"人を通じて本を知る。本を通じて人を知る。" ビブリオバトル in 紀伊國屋 大学生大会
[11/06/21]
提供元:共同通信PRワイヤー
提供元:共同通信PRワイヤー
2011年6月21日
株式会社 紀伊國屋書店
"人を通じて本を知る。本を通じて人を知る。" ビブリオバトル in 紀伊國屋 大学生大会
紀伊國屋書店はきたる6月27日(月)、新宿・紀伊國屋ホールにて「ビブリオバトル in 紀伊國屋 大学生大会」を開催いたします。
ビブリオバトルは現在急速に広がりつつある、ゲーム感覚を取り入れた全く新しいスタイルの書評合戦。紀伊國屋書店では新宿南店(タカシマヤ タイムズスクエア)での定期開催を中心に、本と人とか出会う"場"をつくる書店として、全国でビブリオバトル開催を進めています。
このたび開催する「ビブリオバトル in 紀伊國屋 大学生大会」は、学術・教育研究機関である大学と、情報・文化の発信基地である書店とを有機的に結びつける「学市学座」企画の一環として、実施の運びとなりました。大学生たちが本を通じて若い感性・好奇心をぶつけ合うビブリオバトル、ご期待ください。
開催日時|2011年6月27日 (月) 17:30 開場 / 18:00 開始
第1ゲーム 18:00〜 / 第2ゲーム 19:00〜 / 第3ゲーム 20:00〜
場 所|紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店新宿本店4階)
観 覧|入場無料。どなたでもご自由にご観覧いただけます。
*座席に限りがございますので、ご観覧多数の場合、立見や入場制限となる場合が
ございます。あらかじめご了承ください。
参加校 |学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、城西大学、
帝京大学、中央大学、東海大学、常磐大学、法政大学、武蔵野大学
ほか (予定)
ゲスト |谷口忠大さん(ビブリオバトル考案者・立命館大学准教授)
菊池明郎さん(筑摩書房代表取締役会長)
協 力|読売新聞社、ビブリオバトル普及委員会
■ビブリオバトルとは?
「ビブリオ」は書物を意味します。立命館大学情報理工学部の谷口忠大准教授が京都大学研究員だった2007年に考案した、ゲーム感覚を取り入れた全く新しいスタイルの書評合戦です。
■「学市学座」とは?
株式会社紀伊國屋書店は、全国主要都市に64店舗、海外に24店の店舗網を設ける他、外商部門である営業総本部(国内に10営業本部、30営業所、71ブックセンター)を通じて、大学・短大をはじめとする高等教育市場でも積極的な事業展開をしています。「学市学座」は、学術機関・教育研究機関である大学と、情報・文化発信基地である書店店頭とを有機的に結びつけ、新たな情報空間を創り出していこうとする活動の総称です。
株式会社 紀伊國屋書店
"人を通じて本を知る。本を通じて人を知る。" ビブリオバトル in 紀伊國屋 大学生大会
紀伊國屋書店はきたる6月27日(月)、新宿・紀伊國屋ホールにて「ビブリオバトル in 紀伊國屋 大学生大会」を開催いたします。
ビブリオバトルは現在急速に広がりつつある、ゲーム感覚を取り入れた全く新しいスタイルの書評合戦。紀伊國屋書店では新宿南店(タカシマヤ タイムズスクエア)での定期開催を中心に、本と人とか出会う"場"をつくる書店として、全国でビブリオバトル開催を進めています。
このたび開催する「ビブリオバトル in 紀伊國屋 大学生大会」は、学術・教育研究機関である大学と、情報・文化の発信基地である書店とを有機的に結びつける「学市学座」企画の一環として、実施の運びとなりました。大学生たちが本を通じて若い感性・好奇心をぶつけ合うビブリオバトル、ご期待ください。
開催日時|2011年6月27日 (月) 17:30 開場 / 18:00 開始
第1ゲーム 18:00〜 / 第2ゲーム 19:00〜 / 第3ゲーム 20:00〜
場 所|紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店新宿本店4階)
観 覧|入場無料。どなたでもご自由にご観覧いただけます。
*座席に限りがございますので、ご観覧多数の場合、立見や入場制限となる場合が
ございます。あらかじめご了承ください。
参加校 |学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、城西大学、
帝京大学、中央大学、東海大学、常磐大学、法政大学、武蔵野大学
ほか (予定)
ゲスト |谷口忠大さん(ビブリオバトル考案者・立命館大学准教授)
菊池明郎さん(筑摩書房代表取締役会長)
協 力|読売新聞社、ビブリオバトル普及委員会
■ビブリオバトルとは?
「ビブリオ」は書物を意味します。立命館大学情報理工学部の谷口忠大准教授が京都大学研究員だった2007年に考案した、ゲーム感覚を取り入れた全く新しいスタイルの書評合戦です。
■「学市学座」とは?
株式会社紀伊國屋書店は、全国主要都市に64店舗、海外に24店の店舗網を設ける他、外商部門である営業総本部(国内に10営業本部、30営業所、71ブックセンター)を通じて、大学・短大をはじめとする高等教育市場でも積極的な事業展開をしています。「学市学座」は、学術機関・教育研究機関である大学と、情報・文化発信基地である書店店頭とを有機的に結びつけ、新たな情報空間を創り出していこうとする活動の総称です。