ニュースレター「唐津んもんだより」4月号
[11/04/07]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
2011年4月7日
社団法人 唐津観光協会
ニュースレター 「唐津んもんだより」4月号
東北地方太平洋沖地震におきまして、災害に遭われました皆様方には、
心よりお見舞いを申し上げます。
佐賀県唐津観光協会が発行するニュースレター「唐津んもんだより」第54号です。
唐津市のイベント・観光情報をお届けします。
【INDEX】
特集:鯨組主中尾甚六と捕鯨文化
■イカの町・呼子(よぶこ)は、かつて“その繁栄は、殿様を凌ぐ”ともいわれた
鯨組主とともに捕鯨で隆盛を極めました。
■捕鯨文化をいまに伝える
『旧中尾家住宅(鯨組主中尾家屋敷)』4月24日(日)オープン
■今も残る捕鯨文化
3大捕鯨基地の一つとして、隆盛を極めた島の捕鯨遺産 〜小川島・鯨見張所〜
■かつて鯨捕りに従事したひとたちが歌った「鯨歌」を、後世に残す努力が続けられて
います 〜歌い継がれる作業唄「小川島 鯨骨切り唄」〜
■鯨は、古くから貴重なタンパク源として日本の食卓に、欠かせないものでした
---------------------------------------------------------------------------
見所・イベント予告
■豪華絢爛!唐津くんちの曳山が勢揃い!!
■九州最大級のぼたんと芍薬園
■「春の唐津焼展」で唐津焼を堪能
■日本トップクラスのドライバーが唐津に集う!!
「JAF全日本ラリー選手権 第1戦 ツール・ド・九州2011 in 唐津」開催
■唐津うまかもん市場オープン1周年
---------------------------------------------------------------------------
■唐津焼ものがたり
・第25回 〜 その2 献上唐津の大御所 中里太郎右衛門陶房 〜
■ATAだより
・100名以上のスタッフでお待ちしております
「唐津・玄海体験型旅行受入推進協議会」
■唐ワンくん日誌(19)
・『唐ワンくんと一日デート』 〜春の陽気に誘われて〜
・4月の唐ワンくん おすすめイベント
『九州・沖縄の大物産展』
唐津よもやま話
■こちら唐津検定推進室(7)
・唐津検定プレイベント参加者募集
〜唐津の魅力継承シンポジウム『日本で一番好きな町・唐津』〜
・カレーで町おこし!!ご当地グルメ「唐ワン伽哩(カリー)」唐津市内飲食店で発売
==============================================================================
《特集:鯨組主中尾甚六と捕鯨文化》
■イカの町・呼子(よぶこ)は、かつて“その繁栄は、殿様を凌ぐ”ともいわれた
鯨組主とともに捕鯨で隆盛を極めました。
呼子の港は、西海航路の主要な港町として古くより栄え、江戸時代、その港町に冠たる
家といわれたのが、捕鯨業をはじめた中尾甚六家です。
■捕鯨文化をいまに伝える
『旧中尾家住宅(鯨組主中尾家屋敷)』4月24日(日)オープン
今回、唐津市指定重要文化財として整備された鯨組主旧中尾家住宅が、4月24日よりオ
ープンします。
■今も残る捕鯨文化
3大捕鯨基地の一つとして、隆盛を極めた島の捕鯨遺産 〜小川島・鯨見張所〜
中尾家住宅のある呼子港から定期船で20分程の小川島では、16世紀末から捕鯨が始まっ
たと言われており、その後江戸時代後期に島に移住してきた中尾氏の尽力により、3大
捕鯨基地の島として発展しました。
■かつて鯨捕りに従事したひとたちが歌った「鯨歌」を、後世に残す努力が続けられてい
ます 〜歌い継がれる作業唄「小川島 鯨骨切り唄」〜
日本各地に残る人々の生活心情を現在に伝えてくれる民謡。「小川島鯨骨切唄」は、鯨
油を取ったり肥料に加工するため、巨大な骨を細かく砕く作業時に歌われました。
■鯨は、古くから貴重なタンパク源として日本の食卓に、欠かせないものでした
捕鯨文化だけではなく、食文化としての鯨も唐津にはたくさん残っています。今回は、
古くから貴重なタンパク源として家庭で食べられてきた、鯨の竜田揚げと刺身をご紹介
します。
※詳細は、共同通信PRワイヤーサイト http://prw.kyodonews.jp/ をご参照下さい。
===============================================================================
《見所・イベント予告》
■豪華絢爛!唐津くんちの曳山が勢揃い!!
春色のなごやかな季節に唐津神社の春季例大祭として4月29日、春まつりが開催され
14台の曳山が勢揃いします。
■九州最大級のぼたんと芍薬園
唐津市肥前町で春の風物詩「ぼたんと芍薬まつり」が「ぼたんと緑の丘」で、4月16日
〜5月8日開催されます。
■「春の唐津焼展」で唐津焼を堪能
毎年恒例となっている、唐津焼協同組合主催の「春の唐津焼展」が、5月1日〜5日開催
されます。
■日本トップクラスのドライバーが唐津に集う!!
「JAF全日本ラリー選手権 第1戦 ツール・ド・九州2011 in 唐津」開催
春の唐津を舞台に、4月8日〜10日「ツール・ド・九州2011 in 唐津」が開催されます。
■唐津うまかもん市場オープン1周年
こだわりの唐津産を届ける「唐津うまかもん市場」がオープン1周年を迎えるにあた
り、4月7日〜10日までの期間中「大創業祭」が開催されます。
※詳細は、共同通信PRワイヤーサイト http://prw.kyodonews.jp/ をご参照下さい。
-----------------------------------------------------------------------------
■唐津焼ものがたり
第25回 〜その2 献上唐津の大御所 中里太郎右衛門陶房〜
中里家と言えば、唐津藩の御用窯として“献上品”を焼いてきた窯元なのだそうです。
■ATAだより
100名以上のスタッフでお待ちしております
「唐津・玄海体験型旅行受入推進協議会」
唐津・玄海体験型旅行受入推進協議会の3月現在の会員数は108名となっており、4月25
日からはじまる、平成23年度の受入体制の万全を図っています。
■唐ワンくん日誌(19)
よい子のみなさんこんにちワン!心ウキウキ春だよ!
『唐ワンくんと一日デート』〜春の陽気に誘われて〜
★4月の唐ワンくんおすすめイベント
『九州・沖縄の大物産展』
※詳細は、共同通信PRワイヤーサイト http://prw.kyodonews.jp/ をご参照下さい。
≪唐津よもやま話≫
■こちら唐津検定推進室(7)
[唐津検定プレイベント参加者募集]
唐津の魅力継承シンポジウム『日本で一番好きな町・唐津』
★カレーで町おこし!!ご当地グルメ「唐ワン伽哩(カリー)」唐津市内飲食店で
発売
※詳細は、共同通信PRワイヤーサイト http://prw.kyodonews.jp/ をご参照下さい。
========================================
発行:社団法人唐津観光協会
〒847-0816 唐津市新興町2935-1 JR唐津駅内
電話番号:0955-74-3355 FAX番号:0955-74-3365
URL: http://www.karatsu-kankou.jp/
社団法人 唐津観光協会
ニュースレター 「唐津んもんだより」4月号
東北地方太平洋沖地震におきまして、災害に遭われました皆様方には、
心よりお見舞いを申し上げます。
佐賀県唐津観光協会が発行するニュースレター「唐津んもんだより」第54号です。
唐津市のイベント・観光情報をお届けします。
【INDEX】
特集:鯨組主中尾甚六と捕鯨文化
■イカの町・呼子(よぶこ)は、かつて“その繁栄は、殿様を凌ぐ”ともいわれた
鯨組主とともに捕鯨で隆盛を極めました。
■捕鯨文化をいまに伝える
『旧中尾家住宅(鯨組主中尾家屋敷)』4月24日(日)オープン
■今も残る捕鯨文化
3大捕鯨基地の一つとして、隆盛を極めた島の捕鯨遺産 〜小川島・鯨見張所〜
■かつて鯨捕りに従事したひとたちが歌った「鯨歌」を、後世に残す努力が続けられて
います 〜歌い継がれる作業唄「小川島 鯨骨切り唄」〜
■鯨は、古くから貴重なタンパク源として日本の食卓に、欠かせないものでした
---------------------------------------------------------------------------
見所・イベント予告
■豪華絢爛!唐津くんちの曳山が勢揃い!!
■九州最大級のぼたんと芍薬園
■「春の唐津焼展」で唐津焼を堪能
■日本トップクラスのドライバーが唐津に集う!!
「JAF全日本ラリー選手権 第1戦 ツール・ド・九州2011 in 唐津」開催
■唐津うまかもん市場オープン1周年
---------------------------------------------------------------------------
■唐津焼ものがたり
・第25回 〜 その2 献上唐津の大御所 中里太郎右衛門陶房 〜
■ATAだより
・100名以上のスタッフでお待ちしております
「唐津・玄海体験型旅行受入推進協議会」
■唐ワンくん日誌(19)
・『唐ワンくんと一日デート』 〜春の陽気に誘われて〜
・4月の唐ワンくん おすすめイベント
『九州・沖縄の大物産展』
唐津よもやま話
■こちら唐津検定推進室(7)
・唐津検定プレイベント参加者募集
〜唐津の魅力継承シンポジウム『日本で一番好きな町・唐津』〜
・カレーで町おこし!!ご当地グルメ「唐ワン伽哩(カリー)」唐津市内飲食店で発売
==============================================================================
《特集:鯨組主中尾甚六と捕鯨文化》
■イカの町・呼子(よぶこ)は、かつて“その繁栄は、殿様を凌ぐ”ともいわれた
鯨組主とともに捕鯨で隆盛を極めました。
呼子の港は、西海航路の主要な港町として古くより栄え、江戸時代、その港町に冠たる
家といわれたのが、捕鯨業をはじめた中尾甚六家です。
■捕鯨文化をいまに伝える
『旧中尾家住宅(鯨組主中尾家屋敷)』4月24日(日)オープン
今回、唐津市指定重要文化財として整備された鯨組主旧中尾家住宅が、4月24日よりオ
ープンします。
■今も残る捕鯨文化
3大捕鯨基地の一つとして、隆盛を極めた島の捕鯨遺産 〜小川島・鯨見張所〜
中尾家住宅のある呼子港から定期船で20分程の小川島では、16世紀末から捕鯨が始まっ
たと言われており、その後江戸時代後期に島に移住してきた中尾氏の尽力により、3大
捕鯨基地の島として発展しました。
■かつて鯨捕りに従事したひとたちが歌った「鯨歌」を、後世に残す努力が続けられてい
ます 〜歌い継がれる作業唄「小川島 鯨骨切り唄」〜
日本各地に残る人々の生活心情を現在に伝えてくれる民謡。「小川島鯨骨切唄」は、鯨
油を取ったり肥料に加工するため、巨大な骨を細かく砕く作業時に歌われました。
■鯨は、古くから貴重なタンパク源として日本の食卓に、欠かせないものでした
捕鯨文化だけではなく、食文化としての鯨も唐津にはたくさん残っています。今回は、
古くから貴重なタンパク源として家庭で食べられてきた、鯨の竜田揚げと刺身をご紹介
します。
※詳細は、共同通信PRワイヤーサイト http://prw.kyodonews.jp/ をご参照下さい。
===============================================================================
《見所・イベント予告》
■豪華絢爛!唐津くんちの曳山が勢揃い!!
春色のなごやかな季節に唐津神社の春季例大祭として4月29日、春まつりが開催され
14台の曳山が勢揃いします。
■九州最大級のぼたんと芍薬園
唐津市肥前町で春の風物詩「ぼたんと芍薬まつり」が「ぼたんと緑の丘」で、4月16日
〜5月8日開催されます。
■「春の唐津焼展」で唐津焼を堪能
毎年恒例となっている、唐津焼協同組合主催の「春の唐津焼展」が、5月1日〜5日開催
されます。
■日本トップクラスのドライバーが唐津に集う!!
「JAF全日本ラリー選手権 第1戦 ツール・ド・九州2011 in 唐津」開催
春の唐津を舞台に、4月8日〜10日「ツール・ド・九州2011 in 唐津」が開催されます。
■唐津うまかもん市場オープン1周年
こだわりの唐津産を届ける「唐津うまかもん市場」がオープン1周年を迎えるにあた
り、4月7日〜10日までの期間中「大創業祭」が開催されます。
※詳細は、共同通信PRワイヤーサイト http://prw.kyodonews.jp/ をご参照下さい。
-----------------------------------------------------------------------------
■唐津焼ものがたり
第25回 〜その2 献上唐津の大御所 中里太郎右衛門陶房〜
中里家と言えば、唐津藩の御用窯として“献上品”を焼いてきた窯元なのだそうです。
■ATAだより
100名以上のスタッフでお待ちしております
「唐津・玄海体験型旅行受入推進協議会」
唐津・玄海体験型旅行受入推進協議会の3月現在の会員数は108名となっており、4月25
日からはじまる、平成23年度の受入体制の万全を図っています。
■唐ワンくん日誌(19)
よい子のみなさんこんにちワン!心ウキウキ春だよ!
『唐ワンくんと一日デート』〜春の陽気に誘われて〜
★4月の唐ワンくんおすすめイベント
『九州・沖縄の大物産展』
※詳細は、共同通信PRワイヤーサイト http://prw.kyodonews.jp/ をご参照下さい。
≪唐津よもやま話≫
■こちら唐津検定推進室(7)
[唐津検定プレイベント参加者募集]
唐津の魅力継承シンポジウム『日本で一番好きな町・唐津』
★カレーで町おこし!!ご当地グルメ「唐ワン伽哩(カリー)」唐津市内飲食店で
発売
※詳細は、共同通信PRワイヤーサイト http://prw.kyodonews.jp/ をご参照下さい。
========================================
発行:社団法人唐津観光協会
〒847-0816 唐津市新興町2935-1 JR唐津駅内
電話番号:0955-74-3355 FAX番号:0955-74-3365
URL: http://www.karatsu-kankou.jp/