広く展開してきました。今回、システム開発のリモート化への対応を加速するため、さらなる機能強化を行います。
具体的には、チームのチャット履歴から発言傾向を分析してモチベーションの変化を把握することやコミュニケーションの活性化につなげる「チームチャット分析機能」と、開発者のPC操作記録やツールの利用状況などから作業状況を把握し、生産性の高い人の作業傾向をノウハウとして分析・活用できる「開発行動分析機能」を新たに追加するなど、管理者や開発者を支援する各種機能を強化し、開発現場の負荷軽減や生産性の維持・向上を支援します。
また、「Justware 統合開発プラットフォーム」では、オンプレミス環境やクラウド環境など、お客さまの希望に合わせた基盤に構築することが可能です。日立のDevOpsサービス*2と組み合わせることで、不正アクセスの防止や情報漏洩リスクを軽減するセキュアなDevOps環境をクラウドサービスとして利用でき、リモートでのシステム開発を実現します。
今後、アプリケーション品質の向上や人財育成など、さまざまな視点から、システム開発現場を支援する開発環境の強化を継続的に行い、ニューノーマル時代における多様なニーズや社会的変化に柔軟に対応できるITシステムの実現に貢献していきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/08/0804.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
Copyright 2020 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com
「Justware 統合開発プラットフォーム」は、50年以上にわたって培ってきた大規模システムのアプリケーション開発やプロジェクト管理のノウハウをベースに、システム開発に必要となるツールやフレームワーク、開発方法論を統合した開発環境であり、これまで、デジタル技術を組み合わせて継続的に強化を図ってきました*1。
今回、開発者のPC操作記録やツールの利用状況、チャット履歴などを分析し、リモートでは把握することが難しい個々人の作業状況やモチベーションの状態を可視化する機能を新たに拡充するなど、各種機能を強化します。テレワークにも対応する開発環境であるため、育児や介護などと両立した多様な働き方への対応や、緊急時のプロジェクト継続など、ニューノーマル時代に適応する新しい開発環境として活用を広げ、システム開発のリモート化への対応に貢献します。
昨今、新型コロナウイルス感染症拡大による社会情勢の変化を受けて、従業員に安全・安心な環境を提供しながら企業活動を維持・継続できるテレワークの導入がさまざまな業種や職種で広がっています。また、今後、さらなる働き方改革やダイバーシティの推進が加速することが予想される中、システム開発の現場においてもリモート化への対応が急務となっています。
一方、開発プロジェクトをテレワークに移行すると、個々人が自分の作業や成果に集中してしまう傾向にあるため、オフィスワークでは認識しやすい他メンバーの作業状況の把握が難しくなり、メンバー間でのアドバイスやナレッジ共有といった、チームに貢献する行動が起こりづらくなります。特に、大規模プロジェクトにおいては、コミュニケーションやチームビルディングは重要になるため、モチベーションの維持・向上やチームワークの醸成を図りづらいリモート開発では、結果として管理作業の負荷増大や生産性の低下といった問題が起きやすくなります。
日立は、これまで、「Justware 統合開発プラットフォーム」の強化を図り、チャットボット基盤を活用した開発プロセスの自動化や、開発実績データの自動収集といった機能を備えるなど、分散する拠点間でも活用できる開発環境として、日立が受託するアプリケーション開発への適用や、自社で開発を行う企業への提供など、幅広く展開してきました。今回、システム開発のリモート化への対応を加速するため、さらなる機能強化を行います。
具体的には、チームのチャット履歴から発言傾向を分析してモチベーションの変化を把握することやコミュニケーションの活性化につなげる「チームチャット分析機能」と、開発者のPC操作記録やツールの利用状況などから作業状況を把握し、生産性の高い人の作業傾向をノウハウとして分析・活用できる「開発行動分析機能」を新たに追加するなど、管理者や開発者を支援する各種機能を強化し、開発現場の負荷軽減や生産性の維持・向上を支援します。
また、「Justware 統合開発プラットフォーム」では、オンプレミス環境やクラウド環境など、お客さまの希望に合わせた基盤に構築することが可能です。日立のDevOpsサービス*2と組み合わせることで、不正アクセスの防止や情報漏洩リスクを軽減するセキュアなDevOps環境をクラウドサービスとして利用でき、リモートでのシステム開発を実現します。
今後、アプリケーション品質の向上や人財育成など、さまざまな視点から、システム開発現場を支援する開発環境の強化を継続的に行い、ニューノーマル時代における多様なニーズや社会的変化に柔軟に対応できるITシステムの実現に貢献していきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/08/0804.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
Copyright 2020 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com